マガジンのカバー画像

お店を移る、という事まとめ

10
まとめて読みたい方へ
運営しているクリエイター

記事一覧

お店を移る、という事⑩〜最終回〜

お店を移る、という事⑩〜最終回〜

こんばんは、斎藤です。
ずっと今までの経験をお話してきて、今は何をやっているのかをお話して…なんでしょうね、私自身の中で色々と整理がついたのでしょうか🤔
色んなことが怒涛の勢いで変わっていくので、今月の進みがとても遅く感じています。
え、まだ半分過ぎたところ?ほんとに?
今年がまだ半分しか経ってない?嘘だ!笑

そんな斎藤ですけども、この今までの振り返りを締めくくっていきます。
実はこの2週間く

もっとみる
お店を移る、という事⑨

お店を移る、という事⑨

お久しぶりです、斎藤です。
つらつらと書き連ねてきたこのシリーズも9記事に。
自己紹介も兼ねて、そして、自分の振り返りも兼ねて書き始めたこのシリーズもこんなに長いこと続くなんて!
とてもびっくりしています🫢
たくさん言葉が溢れてくるので、きっとこうやって書きたかったんでしょうね☺️
本日もつらつらと書き連ねていきますので、よろしくお願いします🙇‍♀️

そして、現在。さて、現在に至るまで、どち

もっとみる
お店を移る、という事⑧

お店を移る、という事⑧

気が付けばこのシリーズも8記事め…
おかしいな、もっと短くまとめるつもりで書き始めたはずなんですけどね😂
楽しみにしてくださってるとのコメントまで頂き、とても嬉しかったです…!
マイペースではありますが、しっかりと綴っていきますね👏

外資系ホテルとメキシカンレストランこの2ヶ所には共通点がありました。
それは、【同じ街にあること】
そして、【海外の方と働き、海外の方を接客すること】
日本にい

もっとみる
お店を移る、という事⑦

お店を移る、という事⑦

お久しぶりです。
誕生日前後というのは色々とありますね。
ちょっとお休みさせて頂いておりました。
久しぶりの連絡が増えて、わさわさ(^o^三^o^)あわあわしているうちに時が流れていました。
ようやく少し落ち着いたので、また更新していきます🔥

表現をしきる、という事特にこのアーティスティックなレストランで働いている時にとても打ち込んでいたものがあります。
それが、カクテルの大会でした。
もうま

もっとみる
お店を移る、という事⑥

お店を移る、という事⑥

こんにちは、斎藤です🍀
仕事終わりの夜な夜なジム通いを続けています。
自分の筋肉量を計算してみたりして、自分が30代女性の平均以下だと知り…とても危機感を感じています💦
体のラインが変わったのはもちろんの事、何より【何も無いところでつまづく】ことが増えました。
やばい、これはやばい。
という訳で、ジム通いを続けます!
いつか記事に出来たらいいな。

それでは本題に戻って、続きを綴っていきます。

もっとみる
お店を移る、という事⑤

お店を移る、という事⑤

こんにちは、斎藤です🌿
とっても寒い週末を乗り越え、ポカポカ陽気ですね。
ちょっともう初夏感も出てきましたが、まだもう少しポカポカ陽気を楽しませて欲しい…
そんなのほほんとした私ですが、今回は私にとってとっても辛かった時にも触れていきます。
辛いこともあったけれど、いい事ももちろんありました。
なにより確実に私の人生が変わった場所なので、書き綴っていきます。

理想と現実のギャップ夜景の見えるレ

もっとみる
お店を移る、という事④

お店を移る、という事④

こんにちは、斎藤です🪴
今日の東京は雨模様。
めちゃくちゃ寒いです。
桜も散ったのに急に寒くなるのはやめていただきたい…!
さて、そんな寒々しい東京ではありますが、今日も続きを綴ります。

夜景の見えるレストランキラキラした世界に魅入られた私は、すごくキラキラした場所で働くことを決意します。
それは、夜景の見えるレストランに併設されたバー。
東京の夜景を一望できる素晴らしいロケーションのバーでし

もっとみる
お店を移る、という事③

お店を移る、という事③

こんにちは!斎藤です。
最近、仕事終わりに夜な夜なジムに通っているのですが…楽しいですね!
毎日変化していく自分の体が楽しいです。
そろそろプロテインを飲み始めようかな?
それでは、続きを書き綴っていきます。

オーセンティックバーに入店さて、スポーツバーでちょこっと経験した程度の私。
満を持して、とあるベッドタウンにあるオーセンティックバーに入店しました。
途中、移転をするのですが、最初は12席

もっとみる
お店を移る、という事②

お店を移る、という事②

こんにちは!斎藤です。
一度更新したのですが、なんだかしっくり来なくて消してしまいました🤦‍♀️
また改めて、自分の経験についてお話していきますね!

そもそもどうしてバーテンダーだったのか。最初は特に理由はなかったです。
大学生の頃からただ漠然と【バーテンダー】という存在に憧れて、みんなが行くような居酒屋ではなく、ダイニングバー等に通っていました。
憧れはしても、なかなか働くチャンスには恵まれ

もっとみる
お店を移る、という事①

お店を移る、という事①

お久しぶりです、斎藤です。
前回の記事から気が付いたら随分と時間が経ってしまいました。
半年近く?
年も明けて2022年ですし、その2022年も2月後半です。時の流れというものは本当に早い。

今年でバーテンダーとして働き始めて、9年目となります。
9年…すごく長いわけではありませんが、経験が長い方になってきたのではないでしょうか。
そしてその間に、5回ほどお店を変えています。
今年からは6社目と

もっとみる