ひよ子

30代会社員 / 適応障害からのんびり復活 / 書きたい時に書きたいことを書きます。

ひよ子

30代会社員 / 適応障害からのんびり復活 / 書きたい時に書きたいことを書きます。

マガジン

  • 休職録

  • 読書記録

    読書記録まとめ

  • 映画鑑賞記録

    映画鑑賞記録まとめ

最近の記事

メンタルヘルスについて思ったこと

こんにちは。 今日はメンタルヘルスについてふと思ったことを書いていきたいと思います。 日々生活していると、悩み事って尽きないと思います。 ・・・あまり悩まない方もいるかもしれない。 私はどちらかというと優柔不断でとても考えてしまうタイプです。 楽しいことで悩むのはまだいいかもしれない。 辛いことやかなしいことで悩み始めると、簡単に抜け出せなくなったりする。 そして答えの出ないことをずーっと考えてしまったりする。 そんな経験はないでしょうか、どうでしょうか。 「幸せは自分の

    • "しあわせは自分でつくるのよ"

      今朝Twitterで見つけた言葉。 いい言葉だなと思って。 相田みつをさんの言葉にも似ている。 『しあわせは いつも じぶんの こころが きめる』 「つくる」と「きめる」とちょっと違うけど。 「つくる」という表現は主体的でいいなと思った。 * * * 毎日過ごしているといいこともあれば、わるいこともある。 あたりまえやけど。 わるいことがあったときに ついつい負の感情のループみたいなところに陥ることがあるのだけど (みなさんもあるかしら) そんなときに

      • 久しぶりのnoteです。

        こんばんは。 久しぶりにnoteを開きました。 昨年の4月に適応障害で休職して、 10月の復職訓練前に書いたnote、 たくさんいいねいただいて嬉しかったです。 復職訓練約1ヶ月、その後復職して約3ヶ月経ちました。 ので、ちょっと振り返ってみようと思って、noteを書きます。 3ヶ月は、仕事やだなと思うときはときどきありました。 が、なんとかやってます。 業務量は減り、内容も難しすぎない作業をやらせてもらい、職場に配慮してもらっています。助かる。 職場の配慮もそ

        • 休職してよかったことを振り返ってみる。

          こんにちは。約1ヶ月ぶりの投稿です。日差しはだんだん秋っぽくなってきましたね… 前回の記事で、今月から復職訓練を開始する予定と書いておりましたが、紆余曲折しまして、来月からになりました。 適応障害で休職して、はじめは2ヶ月の予定でしたが、気付いたら半年経っていました。過ぎ去ると早く感じます。 今回は休職してよかったこと、得られたこと等振り返ってみようと思います。一旦羅列します。 ・読書するようになった  ・1%の努力  ・夢をかなえるゾウ  ・マル冒総監 etc. ・

        メンタルヘルスについて思ったこと

        マガジン

        • 休職録
          14本
        • 読書記録
          9本
        • 映画鑑賞記録
          1本

        記事

          再休職しないように…(2)

          こんにちは。今日から9月。今年もあと4ヶ月…!まだ4ヶ月ある…!(毎月言ってる) 「うまくいかないのが そう、人生。」 画像かわいいな。画像はかわいさで選んでます。 私は今月から復職訓練を開始するのですが、来週からになりました。ので、もう少し自分の好きな時間を過ごしております。 今日は復職に向けてちょっともやもやした気持ちに向き合うために、noteを開きました。つらつら書きながら、自分の中の答えを出していきたいなと思います。 もやもやした気持ちとは…題記のとおり「再休

          再休職しないように…(2)

          「ルポ 日本のDX最前線」を読んだはなし

          こんにちは。今日は月曜日です。休職中の私ですが、もうすぐ復職予定。復職に向けて、まじめに始業時間から活動することをこころがけ、PCに向かっております。開いているのはnoteやけど。 まじめにPC作業せずに、映画でも見に行こうか、もっと好きなことをしようか、と考えたりもするのですが… ちょっとは仕事関係のこともやろうかなと。リハビリ。まずはお手軽読書から、と手に取ってみた本についてが今日のお話です。 「ルポ 日本のDX最前線」を読んだ話。個人的な感想を、備忘録兼ねて書きます

          「ルポ 日本のDX最前線」を読んだはなし

          再休職しないように…

          こんにちは。最近雨続きですねぇ。さっきは晴れたと思いきや、今は豪雨です。。不思議なお天気。 今朝は起きたらなんだかゆううつでした。雨のせいかな。気持ちに左右されずに生活したいと思いつつ、気分で動いてしまいます。 気持ちが落ち込んでいても、行動すると元気になってきたりする。不思議。やる気はあとから付いてくるとかよく言う。その通りと思う。けど行動するまでがねぇ。 * * * 今日は、月1のカウンセラーさんとの面談でした。 心療内科とは別で、月1でカウンセリングを受けてお

          再休職しないように…

          なんとなく書く

          こんにちは。なんとなく、なにかを書きたくなったのでnoteを開きました。 noteを始めたのは6月。Twitterをやっていて、ときどきフォロワーさんが書いていて。私もなにかをアウトプットしたい気持ちから書き始めてみました。 2021/4から休職していて、今月から復職に向けて動き始めました。 ちょっと前まで仕事のことなんて思い出したくないー、って感じでしたが、いつしか向き合えるようになりました。たぶん十分に休めて、日常生活の当たり前、寝て、起きて、ごはん食べて、活動して

          なんとなく書く

          やっぱり仕事やだなぁ

          こんにちは。休職5ヶ月目に突入した私です。2021/4から休職し、これまで休職期間を少しずつ伸ばしながらのんびり過ごしてきました。が、体調も落ち着いてきたので、そろそろ社会復帰を目指そうと考え始めました。 復職するにあたり、やらないといけないこととして、休職原因の振り返りと対策を立てなければなりません。会社に提出必須。同じように休職されている方、みなさんも同じようなことやらないといけないのかなぁ。正直とても面倒だな、つらいときのこと思い出したくないし、向き合うのつらいし、と

          やっぱり仕事やだなぁ

          読書記録の振り返り(6-7月)

          こんにちは。水曜日。週も半ば。 本日は何か書きたいという気持ちのもと、ここ2ヶ月の読書記録を振り返りたいと思います。 数を数えてみたら、ちょうど10冊でした。(オーディオブックも含む) ジャンルで分けてみる。 1.メンタル系(4冊)・働く人のこころのケア・ガイドブック(福田真也著) ・適応障害のことがよくわかる本(貝谷久宣監修) ・「コロナうつ」かな? そのブルーを鬱にしないで(和田秀樹著) ・会社に行きたくない。さて、どうする?(和田秀樹著) どの本も読んでよかった

          読書記録の振り返り(6-7月)

          「小さいノート活用術」を読んだはなし

          こんにちは。今日は暑いです。夏だ〜という感じの天気です。アイスが食べたくなります。 今回は「小さいノート活用術」を読んだ話です。この本は本屋さんでたまたま見つけました。おすすめ!みたいな感じで置かれていて、目に入りました。こういう本屋さんでの縁が好きです。ぶらぶらしてたまたま見つけた、みたいな。 1.本の概要本書は年間100万PVのウェブマガジン『毎日、文房具。』の編集長、高橋拓也さんが著者で、小さいノートの活用術を紹介しています。小さいノートには日々のタスクだけでなく、

          「小さいノート活用術」を読んだはなし

          「会社に行きたくない。さて、どうする?」を読んだはなし

          こんにちは。梅雨らしい雨が止んだかと思えば、熱い日差しに溶けそうです。と思ったら雷雨… 天気の変化が激しいです。 今回は「会社に行きたくない。さて、どうする? - サラリーマン・引きこもりたくなる深層心理とその対処法 - 」を読んだ話です。著者は精神科医の和田秀樹さん。この方の著書を読むのは2回目です。たまたまなのですが。前回は『「コロナうつ」かな?そのブルーを鬱にしないで』を読みました。下記記事はいまいちですが、本はうつ予防の処方箋としておすすめなのでご興味ある方はぜひ。

          「会社に行きたくない。さて、どうする?」を読んだはなし

          仕事がつらい時の対処法

          なにかアウトプットしないと落ち着かない気分の私です、こんにちは。 最近梅雨らしい天気だからか気分はなかなか上がりませんな。そんなときもあるよな。 今日は動画の文字起こし(一部)をしたいなと思います。 * * * IT企業を休職した過去。登録者160万人ピアニスト・ハラミちゃんが語る「仕事がつらい時の対処法」 テーマ仕事がつらいときどうすればいいですか? インタビュアー: 仕事がツラい人にメッセージという企画で「なんか仕事キツイな」とか「自分の人生このままでいいのか

          仕事がつらい時の対処法

          『「コロナうつ」かな?』を読んだはなし

          こんにちは。今日はこちらは曇りです。7月に入り、今年ももう半分終わってしまったのかと思うと少しかなしいけど、あと半年はあると思えば大事に過ごしたいとも思う私です。 今回は『「コロナうつ」かな? そのブルーを鬱にしないで』というタイトルの本を読んだ話。 コロナウィルスが流行し始めて1年以上経ったわけですが、最初は得体の知れないウィルスに対して対処方法や影響がわからず、緊急事態宣言が発令されてステイホームが謳われ、病気とまでは言わないけれどゆううつな気分になったり、将来への不

          『「コロナうつ」かな?』を読んだはなし

          「鍵泥棒のメソッド」を見たはなし

          今日はしとしと雨が降っております。こんにちは。 今回はちょっと前にAmazon Primeで見た映画「鍵泥棒のメソッド」のお話。映画も本と同様に見て終わって、時間が経つと忘れてしまうタイプなので、ちょっと記録として残しておこうかなと思って書きます。 本映画は2012年に公開され、第36回日本アカデミー賞・最優秀脚本賞を受賞しているようなので有名なのかな。私は当時映画をあまり見ていなかったかな。存じ上げていなかった。最近友人に教えてもらって知りました。ちょっとだけネタバレあ

          「鍵泥棒のメソッド」を見たはなし

          「適応障害のことがよくわかる本」を読んだはなし

          こんにちは。休職して4ヶ月目に入ろうとしている私です。こんなに休むとは思っていなかったなぁ…と「4ヶ月」という文字を打って思いながら、焦らず行きます。あせらずいきましょう。 今回は「適応障害のことがよくわかる本」を読んだ話。 1.本の概要「適応障害」について、イラストを用いてどのようなモノかを説明している本。目次は下記の通りです。 1.ストレスに適応できず起こる病気 2.多くの人は抑うつと不安が主症状 3.原因はストレスと本人の資質による 4.正しい診断が適切な治療につ

          「適応障害のことがよくわかる本」を読んだはなし