会津大学起業部

会津大学起業部の公式noteアカウントです!公式だから偉いとかそういうことではないです…

会津大学起業部

会津大学起業部の公式noteアカウントです!公式だから偉いとかそういうことではないです。 https://twitter.com/kigyoubu_aizu

マガジン

  • 会津大学起業部

    • 1本

    会津大学起業部の個人noteアカウントでの投稿をまとめたマガジンです。個人で投稿しているものはさらに深い話も聞けるかも...?

記事一覧

会津大学起業部終わります

今年度会津大学起業部部長をしていました吉井です。 この度会津大学起業部を廃部することとなりました。 本当に私は人に恵まれていたと感じます。 やりたいことをやる、や…

会津大生がよりよく生活するための提案

会津大学起業部員が考えた内容をまとめました。 (実際に提案したら予算を言い訳に大人には受け入れられず...) もしもやる気があってできる人は、どんどん案を使ってね! 1…

半年リモートで団体を運営してわかったこと

記事を見てくださってありがとうございます。 こんにちは、今年度の部長です。 今回は「半年リモートで団体を運営してわかったこと」について。 1. 半年起業部が何をやっ…

本紹介3連発

部員のよしだです。学部4年です。 学生最後の夏休み、就活しながらちょっとずつ本を読んでました。といっても数冊ですが。 ジャンルはバラバラですが、良い本ばっかりな…

RESASで見てみよう!

はじめにどうも、讃岐です。 アウトプット第2段としてRESASについて軽くまとめてみようと思います! RESASって? みなさんはRESASというものはご存知でしょうか? 恐らく…

起業部で目指す俺の道!部員たちが身につけたい能力とは

こんばんは。会津大学起業部です。 今回は、起業部で部員たちが「今後身につけたいと思っている能力」についてアンケートとりました。 さっそく、行ってみましょう〜〜〜 …

起業部の部員に聞いた! これからやりたいこと

今回は起業部部員に「今後の活動であったらいいこと」を聞いて周りました! 今後の活動の参考にするため、メモとして書いていきます。 ・今週のやったこと報告(1人30s~1m)…

部員に本音聞きます!起業部入部の理由

こんばんは。会津大学起業部です。 今回は、部員にどんな理由で入部したかアンケートをとってきました! では、さっそく、行ってみましょう〜〜〜 ・アプリ開発をしてい…

今後の活動について

みなさん元気に過ごしていますでしょうか。 今年度はアウトプット中心の活動にしていきたいと思っています。新型コロナウイルスの影響でイベントの開催が難しいという理由…

起業部発足の歴史

起業部の吉田です。 何気なく毎週顔を出している起業部、発足時はどのような活動をしていたんだろう・・・と思い、調べてみました。 良い機会なので、Facebookや議事録を確…

学内通貨「Byacco」の使用感と今後期待すること

※この記事は一学生が思ったことを書いた記事となります。そのため、もしなにか間違っていることがあればコメントいただければ幸いです。 こんにちは、会津大学起業部に所…

Cisco Webex Meetings[ビデオ通話ツール比較4]

この記事は、一学生が体験し評価したものをまとめつつ、個人の感想を書いたものである。間違った意見など多分に含まれる可能性があることを承知の上閲覧してほしい。 はじ…

Messenger[ビデオ通話ツール比較3]

この記事は、一学生が数人のメンバーともに体験し評価してもらったものをまとめつつ、個人の感想を書いたものです。間違った意見など多分に含まれる可能性があることを承知…

Discord[ビデオ通話ツール比較2]

この記事は、一学生が数人のメンバーともに体験し評価してもらったものをまとめつつ、個人の感想を書いたものです。間違った意見など多分に含まれる可能性があることを承知…

zoom[ビデオ通話ツール比較1]

この記事は、一学生が数人のメンバーともに体験し評価してもらったものをまとめつつ、個人の感想を書いたものです。間違った意見など多分に含まれる可能性があることを承知…

会議システムいろいろあったね日記[ビデオ通話ツール比較0]

コロナウイルスが落ち着いてきて、実際に人と会う機会も増えてきました。 ただ皆さん会議システムどうですか? 好きですか?それとも苦手?それとも嫌いになった? 慣れる…

会津大学起業部終わります

今年度会津大学起業部部長をしていました吉井です。 この度会津大学起業部を廃部することとなりました。 本当に私は人に恵まれていたと感じます。 やりたいことをやる、やりたいという人がいるからみんなでやってみる。 なんでもできる場所で、できなくてもコミュニティとしての安心、心理的安全性がここまで高いコミュニティはないと思うからです。 目標が違っていたりしていて、この部をやめた人もいます。 ただコミュニティというのは、オープンであるべきという気持ちがあったので別に良いのです。

会津大生がよりよく生活するための提案

会津大学起業部員が考えた内容をまとめました。 (実際に提案したら予算を言い訳に大人には受け入れられず...) もしもやる気があってできる人は、どんどん案を使ってね! 1. はじめに会津大生がよりよく生活するために必要なことを会津大学起業部より提案する。理由としてはコロナウイルスの影響もあり教授や職員と「どうしたらさらに良い生活を送ることができるのか」について議論をした時に、教授や職員と学生の間に深い溝を感じたからである。このままでは大学として課題を認識したとしても学生がより

半年リモートで団体を運営してわかったこと

記事を見てくださってありがとうございます。 こんにちは、今年度の部長です。 今回は「半年リモートで団体を運営してわかったこと」について。 1. 半年起業部が何をやってきたのかまずは「リモート」といろんなところで言われ始めてから、会津大学起業部が何をしてきたのか、時系列に沿ってお話しします。 3月: そもそもは春休み 月末には映画館見学とかあったけど、コロナだしやめておこう 4月: 新歓の形態が変更 バーチャル説明会に、コロナ対策ハッカソンの共催 実際に集まっちゃダメなん

本紹介3連発

部員のよしだです。学部4年です。 学生最後の夏休み、就活しながらちょっとずつ本を読んでました。といっても数冊ですが。 ジャンルはバラバラですが、良い本ばっかりなので、読書記録ってほどでもないですが紹介していこうと思います。 紹介①「わたしの美しい庭」本屋大賞受賞作「流浪の月」の作者、凪良ゆう先生の小説です。 とあるマンションの屋上を舞台に、「生きづらい」人たちがこれまでに何を思って生きてきたか、これからどう生きるかといったお話がオムニバス形式で収録してあります。 各

RESASで見てみよう!

はじめにどうも、讃岐です。 アウトプット第2段としてRESASについて軽くまとめてみようと思います! RESASって? みなさんはRESASというものはご存知でしょうか? 恐らく、地方創生などに興味のない人にとっては聞いたことのないものだと思います。 RESASは経済産業省と内閣官房(まち・ひと・しごと創成本部事務局)により提供されているサービスで、 RESASのHELPにある入門編資料によると 地域経済に関する様々なデータ(産業の強み、人の流れ、人口動態など)を地図

起業部で目指す俺の道!部員たちが身につけたい能力とは

こんばんは。会津大学起業部です。 今回は、起業部で部員たちが「今後身につけたいと思っている能力」についてアンケートとりました。 さっそく、行ってみましょう〜〜〜 ・アウトプット、税金関係、ビジネス用語 (学部3年) アウトプット、分かります。いろいろ物を作っても、正直どこにも公開せずに自分の心の中だけで終わってしまうことって多いですよね。だからといってコードをGitHubにあげてもあまり見てもらえないとか。いろいろやってるのは知ってるので、ぜひLT会とかで発表してもらい

起業部の部員に聞いた! これからやりたいこと

今回は起業部部員に「今後の活動であったらいいこと」を聞いて周りました! 今後の活動の参考にするため、メモとして書いていきます。 ・今週のやったこと報告(1人30s~1m) 読んだ本でも、なんでもいいのでなにかをやる理由づけに (学部3年) いいね〜、なかなか自分一人で進捗管理って難しいですけど、みんなの前に発表すれば、それが目標になってできる気がします。イベント駆動開発ってやつですよね、かなりやりたいです。 ・起業の際のビジネスプラン探し、発想の種探し (学部1年)

部員に本音聞きます!起業部入部の理由

こんばんは。会津大学起業部です。 今回は、部員にどんな理由で入部したかアンケートをとってきました! では、さっそく、行ってみましょう〜〜〜 ・アプリ開発をしているらしかったため(学部3年) おお、わかってますねぇ〜。起業部には、アプリ開発に強い先輩とかも多数在籍しています。某ビジコンではプロトタイプの実装力で入賞した伝説の部員も!なるほど、納得です。 ・「起業」というワードに惹かれた(学部1年) 確かに、会津大学の中でも異色を放っているサークルですよねw 起業部では

今後の活動について

みなさん元気に過ごしていますでしょうか。 今年度はアウトプット中心の活動にしていきたいと思っています。新型コロナウイルスの影響でイベントの開催が難しいという理由もあります。ただ部員や周囲から「急にアウトプットって何だよ...(ーー;)」と困惑している雰囲気を感じたので、なぜアウトプット中心の活動にしようと思ったのかをまとめていきたいと思います。 理由は簡単です。 この記事を読んで「アウトプットの練習しよう」と思ったから。 以下日本語で記事の内容が書いてありますが、翻訳では

起業部発足の歴史

起業部の吉田です。 何気なく毎週顔を出している起業部、発足時はどのような活動をしていたんだろう・・・と思い、調べてみました。 良い機会なので、Facebookや議事録を確認し、自分の言葉でまとめてみようと思います。 起業部が発足した当時(2011年頃)は、 ・プレゼンテーション ・社会人としてのマナー講座 ・ビジネスプランコンテストへの参加 を中心に活動していました。 その後、その当時の部員のニーズに合わせて、開発系の講座の開催、アプリ開発、ハッカソンの運営など、様々

学内通貨「Byacco」の使用感と今後期待すること

※この記事は一学生が思ったことを書いた記事となります。そのため、もしなにか間違っていることがあればコメントいただければ幸いです。 こんにちは、会津大学起業部に所属している会津大学生です。 今回は、うちの大学で先週くらいから始まっている学内通貨「Byacco」の使用感について書いていきたいと思います。 1.学内通貨「Byacco」とは?この学内通貨「Byacco」の使用感について話す前に少し紹介をしたいと思います。 ↑ByaccoのHP 株式会社ソラミツ、会津大学内で

Cisco Webex Meetings[ビデオ通話ツール比較4]

この記事は、一学生が体験し評価したものをまとめつつ、個人の感想を書いたものである。間違った意見など多分に含まれる可能性があることを承知の上閲覧してほしい。 はじめに皆さんこんにちは。学部一年の髙橋です。 今回は、ネットワーク機器メーカとして名高いCiscoのウェブミーティングシステム「Webex Meeting」について、一学生の個人的な使用感、感想を書いていこうと思う。 Webex Meetingについて前述の通り、Webex Meetingはコンピュータネットワーク

Messenger[ビデオ通話ツール比較3]

この記事は、一学生が数人のメンバーともに体験し評価してもらったものをまとめつつ、個人の感想を書いたものです。間違った意見など多分に含まれる可能性があることを承知の上閲覧してください。またアンケートによるデータは少人数のため、バイアスなどがかかっていることに注意してください。 はじめに起業部のよしだです。 今年度に入ってから、いくつかのビデオ通話ツールの使用感を比較しよう!という試みをしていますが、 今回はMessengerについての感想を書いていきたいと思います! M

Discord[ビデオ通話ツール比較2]

この記事は、一学生が数人のメンバーともに体験し評価してもらったものをまとめつつ、個人の感想を書いたものです。間違った意見など多分に含まれる可能性があることを承知の上閲覧してください。またアンケートによるデータは少人数のため、バイアスなどがかかっていることに注意してください。 はじめにどうも、起業部の讃岐です! 今回、noteの練習記事第2弾としてそれぞれSlackやzoomなどの初見の感想などを記事にすることになりました。 自分はDiscordというゲーマー向けの通話アプ

zoom[ビデオ通話ツール比較1]

この記事は、一学生が数人のメンバーともに体験し評価してもらったものをまとめつつ、個人の感想を書いたものです。間違った意見など多分に含まれる可能性があることを承知の上閲覧してください。またアンケートによるデータは少人数のため、バイアスなどがかかっていることに注意してください。 はじめに こんにちは!起業部の大澤です。 現在、起業部ではnoteの練習記事第二弾として、それぞれオンライン会議・通話システムの感想を記事にしています。 自分はzoomという、実際に多くの大学でオ

会議システムいろいろあったね日記[ビデオ通話ツール比較0]

コロナウイルスが落ち着いてきて、実際に人と会う機会も増えてきました。 ただ皆さん会議システムどうですか? 好きですか?それとも苦手?それとも嫌いになった? 慣れるのに時間がかかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 会議システムって結局hostの人(その会議を仕切ったり、主宰する人)が使いたいものを使わないといけなくなると思うんですよね。 だってその人から「このリンクから参加してください」みたいなメールが来たりするんですもん。 だからこそ色々なシステムを使わないといけ