見出し画像

FINE SONGとはなんだったのか? vol.150

2016.11.26 FINE SONG vol.11 開催

つづいてHALL BEE ステージの3組目はsoratobiwo[大阪]

FINE SONG vol.8に続いて2回目。1年半ぶりの出演。

前回のレポートはこちら。2015年だから7年前です。懐かしい。エモい。エモいであってる?

そして、HALL BEEステージの3番目に登場

ギターを始めたキッカケがブルースというギタリストOG
ポップな中にもブルースで土臭いフレーズと音。
ハイスタ等のメロコアがキッカケでドラムを始めたと言うぽったー
エモーショナルかつタイトで迫力あるドラム。
「ブルース」と「メロコア」という一見、水と油のようなルーツを持ったメンバーが合わさり唯一無二のsoratobiwoのサウンドが生まれている気がします。一緒に音を出すメンバーのルーツが違うと、バンドって面白いですよ。

https://fukublo.jp/event/report/2016/12/08/14217/

打ち上げとかで話を聞くとルーツが全然違ってて面白かったですね。熱いドラミング聴いてメロコアがルーツってのも納得しました。

1983

私と同じ1983年生まれのメンバーも何人かいて、勝手に同世代感・親近感が沸きました。私も学生の頃に関西にいたので、福井に帰らずにずっとあっちでバンドやってたら、対バンしてたりしたのかなと考えたりします。

https://fukublo.jp/event/report/2016/12/08/14217/

そんな共通点もありました。


そんな諸々含めてフクブロでレポートしてます。お時間ある方はぜひ覗いてみてください。


バンドのWEBやYouTubeも覗いてみてください。


つづきます

イベントグッズ販売中



FINE SONG のイベントグッズもノコルレコードのサイトにて販売中です。
こちらもみなさま、ひとつよしなに。

#soratobiwo #HALLBEE #福井HALLBEE #ホールビー #福井ホールビー #LAKUYA #福井のインディーズ #福井のバンド #インディーズ #インディーズバンド #ローカル #地方 #福井 #福井県 #北陸 #振り返り #振り返りnote #2016年 #2016年11月 #2016年振り返り #ライブハウス #ライブイベント #イベント #ヤナショー #FINESONG #ファインソング #STORES #STORESで販売中 #ひとつよしなに

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,089件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?