aki

香港からポルトガルまで、バスとヒッチハイクで行くことに挑戦。その後、自転車で世界を走る…

aki

香港からポルトガルまで、バスとヒッチハイクで行くことに挑戦。その後、自転車で世界を走る。 プロレスとパンクを愛す旅人です。    SNS全くやってないので、誰もこの記事にたどり着けないだろう。 皆様の「スキ」がモチベーションになっております。

マガジン

  • チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編

    オーストラリア一周した時の日記をまとめたものです。                無料で公開しております。

  • チャリダーアキの自転車世界旅行 カナダ横断編

    カナダ横断時の日記をまとめたものです。 前後編で17000文字くらいのボリュームとなっております。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

 アキと申します。自転車旅の間に書いていた日記を”ぎゅーっ”とまとめて記事にしております。  カナダ横断編(前編)(後編)は有料にしてしまいました。  オースト…

aki
1か月前
21

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(7)

キンズリーとバオバブの木  体調を崩した翌日も、西へ向かって自転車を漕いだ。キャンプ場で横になっていても具合が良くなるとは思えない。それよりも、1日でも早く西海…

aki
4日前
5

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(6)

たぶんこれが熱中症  西へ向かって走り始めて3日目の朝、予定していた時間に起きることができなかった。体がだるい。疲れが溜まっているのだろうか?ぐずぐずしていたら…

aki
10日前

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(5)

Katherine(キャサリン)にて  僕は相変わらず焦っていた。9月に入ってから日中の暑さは益々厳しくなり、自転車を走らせるのは難しくなってきていたからだ。日中は日陰…

aki
2週間前
3

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(4)

ふみさん再び  エアーズロックを出発した僕達は、今度はスチュワート・ハイウェイの北上を始める。同じ道を南下しているふみさんと、僕達はもう一度会えるのではないか…

aki
3週間前
5

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(3)

キングスキャニオンへ続く道にて  Alice Springs(アリス・スプリングス)は砂漠の真ん中に突如として現れる人口2万人を越える大都市だ。エアーズロックを目指す多くの…

aki
1か月前
1

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(2)

蠅(ハエ)  クリちゃんと偶然の再会を果たした翌日、2日連続の追い風で朝から快調に飛ばす。30kmくらい走ったところで、何匹かのハエが顔の周りをうるさく飛び回ってい…

aki
1か月前
24

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(1)

再び始まる旅の前に  また旅に出ることに決めました。日本に帰国して2年間、渋谷区にある病院で介護の仕事をしながらお金を貯めました。一般世間の常識を少しだけ身につ…

aki
1か月前
18

チャリダーアキの自転車世界旅行   カナダ横断編(後編)

ロッキー  大観光地Banffのキャンプ場は人で埋め尽くされていた。綺麗に整備された美しいキャンプ場では、キャンパー達が夜遅くまで大音量で音楽を流して大騒ぎをしてい…

100〜
割引あり
aki
2か月前
1

チャリダーアキの自転車世界旅行  カナダ横断編(前編)

旅の終わり  僕はロンドンのトラファルガー広場のベンチに座って、これまでの旅のことを思い返していた。香港を出発した僕は、陸路でポルトガルまでたどり着いた。バスと…

100〜
割引あり
aki
3か月前
23
自己紹介

自己紹介

 アキと申します。自転車旅の間に書いていた日記を”ぎゅーっ”とまとめて記事にしております。

 カナダ横断編(前編)(後編)は有料にしてしまいました。
 オーストラリア一周編(1)(2)(3)(4)(5)は無料にしておりますので、興味があって暇な方がいらっしゃいましたら是非読んでみて下さいませ。

 今後、有料記事を書くことがあるかもしれませんが、ほぼ全部無料で読めるように設定しようと思っています

もっとみる
チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(7)

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(7)

キンズリーとバオバブの木

 体調を崩した翌日も、西へ向かって自転車を漕いだ。キャンプ場で横になっていても具合が良くなるとは思えない。それよりも、1日でも早く西海岸へ辿り着きたい。そこから南下すれば涼しくなるはずだ。相変わらず雲1つ無い空、アスファルトの上は照り返しによる熱気で異常な暑さになっている。暑すぎて何も考えることが出来ない。ただ、

「南下すれば南極に近づくのだから涼しくなるに違いな

もっとみる
チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(6)

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(6)

たぶんこれが熱中症

 西へ向かって走り始めて3日目の朝、予定していた時間に起きることができなかった。体がだるい。疲れが溜まっているのだろうか?ぐずぐずしていたら益々暑くなってくるのだから、休まず西へ進まなければならない。体がだるいのは気のせいだと思うことにして、8時30分少し前くらいに出発。
 道は予想もしていなかったアップダウン。それに加えて、吹き続ける向かい風に体力はみるみる奪われていく。

もっとみる
チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(5)

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(5)


Katherine(キャサリン)にて

 僕は相変わらず焦っていた。9月に入ってから日中の暑さは益々厳しくなり、自転車を走らせるのは難しくなってきていたからだ。日中は日陰を見付けて昼寝をして、早朝と夕方の2回走る作戦に切り替えていた。

 キャサリンはスチュワート・ハイウェイ北部にある町で、西海岸まで真っ直ぐ伸びる道の出発点でもある。北に320km行くとダーウィンがあるが、そこへは向かわずに

もっとみる
チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(4)

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(4)

ふみさん再び

 エアーズロックを出発した僕達は、今度はスチュワート・ハイウェイの北上を始める。同じ道を南下しているふみさんと、僕達はもう一度会えるのではないかと考えていた。彼のスピードを考えると、僕達がアリス・スプリングスの街に到着する前に再び会える計算であった。
 だが、しかし……残念ながら、すれ違うことは無かった。
 ちょっと残念だったけど、しょうがない。街の安宿に着いて自転車の荷物を取り

もっとみる
チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(3)

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(3)

キングスキャニオンへ続く道にて

 Alice Springs(アリス・スプリングス)は砂漠の真ん中に突如として現れる人口2万人を越える大都市だ。エアーズロックを目指す多くの人々が拠点として利用するため大抵の物があり、高級ホテルまでが建てられている。街の周辺には美しい観光スポットが多くあり、エアーズロックの混雑を嫌う方々や既に見終わった方々が車やツアーで回っていたりする。
 ここからエアーズロッ

もっとみる
チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(2)

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(2)

蠅(ハエ)

 クリちゃんと偶然の再会を果たした翌日、2日連続の追い風で朝から快調に飛ばす。30kmくらい走ったところで、何匹かのハエが顔の周りをうるさく飛び回っているのに気が付いた。ハエは手で払い除けても、しつこくまとわりついてくる。時速30km近いスピードで走っているのだけれど、そんなことはハエにとってはどうでも良いことなのであろう。僕達のスピードは所詮“ハエにとまられるスピード”でしかない

もっとみる
チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(1)

チャリダーアキの自転車世界旅行 オーストラリア一周編(1)

再び始まる旅の前に

 また旅に出ることに決めました。日本に帰国して2年間、渋谷区にある病院で介護の仕事をしながらお金を貯めました。一般世間の常識を少しだけ身につけ、真面目にコツコツ働く事の大切さが理解できるようになり、その単調な日常の中に小さな喜びを見つけることを覚えたように思います。
 初めて旅に出る前に感じていた、退屈な日本に埋もれてしまうのではないかという、焦りや恐怖心は全く無くなってい

もっとみる
aki
割引あり
チャリダーアキの自転車世界旅行   カナダ横断編(後編)

チャリダーアキの自転車世界旅行   カナダ横断編(後編)

ロッキー

 大観光地Banffのキャンプ場は人で埋め尽くされていた。綺麗に整備された美しいキャンプ場では、キャンパー達が夜遅くまで大音量で音楽を流して大騒ぎをしている。右も左も前も後ろも大音量だ。この辺りは野生の動物が多いと言われているが、ここに来るわけが無い!!ひょっとしたら人間の騒ぎを見に動物が近寄ってくるのだろうか?
「いやいやそんな訳がない。眠れやしない!!俺はロッキーに自然を楽しみに来

もっとみる
aki
割引あり
チャリダーアキの自転車世界旅行       カナダ横断編(前編)

チャリダーアキの自転車世界旅行  カナダ横断編(前編)

旅の終わり

 僕はロンドンのトラファルガー広場のベンチに座って、これまでの旅のことを思い返していた。香港を出発した僕は、陸路でポルトガルまでたどり着いた。バスとヒッチハイクのみでユーラシア大陸に一本の線を完成させる目的で始めたこの旅に、それなりに満足していた。途中で電車を使ったりしたけれど、僕が勝手に決めたルールだし、勝手に変更したとしても何の問題もないだろう。とにかく僕は香港を出発し、ユーラシ

もっとみる