無言の計算者 あふろの文字でも伝えたい。

おはようございます。 アフロです。 教育関係で働いています。 YouTubeやTikT…

無言の計算者 あふろの文字でも伝えたい。

おはようございます。 アフロです。 教育関係で働いています。 YouTubeやTikTokでは無言で計算をしていますが、ここでは中学生やその保護者向けに文字で発信しています。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

教員経験は20年弱です。 今まで毎日、生徒の前で話していたのですが、 その機会がなくなり、 今度は文字でつたえようと思ってnoteを始めました。 偉そうなことを言っていますが、 言うだけならタダなので思っていることを伝えていこうと思います。 ※有料にはなりません。多分 〜生い立ち〜 平凡な家庭に生まれる。 地元の小学校に通う。 小学生の記憶がない。 地元の中学校が荒れていたので私立中学校受験をする。(これだけ覚えてる) 落ちる 渋々地元の中学校へ 吹っ切れて生徒会に所属し

    • 受験に失敗した全ての学生に捧げる言葉

      受験シーズン真っ只中 合否発表を受けて喜んだり悲しんだりしていることでしょう。 今回は不合格の連絡を受けた全ての学生に捧げる言葉です。 私は、中学校受験・高校受験・大学受験を全て第一志望を落ちました。 だからこそ伝わると思います。 私の人生は受験に振り回されたと言っても言い過ぎではありません。 行きたくもない学校にそれぞれ進学しましたが、 そこにはたくさんのかけがえのない出会いがありました。 間違いなく今の私を形作っているものはそこでの経験です。 落ちる経験って全てを否

      • 【中学生向け】どうして勉強をするのか

        こんにちはあふろです。 しばらくnoteに投稿していませんでした。 時々は投稿してきたいと思います。 その間に名前がカタカナからひらがなに変わりました。 どうでも良いことでした。 今日の題材は「【中学生向け】どうして勉強をするのか」です。 中学生から質問されるベスト3に入ると思われる内容です。 大人は子供たちにいつでも「勉強しろ!勉強しろ!」と言ううるさい生き物です。 どうして勉強する必要があるのだろう? ChatGPTに聞いてみました。 さすがChatGPTです。 今

        • 言い訳

          最近、更新が滞っている。 飽きっぽい性格だから仕方ないと 自分に言い訳をする。 自分に正直になれ 自分に嘘はつくな 言い訳は嘘? 言い訳はある意味正直 そうやって三日坊主を積み重ね成長する。 はず 今はTikTok頑張ってるんだ YouTubeも始めたんだ noteをやる時間はないんだ! 時間は作るもの… 日々葛藤 是日常

          【感想文】舞台テイラーバートンのオンライン配信を見て

          お盆だったので普段なかなか揃わない家族が全員揃った。 一家団欒をテレビの特番を見ながらダラダラ過ごすのもよかったが、 舞台テイラーバートンのオンラインチケットを購入していた父にとって、 「一人で観ても3500円、家族全員で観ても3500円」 という貧乏根性が働き、パソコンをテレビに繋げ、大きな画面で鑑賞することにした。 「西野さんが作った舞台だよ」 娘と私のパートナーは年末に東京キネマ倶楽部で西野さんを観ているし、息子はプペル歌舞伎を観劇している。 西野さんはお笑い芸人とい

          【感想文】舞台テイラーバートンのオンライン配信を見て

          中学校の管理職が5月に読んだ本7選

          おはようございます。 アフロです。 教育関係に携わっています。 今日は私が5月に読んだ本を7冊紹介します。 7選とか書いてありますが、読み終わった本が7冊というだけです。 一度に10冊以上並列で読んでいるので、 読み終わらない本が山のようにあります。 特にこだわりはなく興味があった本を片っ端から読んでいるので 先生もこんな本読んでいるんだぁ と参考になれば幸いです。 ただ、趣味嗜好が偏っているので王道ではありません。 ここまで4月の文章をコピーしただけです。 4月に読んだ

          中学校の管理職が5月に読んだ本7選

          信用2.0 堀江貴文さん を読んで 

          堀江貴文さんの信用2.0を読んで 堀江さんの新刊が出たので、 すぐにAmazonで購入したものの少し読み始めるのに時間がかかってしまった。 読み始めれば本当にわかり易く 実例を挙げて 信用1.0と信用2.0の違いについて 説明をしてくれていた。 購入して全く損はない作品です。 先日、このようなことがありました。 ある業者と打ち合わせをしていたとき、 その人は 「この事業を考えたのは『〇〇〇』(大手広告代理店名)に在籍していたときに思いついて仲間と事業を立ち上げた」

          信用2.0 堀江貴文さん を読んで 

          リアルと非リアルの境界線(CRYPTNINJA FESTIVALに行って感じたこと)

          おはようございます。アフロです。 昨日、CRYPTNINJA FESTIVALに行ってきました。 CNPホルダー限定のオフ会です。 事前申請をしなくてはいけなかったので、 本当に限られた方の参加でした。 平日であったり、東京のお台場なので 遠方の方にもハードルの高いものだったともいます。 それでも当日は多く方が参加され、大盛況でした。 そこで感じたことは 「常にリアルは疲れるけれど、時々リアルは嬉しい」 ということでした。 今までネット上でしか交流のなかった人や ネット上

          リアルと非リアルの境界線(CRYPTNINJA FESTIVALに行って感じたこと)

          西野亮廣さんの新作「夢と金」を読んで

          おはようございます。アフロです。 教育関係に携わっています。 趣味のことや日々感じたことを発信しています。 今日はキングコング西野亮廣さんの新作「夢と金」を読んで 教育に携わっているものとしての感想を書きたいと思います。 この本には 「学校の先生はお金のことを教えてくれない」 と書かれている。 まさにその通りだ 学習指導要領に「お金の稼ぎ方」なんて書かれていない。 経済のことを学ぶようなことは書かれていても何も具体的なものはない。 そして、それを学生時代に習わなかった人

          西野亮廣さんの新作「夢と金」を読んで

          中学校の管理職が4月に読んだ本7選

          おはようございます。 アフロです。 教育関係に携わっています。 今日は私が4月に読んだ本を7冊紹介します。 7選とか書いてありますが、読み終わった本が7冊というだけです。 一度に10冊以上並列で読んでいるので、 読み終わらない本が山のようにあります。 特にこだわりはなく興味があった本を片っ端から読んでいるので 先生もこんな本読んでいるんだぁ と参考になれば幸いです。 ただ、趣味嗜好が偏っているので王道ではありません。 1冊目は西野亮廣さんの夢と金です。 12月に発売が決ま

          中学校の管理職が4月に読んだ本7選

          こどもはすばらしい

          こんにちは、アフロです。教育関係で生きています。 日頃感じたことや最近ハマっていることについて話しています。 今日は「こどもの日」なので、こどものことについて話したいと思います。 私は先生という立場で20年以上、こどもに関わってきました。 常に感じていることは、 こどもは無限の可能性を秘めているということ。 授業をしていると、大人の常識が通じないことがたくさんあります。 学習指導案通りに進まないことなんてざらにあります。 計画が不十分と言われてしまえばその通りですが、

          親がルールを守る

          先日、ある出来事を目撃しました。 子供が補助付き自転車に乗っている横で、 母親がその子供の手を引いて信号を無視して一緒に道路を横断していました。 幸い、車は来ておらず危険な状況にはなりませんでしたが、 急いでいる様子でもなかったため、信号を待つことができたと思います。 信号無視をした経験は誰にもあるでしょう。 しかし、幼い子供と一緒にいるときに信号無視をすることは避けるべきです。 なぜなら、子供がルールを破ることを経験してしまうと、 大人が一緒にいないときでもルールを破るこ

          誰でもわかるChat GPT の始め方

          誰でも使えるChatGPTです。 全てが無料で使えるのでぜひ全ての人に触って欲しいです。 誰でもわかるChatGPTの使い方を説明します。 Googleで「openai」と検索します。 英語で結果が出ますが気にせず「OpenAI」をクリックします。 こんな画面が出てくるまでスクロールします。 そこに書かれているChatGPTの文字をクリックします。 初めて使う時はアカウントを作る必要があります。 「Sign up」をクリックします。 ご自身のe-mailアドレスを入

          おはようございます。 ①新しいものにすぐに飛びつく人 ②周りが騒ぎ出してから触れる人 ③十分に広まってから使い始める人 ④最後まで粘って結局使う人 スマホがいい例 自分はどれに当たるか 変化の激しい社会において ④では生きていけなくなっている ③では損をすることが多くなる

          おはようございます。 ①新しいものにすぐに飛びつく人 ②周りが騒ぎ出してから触れる人 ③十分に広まってから使い始める人 ④最後まで粘って結局使う人 スマホがいい例 自分はどれに当たるか 変化の激しい社会において ④では生きていけなくなっている ③では損をすることが多くなる

          おはようございます。 失敗する可能性を考えて それでもやりたいか、 別の方法を考える余地はあるか、 見極める 何でも挑戦することが良いわけではない 諦める 別の手段を考えることも 大切 リスクをど返しできる 挑戦は投機と同じ

          おはようございます。 失敗する可能性を考えて それでもやりたいか、 別の方法を考える余地はあるか、 見極める 何でも挑戦することが良いわけではない 諦める 別の手段を考えることも 大切 リスクをど返しできる 挑戦は投機と同じ

          おはようございます。 自分の価値観は自分だけのものだから 強要しない 他人から価値観を強要されたら 「そのような考えもあるんですね。」 「ありがとうございます。」 「勉強になりました。」 の3文で話を終わらせる。 本当にそう思っても、そう思わなくても通用する。

          おはようございます。 自分の価値観は自分だけのものだから 強要しない 他人から価値観を強要されたら 「そのような考えもあるんですね。」 「ありがとうございます。」 「勉強になりました。」 の3文で話を終わらせる。 本当にそう思っても、そう思わなくても通用する。