見出し画像

【事例紹介】技術起点の新規事業立ち上げに、専門分野に特化した技術者・研究者が調査でサポートします!

A-Co-Laboでは、事業開発における研究企画や専門的な課題に対して、現役研究者の知見とともに伴走支援を行う、研究開発特化型ナレッジシェアサービスを運営しています。

新規事業 技術

中でも、
・新規事業のアイデア
・先端調査
を求めるクライアント企業向けには、研究分野に特化した調査サービスを提供しています。

プロダクトのライフサイクルが短い時代において、新しい研究・技術情報をスピード感を持って収集することが企業の持続的成長へ繋がる社会となっています。
しかし、技術や研究の情報収集は、通常の調査資料ではなかなかキャッチしづらいという課題があります。
また、自社の領域外においては、そもそも調査したいこと研究・技術課題がクリアにならない課題もあります。

上記のような課題に対し、大学・企業での研究経験のあるコーディネーターが課題を聞き、調査要件の定義を行い、調査に適切な研究者や技術者をスクリーニング、今必要な技術調査を行います。

今回のnoteでは、サービスの特徴や導入企業様の事例をご紹介します!





サービスの特徴

主に技術に関する調査を行っています。
ビジネスメインの市場調査はたくさんありますが、弊社の強みは、「技術者・研究者目線での業界分析と実践の場にいる専門家によるコメント」を盛り込んでいる点です。

コーディネーターによる課題ヒアリングからカスタム提案をしており、今欲しい情報のみに絞って調査することも可能です。
また、調査終了後に研究者がアドバイザーやプロジェクトメンバーとして支援することも可能です。調査だけで終わらない、その先のサポートも一気通貫で行えるのがA-Co-Laboの強みです。

サービス利用に至るまでとその後の流れ、コーディネーターの役割などは以下で詳しくご紹介しています🔻

A-Co-Labo調査サービスをご検討いただきたい方

・トレンドの技術や研究を調べたいが、何から調べていいかわからない
・新規プロジェクトの立ち上げ前に専門家の意見を聞きたい
・市場調査から興味のある研究、技術部分の調査をしたい
・共同研究先を探しているが探しきれていない

調査サービスは、製造業の皆様に多くご利用いただいています。
以下、実際に弊社の調査サービスをご利用いただいた企業様の事例をご紹介していきます!
調査を必要としていた理由やA-Co-Laboを選んだ理由、そして導入した感想なども伺いました👂️


調査が必要な理由とA-Co-Laboを選んだ理由


丸善石油化学株式会社様


《導入いただいた理由》

弊社は会社全体が川上にいる状態であり、これまでであれば原料を川下のメーカーが使ってくださって最終製品が広がっていく、いわば産業が勝手に広がっていく時代だったと思います。

今は末端のメーカーも体力がなくなってきているので、川上の産業も自ら動いていく必要が出てきています。
市場と技術の両軸で、技術ベースにした新規事業を自社で進めるためには外部の知見が必要であると感じています。


《導入した感想》

A-Co-Laboさんは研究者調査が上手いなというのを感じています。
調査会社さんの場合、既存の技術紹介を含めた市場調査がとても上手ですよね。とある材料がどう伸びるか、世界市場からの動向調査はとてもわかりやすくまとめてくださいます。ですが中には、技術の背景がわからずに調査されたのかなと思うこともあったりします。

技術を背景に、我々がお願いしたいことをしっかり噛み砕いて調査していただける会社はなかなかないのかなと思っています。
A-Co-Laboさんの場合は、背景技術をしっかり把握した上で、自分たちが知らなかった先生方までキャッチしてもらえるので、満足度はかなり高いです。今回の調査結果をベースに社内で打ち合わせ予定です。

資料を拝見すると実際にどのように検索されているのかなと不思議に思ったりします。ここまで自分で調べるとなると、なかなかできないなと。



医療機器メーカー様

《導入いただいた理由》

今回、社内で新規事業探索を始めたばかりテーマが、基礎研究よりの新分野であったこともあり、A-Co-Laboの研究者を活用した事業の取組みを一番最初に思い出しました。

まだ、ビジネスの形が定まった新規事業探索ではなかったこと、他社の専門家紹介サービスより技術視点での調査がメインだったため、まずは新技術の状況を理解する上で、A-Co-Laboのサービスが適切と考え相談しました。


《導入した感想》

新規事業探索・調査では、どの段階で、どのような専門家からの意見・情報を得るかが大事になってきますが、今回の調査においては、研究者からの知見提供は非常に有益であり調査の時間が非常に短縮できたと思っております。 議事録等もしっかりまとめて頂き、そこに追加情報を記すこともでき助かっております。これまで他社ではそのようなことはありませんでした。


・・・


A-Co-Labo調査サービスのメリット


1. 大学・企業での研究経験のある専任コーディネーター
大学・企業での研究経験のある専任コーディネーターが相談時から対応し、課題に適切な研究者・技術者のスクリーニングを行い調査を行います。
研究、社会を経験したコーディネーターが窓口となることで、ビジネスと研究の間で起こるコミュニケーションエラーをできるだけ少なくし、スピード感を持って進めることが可能です。

2. A-Co-Labo独自の審査登録制
A-Co-Laboへのパートナー登録は審査制です。登録前に研究者一人一人と面談を行っています。
文系・理系問わず、社会にスキルを活かしたいと考える若手研究者や技術者が多く登録しています。未来を担う、研究者や技術者がリサーチャーとして、研究や現場で培った知見を提供します。

3. 調査のその先もサポート
事業課題や予算に合わせた調査提案だけでなく、調査終了後に研究者や技術者がアドバイザーやプロジェクトメンバーとして参画することも可能です。調査だけで終わらない、その先のサポートを一気通貫で行います。


自社での技術調査、従来の調査サービスの補強、新しい事業構想のサポートとして、研究者の知見を起点とし新規事業推進に貢献します。
ご興味のある企業様はこちらからお問い合わせください!


A-Co-Laboについて

弊社では、研究者が持つ研究経験・知識・スキルを活かして企業の課題を解決することを目的としています。研究者のキャリア問題に課題を感じている研究者3名で立ち上げました。
弊社の事業内容を始め、立ち上げの想いやクライント・パートナー研究者の声などが紹介された動画はこちらからご覧いただけます。

【企業の方】

「どの専門家に相談していいかわからない」という新規事業課題に対し、パートナー研究者達を含めたA-Co-Laboチームが解決に向けたサポートを行います。新しい挑戦をしたいと思っている企業様と、社会に挑戦したい研究者の共創の場を作っています。
研究者との接点がない!といったお悩みや、新規事業にまつわる疑問や相談、アイディアレベルのものまで、何でも受け付けております。
初回相談は無料!0からサポートいたします!😊


【研究者、技術者の方】

自身の研究経験やスキルを本業だけでなく、副業・兼業といった形で活かしてみませんか?
弊社では短期から中長期まで、研究者に合った様々なプロジェクトへの関わり方をご提案しています。
これまでの研究で培ったナレッジやスキルを、プロジェクト単位で企業の事業開発に提供することができます。またプロジェクト毎に専属のコーディネーターが伴走することで、安心してプロジェクトに参画することができます。
また、A-Co-Laboは企業でのビジネス経験を持つ研究者で運営しています。

興味が湧いた研究者の方、企業の方がいらっしゃいましたらこちらからお問い合わせ下さい。
ご登録希望の研究者の方はこちらから登録申請していただけます。


[関連記事]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?