見出し画像

さよなら四国またくるぜ!

日の出少し前から木室陽一さんとほがさんとパフォーマンスを始める。

あ~やはり前日の音楽家はきてないかぁ~残念😢

¨日の出を背景にそれぞれの表現で存在して何が生まれるだろうか?¨


……少し格好よく言い過ぎました……思いつきの実験的パフォーマンスです。

木室さんのカメラをセッティング

始めに木室さんから登場して流れるような身体の動きが、まるで自然の一部のようにみえてくる。

あまりよくわからないが木室さん

次におれとほがさんと海に突入。
おれは靴を脱ぎ海の冷たさを感じ、ほがさんはこの状況を楽しんでいた(気づいたら木室さんは陸へ…早い…)
おれはほがさんと交流したくなり、言葉や行動で繋がろうとしたが、いまいちうまくいかない…なぜだ?

この距離がものがたる

そこに木室さんの奥さんのトランペットの音が突然聞こえる。

お~1日が始まる~!!そんな気分に!



そこでふと気づく。
あれ?もしかしたらほがさんは一人で遊びたい(表現したい)のかもしれない。それならおれもそうするかぁ。
一人で海に足をつけながら太陽をみていた。


足が冷たい~~


冷たさには勝てない。陸へ。
うん?高知も寒くて出てきたなぁ、既視感が。

陸からいつまでも遊んでるほがさんを見てると彼女の事ってあんまり知らないけど、どんな人間なのか少しだけ見えてきた気がする。

ほがさんには実際何が見えていたんだろう?

太陽が昇っていく、楽しそうに表現しているほがさん、それを見ているおれ、そして後ろに木室さんの気配を感じる。

あ~繋がった


この空間でそれぞれの存在が一番鮮明になったのはこの瞬間だと感じる。

ほがさんが砂浜から上がってきて、その場を後にして木室さんの家に戻り、ゆっくりとフィードバック。

それぞれがその時どう感じていたか等々を話しとても充実した時間を過ごす。

あ~前日の音楽家の人に見せたかったなぁ~


見せたかった?……うん?……見せたかった……あ~~ヤバい!!!



前日に秦さんと新上貴美氏に¨明日朝パフォーマンスやるからよかったらきて~¨みたいに連絡してたんだった。
ただ厳密に決めてなかったので時間とか言うの忘れてた!!ヤバい!!

と気づいても時遅し、二人は今到着して向かっているという。

¨すいません、パフォーマンスもう終わっちゃいました……¨

二人は釈然としない顔していた。
特に新上貴美氏は明らかに怒っていた……す、すいません。

木室さんが空気を読んでくれたのか、中島一周しましょうよ!と切り出してくれてなんとなくいい方向に。

一周して帰ってきたら木室さんが

「時間あるからちょっと一緒にやりましょうよ」

と誘ってきてくれた。
何を?とか関係なしにそりゃやるっしょ。

そしてみんなで木室さんの畑に行き、そこで寝転がったりして、始まりの合図もなしに自然の流れで始まる。

レモンの木を目の前にして、衝動に忠実に身体を動かす。

レモンの木


目の前のレモンの木と遊び始めたおれに木室さんが一緒に遊ぼうとばかりに身体に触れ始めた。

おれは木室さんに身を委ね、時には委ねられ交流する。

目の前のレモンを手に取り食べる。

甘い!!自然のレモンってこんなに甘いんだ!



身体を見ると服に千本草というやつがものすごくついていた。

終わって千本草を取ってくれる木室さんと秦さん


まぁでもこれも思い出だなぁと思いながらタバコを吸う。
横から新上貴美氏が細い木のタバコを持って(あ、機嫌なおった)続けて木室さんも葉っぱを丸めたタバコを持って火を求めてくる。
うまくつかない木室さんの葉っぱタバコをみて皆で笑う。

そして自然の流れで木室家に戻る。

木室陽一さんとの、この交流は本当に不思議な空間だった。彼には境界がないように見える。
人生という流れの中に表現(踊り)が違和感なく溶けこみ過ぎてる。だから¨始まり¨も¨終わり¨もない。あたり前にあり特別な事ではないから。

そして木室さんと挨拶して中島を去る。
木室さんの顔をみて握手した途端いろんなものがこみ上げてきた。


あ~今日で香川、徳島、高知、愛媛と四週間続いたこの四国も最後か…


秦さんと新上貴美氏と松山市の居酒屋で打ち上げみたいな感じで盛り上がる。
いい締めくくりになった。


四国はどの場所でもいい出会いばかりで、本当にこの企画をやってよかったと心底おもった。


#出会った人と作っていくぜ #愛媛 #中島   #レモン #四国 #報告会 #冊子 #HP #ダンス #千本草 #演劇 #俳優 #舞台 #表現 #現代アート #現代美術 #最終日 #香川 #徳島 #高知 #音楽家

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?