見出し画像

研究知のシェアリングサービス、A-Co-Labo(エコラボ)とは?

はじめまして。A-Co-Laboです!
A-Co-Laboってどんな会社?何をしているの?😳

noteを始めたので、自己紹介記事を書いてみました!🙌🏻


社名の由来

A-Co-Laboは研究者のキャリア問題に課題を感じている研究者3名で立ち上げたサービスです。

Academiaと社会が新しい形でCollaborationしていくという想いを込めました。読み方を「エコラボ」にしたのは新しい繋がり方、働き方から今までにはなかった研究エコシステムを作っていきたいからです。Laboのoは0を1にしたいという意味も込めています。
働くをもっと多様にすることは、研究者の職業化に繋がると考えていて研究の選択肢は沢山あっていいし、それを選択できる世の中にしたい。
それをサポートするのが私達の使命です。

研究知のシェアリングサービスとは?


新規事業開発における研究開発・企画プロセスを包括的にサポートする新しい形のR&D支援サービスです。
・スポットでの研究アドバイザー導入
・研究分野の調査業務
・新規プロジェクトへの研究人材の導入
・セミナー講師
など、現場で要求される専門性の高い分野の課題に対し、既存のサービスよりも手軽に活用できます。

A-Co-Laboは、研究者の能力や経験を発揮する場を増やす目的で開発されたサービスです。ビジネスの現場に研究者とのタッチポイントを増やし、ビジネスと研究の新しい連携を定着、拡大させ、ビジネスの目標到達に貢献します。

研究者 キャリア


‥‥

企業の方へ

研究者の「知識」をシェア!様々なバックグラウンドの弊社パートナーが企業課題を解決へ導きます✅

1.専属のマネージャーが伴走。A-Co-Laboは研究経験のあるスタッフが対応します。
ただ研究者をアサインするだけではなく、そもそもなぜ研究開発が必要なのか・必要なデータや証明は何なのか・どのくらいの期間と予算が必要なのか、等のプロジェクトデザインを、専属のマネージャーが伴走してサポートします。

2.専門性の高い課題にお悩みの企業様に研究者がプロジェクトパートナーとなり解決へ並走します。
・定期的に情報収集したい
・自社に専門人材がいない
・分野調査に時間をかけれない
・研究計画に苦戦
・研究者との連携に興味はあるがまずはライトに試してみたい

などの専門的な課題に対し多様な支援テーマを提案、適切な研究者チームを作り対応します。単発の依頼からプロジェクトまで対応可能です。
プロジェクト前後のサポートもお任せください。

3.研究者は、アカデミアだけでなく元企業研究者やフリーランスまで登録しています。
登録の際には、弊社独自の人物・スキル評価を行なった上で登録を行っています。パートナーのアサインについても、貴社の悩みや課題をもとに弊社担当がご提案させて頂くので、専門的な知識は不要です。

サービス実施例:
イベント登壇・調査・記事執筆・スポットコンサルティング・技術アドバイザー・プロジェクト参画

FLOW

1. お問い合わせ ※初回相談無料

2. 面談・課題のヒアリング

3. プロジェクトデザイン・アサイン可能な研究者のご提案

4. ご契約・プロジェクト開始 
(お問合せからプロジェクト開始まで最短1週間)

‥‥

研究者 キャリア

研究者の方へ

弊社には分野・年齢・所属など多様な研究者が所属!プロジェクトやご依頼に合わせたアサインを実施します✨

1.プロジェクト単位でナレッジを活かせます。
これまでの研究で培ったナレッジやスキルを、プロジェクト単位で企業の研究開発に提供することができます。

2.専属のプロジェクトマネージャーが伴走します。
プロジェクト毎に専属のプロジェクトマネージャーが伴走することで、安心してプロジェクトに参画することができます。
要件定義やプロジェクトマネジメント等の管理部分はプロジェクトマネージャーにお任せで、得意な領域の研究開発ナレッジの提供にだけ集中して頂くことが可能です。

3.キャリア相談も可能
A-Co-Laboは、企業でのビジネス経験を持つ研究者で運営しております。
自身の研究者としての経験を活かしたキャリア形成について、いつでも無料で相談することが可能です。

専門分野
・生物 ・医学 ・工学 ・物理 ・生態学
・化学 ・薬学 ・情報 ・言語 ・心理
・教育
など分野は多岐に渡り、生物系・医療系・工学系研究者から人文科学や社会科学など幅広い分野の研究者が登録しています。

年齢層
パートナー研究者の半数が30代ですが、20代〜60代まで幅広くご登録頂いています。
博士号取得者が80%いらっしゃいます。 

所属
パートナー研究者の所属としては、大学が約40%、独立・起業が約40%、企業が約20%となっています。
現在、国内外含め200名ほどの研究者の方に登録頂いております。

FLOW

1. 研究者登録
登録フォームより専門領域やご経験、関わり方のご希望等をご登録ください。追って、弊社担当者からご連絡させて頂きます。
なお、登録は無料です。

2. プロジェクトご相談
ヒアリングにて伺った内容をもとに、該当する案件が発生次第ご相談いたします。

3. プロジェクト参画
条件が一致した場合、プロジェクトにご参画頂きます。
期間や報酬はプロジェクトによりますが、必ず参画前に決定するので安心です。

‥‥

研究者 キャリア

解決したい課題

A-Co-Laboは、「誰に相談していいかわからない」という企業の課題に対し、プロの研究者集団が解決に向けたサポートを行います。

コロナ禍で、不安定な状況が続いていますが、新しい挑戦をしたいと思っている企業様と、社会に挑戦したい研究者の共創の場を作っていきたいと考えております。

自社に専門人材が少ないとお悩みの企業の皆様、ぜひA-Co-Laboをプロジェクトのパートナーとしてご検討ください。

ぜひ、こちらの記事もあわせてご覧下さい。

‥‥

実現したい未来

研究界隈のエコシステムをつくり、研究者が様々な業界、業種に飛び出して活躍していく未来を作りたい。研究者が研究を諦めない社会にするために、研究に関わる人たちの自立と幸せをデザインすることを目指しています。


企業情報
【企業名】株式会社A-Co-Labo
【事業内容】 研究調査、コンサルテーション 研究者向け教育研修 科学イベント企画・運営
【所在地】東京都港区虎ノ門 1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 15階
【設立年月日】 2020年10月1日
【代表者名】 代表取締役CEO 原田 久美子

HP


[関連記事]


【その他関連】

研究に特化した調査サービス提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000072327.html

free株式会社 事例紹介
https://www.freee.co.jp/cases/a-co-labo/

April Dream PRTIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000072327.html

株式会社INQ 代表原田の起業家インタビュー 
https://magazine.inq.finance/a-co-labo/

代表原田とINQの若林代表のオンライントークhttps://open.spotify.com/episode/6jqBTeEMOpeQfm8ZhTScPS

APTwomen第6期にA-Co-Labo 原田が選出
https://apt-women.tokyo/program/participant/index.html

アズワン株式会社 Lab BRAINSでの記事
https://lab-brains.as-1.co.jp/article/knowledge/2021/08/5814/

リケラボ
https://www.rikelab.jp/study/7316

A-Co-Laboリサーチナイトサービス提供開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000072327.html

研究知のシェアリングサービス
https://www.google.co.jp/amp/s/prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000002.000072327.html

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?