卒業旅行なしで若者から怒りの声が

友人との旅行、卒業旅行、謝恩会、追い出しコンパ、カラオケ、ゲームなどを『なし』とお願いした小池都知事

この発言に反抗、イラッとする若者はバカモノとしか思えない🔥🔥🔥

医療従事者だからなのでしょうか?

学生はコロナの影響で、入学式・卒業式、対面授業、サークル活動、修学旅行、成人式、追い出しコンパなどを我慢してきました。

コロナは去年からのため、上記全てが当てはまるわけではありませんが、我慢しているのはよく分かります。

「若者がダメと言われているが高齢者は良いのかと憤りを感じる」とインタビューで答えている人がいました。

高齢者に卒業旅行ってありますか?
高齢者の卒業は人生を終わらせることではありませんか?

高齢者よりも活動力があり、羽目を外して騒ぐのは若者ではないでしょうか。

今は医療現場が悲鳴を上げており、感染拡大防止のためにできることをしてもらいたいと連日報道されています。

私は卒業旅行の経験がないため、行きたい気持ちがわかりません。

今行かなければならないのですか?
後じゃダメなんですか?
(蓮舫議員風に)

ワクチンについての報道が増えているため、そう遠くない未来に接種ができると考えられます。

卒業生は新社会人になり、働いているかもしれません。しかし、連休を取りみんなで大手を振って旅行に行けばいいと思いますが、それでは満足しませんか?

みんなでバカ騒ぎがしたいなら、白い目で見られなくなってからでは遅いですか?


もし感染してしまったら困るのは家族であり、友人であり、お店や病院の医療従事者達です。


自分のことだけでなく、周りのことも考えてあげられるといいですね。

旅行などのイベントを中止、延期を決断してくれた方々、本当にありがとうございます。
その判断は間違いなく正しいと思います。
中止、延期にしたことは胸を張って周りに話して下さい。
きっと称賛されます。

感染しないために別に楽しめることで代替してはどうでしょうか。
感染するよりも良い思い出話として話せると思います。

中止、延期の決断本当にありがとうございます🙇‍♂️

よろしければサポートお願いします。この費用は看護や介護が必要な人達へ有効に活用していこうと思います