見出し画像

凝り固まった心の力を抜く方法~状況をまっすぐ見つめて、状況を新たに考え直す~

こんな思いをしたことありませんか?

●毎日、一生懸命遅くまで、時には家族に文句を言われてまで仕事して
 頑張っているのに、なぜ文句ばかり言われている。
●なぜ、あの人は人の話を聞いてくれない。何度言っても、やり方・態度 
 を改めてくれない、どうすりゃいいんだ…と思い悩む。

帰宅後や休日にも、そんなことが頭がよぎり、イライラして家族にあたってしまいケンカが増える、やりたいことが楽しめない、集中できない…。

家でも休日でもリラックスできず、休まるどころか疲労がたまる。そして、仕事の日を迎えて、さらに不満がたまる…。
こんな連鎖になったこと、その最中・ど真ん中にいたことないですか?

こんなことが、めぐり巡ってくると、こんな不安や痛みを感じてきます。

●心のシャッターが下りる
●メンタルが弱る(MPなくなる=ホイミ使えなくなる)
●言い訳で頭が支配される
●やりたいことを楽しめない
●些細なことでイライラして
●自己嫌悪

めぐり巡るのを、下のような簡単な図にしてみました。

210409_箱有料記事①用

この現象・結果の連鎖は、大体こんな順番かなと思います。そして、何巡かしていくと、次第に孤独感を覚えていき、またさらにこのループが加速してていってしまう。

こんな痛みや嫌な感情からは、一刻も早くおさらばしたいけど、焦るほどに沼にハマる、心と思考が固まってくる。

解決・対応策(沼から抜ける)

図に沿って考えてみると、「①もめる」は大小あれど、相手がいることなので、回避は難しい。とすると、次の上流にあるポイント「②イライラする」起点になっているので、ここを極力抑えるのがポイントです。

イライラしなければ、軽減できれば、次の「③相手のせいにする」ことの頻度も深さも減るはずです。だから、この感情コントロールをできるかどうかがですね。



だがしかし、ちょっと冷静に考えてみると、どこまでできるか?蓄積して、爆発したりしないだろうか?

人間は感情の生き物なので、イライラしない=感情を出さないのは、ほぼ無理ではないでしょうか?何回かできるかもしれないけど、長続きしません。

ここからが、重要なポイントです。

上の図には、なぜこうなるのか、どんなプロセスなのか?が、入っていないのです。イライラしたら、「お前だって悪いだろ!」と相手のせいにするのは、日常でよくある反応だと思います。
日常あるあるすぎて、当然すぎて、疑うことがほぼないはずです。

実は、”起点”は別にあるのです。

イラっとする → 「お前だって悪いだろ!」と口からでる

この反応の間に、別の、日々の中・瞬間瞬間でやっていながら、目に見えず・気づいていない、起点があります。

この起点について、これからお伝えします。
(返金機能ありにしているので、ぜひお試しください)

ここから先は

3,183字

¥ 250

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?