マガジンのカバー画像

A Course in Miracles 学習&実践レポート

109
『A Course in Miracles』(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)の学びと実践を通して、もりGが体験的に理解したこと、実際に修得していっているもの、その成果として体…
運営しているクリエイター

#夢を見ている者

どのようにしてこの時空の旅の終焉を迎えることになるのか?

どのようにしてこの時空の旅の終焉を迎えることになるのか?


帰還の旅は自覚することからはじまる「自分は分かっていない」と自覚するとき、それは学びのはじまりだといえます。

「自分は病んでいる」と自覚するとき、それは癒しのはじまりだといえます。

「自分は狂っている」と自覚するとき、それは正気へのはじまりだといえます。

「自分は間違っている」と自覚するとき、それは訂正(奇跡)のはじまりだといえます。

「自分は夢を見ている」と自覚するとき、それは目覚めの

もっとみる

何のために「赦し」をしていくのか、しっかりわきまえて実践していきましょう

「赦しの視点」「赦しのまなざし」とは赦しの視点とはいったいどのようなものなのでしょう?

それを、一言でいうなら、

We are all the same.
私たちすべては一緒(同じ)

というところからすべてを包含して見ている視点だと言うことができます。

それは、奇跡の第一原理である「奇跡に難しさの序列はない」に基づいた見方です。

そこから見るなら、「どれが正しくてどれが間違っている」とい

もっとみる
自分は誰なのか?を思い出していくための実践的な手段が、「赦し」です

自分は誰なのか?を思い出していくための実践的な手段が、「赦し」です


学びの深化とはどういうものかコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)の学びが深化していくにつれて、不思議な感覚になっているのを実感します。

というのも、コースの教えが根付いていっていると同時に、もはやそれはコースが教えていることなのだろうか?という感覚になるからです。

もっといえば、それがコースでなくたって、他の非二元の霊性の道であってもいいと思えるようになってきたということです。

それ

もっとみる
自分の中が空っぽであるとわかるとき、他者の中も空っぽであるとわかります

自分の中が空っぽであるとわかるとき、他者の中も空っぽであるとわかります

「夢を見ている者」の自分を自覚していくふだん、私たちは、「私」は存在していると思っています。

それに対して、非二元の教えに触れていくとき、「私はいない」ということを学んでいくわけです。

もちろん、コース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)のテキストやワークブックでも、以下のような表現で述べられています。

ようするに、私たちは何も見ていない、何も聞いていない、何もしていない、何も感じていない、

もっとみる

イエスや聖霊が見ているもの


自我を咎めずに見るコース(奇跡のコース/奇跡講座)の実践で私たちは「自我を咎めずに見る」という実践をしていくわけですが、

自我を咎めずに見るとは、いったいどういうことを言うのでしょう?

「咎めずに」とは、つまり、「ジャッジ(価値判断)なしに」ということです。

ただし、ジャッジなしに見るためには、すべてを全一に虚偽(幻想)として見る以外にないということです。

そのように見ることのできる視点

もっとみる
投影に気づいていく実践をしていくことによってどうなるのか?

投影に気づいていく実践をしていくことによってどうなるのか?


他者はいない、全一なる自分が在るだけコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)では、「投影」という心理学用語が出てきます。

コースという霊性の道を歩んでいく上で「投影」についての理解は必須であり、その原理(仕組み)を理解しないかぎり、コースの実践はあり得ないと言うことができます。

実際に、コースの実践では投影に気づいていくことをしていくだけでなく、投影に気づいたならその投影の源である心に戻っ

もっとみる

「自分」をどう認識しているか?「自分」を何者だと思っているか?

「夢の主人公」から「夢を見ている者」へコース(ACIM/奇跡のコース/奇跡講座)の学びが深まっていくにつれて、個人の自分は夢の中の主人公にすぎないことが認識されるようになっていきます。

つまり、この世界の中に居ると信じている「自分」は世界の夢の中の登場人物の一人にすぎなくて、その個性や個人性といったものは、その登場人物に与えられたキャラクターにしかすぎない、という理解になっていくるということです

もっとみる