見出し画像

ミニマリスト芸人は〇〇〇で買い物しない3選

おつかれさまです🌙

24歳実家暮らし
筋トレ大好き
ミニマリスト芸人の「あああちゃん」です。

あああちゃんが
ミニマリスト芸人になって
そろそろ半年が経って

色んな節約術を身につけました。

特に役立っているのが
「超買い物術」

買い物するときのルールを
作れば

あっという間に
節約効果が期待できます。

今回は…
「ミニマリスト芸人の〇〇〇で買わない」

分かりやすく3つまとめてみました。

✅自動販売機で買わない

これは
本当に効果のある
超買い物術のひとつです。

皆さん
自販機で飲み物買うとき
ありますか?

特に
これからの暑い時期は
自動販売機の冷えた炭酸系が最高。

元々
ミニマリストになる前は

「チェリオの自販機」が大好きで
毎日飲んでいました。

「100円で炭酸ドリンクが飲めるなんて最高!」

しかし
自動販売機のジュースは
高いドリンクが多いし

最近では
150円のジュースが多い。

毎日
150円のドリンクを飲めば

月4500円
なかなかの浪費です。

あああちゃんは
自販機で飲み物を買わずに

スーパーで飲むことにしました。

✅②〇〇〇〇には行かない

基本的に
「コンビニ」には行きません。

ミニマリスト芸人の前は
ホットスナックが大好きで

レジ前のコンビニ商品を
ワクワクしながら見ていました。

そして
お弁当・お惣菜・おにぎり・お茶

全て割高で
ランチだけで1000円以上も
使っていました。

コンビニは
「ついで買いの宝庫」です。

用がなくても
買ってしまうのがコンビニ。

あああちゃんは
コンビニに立ち寄る時は

・コピー
・ATM
・トイレ

この3つだけです。

ATMも
もちろん手数料無料の楽天銀行です。

✅③ショッピングモールで買わない

最後の切り札は…

「ショッピングモールで買わない」

これは
あああちゃんのミニマリストルールです。

ショッピングモールは
たくさんの商品が売ってて

魅力的に見えるものです。

しかし
極端に物欲を刺激します。

テレビ・雑誌・スマホで
ショッピングするよりも

実物を見るので
「衝動買い」も多くなる。

特に
「SALE」・「2点目以降50%OFF」

すべて
売れ残りの品を売るための
巧妙な罠です。

あああちゃんは

「欲しいモノではなく必要なモノを買うこと。」

超買い物術の格言です笑

#note
#note初心者
#noter
#毎日投稿
#毎日note
#ミニマリスト
#ミニマリズム
#minimum
#minimalist
#minimalism
#節約術
#倹約術
#筋トレ
#お財布事情
#お金
#断捨離
#捨て活
#朝活
#あああちゃん
#ミニマリスト芸人

この記事が参加している募集

今こんな気分

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?