見出し画像

ミニマリスト芸人が意外と捨ててもいいモノベスト③

おはようございます☀️

24歳実家暮らし
筋トレ大好き
ミニマリスト芸人の「あああちゃん」です。

断捨離をしていますか?

こう聞かれると
ドキッとする人もいるでしょう。

今の部屋が汚くて
早く断捨離という人へ

意外と
必要だと思っていたモノも

案外捨てたところで
なんの問題もないような

「意外と要らないモノ」
たくさんあります。

もし断捨離するなら
それから捨てるのがベストですよね。

ぜひ
断捨離初心者の方は
オススメです。

✅①雨傘

家に傘が何本ありますか?

すぐに答えられたら
断捨離初心者は

卒業です。

あああちゃんの断捨離術は…

「傘は1人1本」

どうせ1人1本くらいしか
使いませんし

電車の忘れ物で
ずっと傘が1位なのは

「傘を大事に扱わないから。」

傘を1人1本にすると
常日頃持っている財布のように

大切にして
無くすようなことはないでしょう。

特にオススメは…
「お気に入りの折りたたみ傘を見つける。」

すごく性能がよく
デザイン性のいい折りたたみ傘は

雨の日でも気分がいいです。

✅キャリーケースは〇〇〇〇に

「キャリーケースはリュックに変更」

旅行・仕事で
キャリーケースを持つことがあると思います。

正直
キャリーケースは重すぎます笑

家に置いておくにしても
場所を取りますし

キャリーケースを
使う頻度はあまり多くはありません。

断捨離の秘訣は…

「1年以内に使わなかったモノは捨てること。」

服でも趣味のモノでも

四季折々の1年以内に
使わないということは

今後も使いません。

なので
キャリーケースはリュックに変更して

外出時の荷物も減らすと
行きたい場所も増えます。

キャリーケースなしで
リュックのみで3泊4日旅行しても

なんの問題もありませんでした。

✅③実は〇〇は要らない

最後に紹介する
実は要らないモノは…

「本棚」です。

本を
紙で読む派or電子書籍派が
あると思いますが

電子書籍派の人は
本棚は
特に必要ありません。

・ホコリが溜まる
・場所を取る
・本が黄ばんでしまう
・重い

あああちゃんは
先日

本棚を部屋から
断捨離しましたが

大正解でした。

圧迫感もなくなり
とても部屋が広く感じます。

実はあなたの部屋の
大部分を埋めている家具は

実は要らないのかもしれませんよ。

#note
#note初心者
#noter
#毎日投稿
#毎日note
#ミニマリスト
#ミニマリズム
#minimum
#minimalist
#minimalism
#節約術
#倹約術
#筋トレ
#お財布事情
#お金
#断捨離
#捨て活
#朝活
#あああちゃん
#ミニマリスト芸人

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,594件

#この経験に学べ

53,145件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?