Mami

詩や日々の生活の中でふっと思いついた事を綴ってます。 その時々に頭の中に浮かんだ事柄を…

Mami

詩や日々の生活の中でふっと思いついた事を綴ってます。 その時々に頭の中に浮かんだ事柄を概念に囚われず表現しやすい言語で表現しようと、たまに英語でも書きます☺︎ 気分転換程度に見てもらえたらなと

最近の記事

自分がかなり鬱だった事に最近気付いた今日この頃。

私、かなりの鬱だったみたい、、、 っていうのも、自分でも流石にある程度は気付いていた、 けれどどこまで酷い状態だったかは知らなくて。 最近、ここ6ヶ月の自分を振り返ってみたところ、私あともう一歩で自殺してた。 実際に死のうと考えてた、けれどその時はなぜか自分がどのくらい鬱なのか分からなくて、ただ苦しみを自分自身が乗り越えてくれるのを待っている状態だった。 でも最近自分がもう鬱じゃないって気付いた明確な一つの例が、 YouTube を見て心から素直に笑っている自分がいると気

    • keto diet 始めて一週間。

      こんばんわ。 私、ketoを始めて一週間くらい経った今日。 久しぶりに接客の仕事が入って、4時間ほど働いていたんですけど、 何だか、良い意味で低エネルギーでいつもより忙しくてパニックになるというより ゆっくり落ち着いて、これもまた良い意味でマイペースだったなって感じでした。 糖質とか塩分の多い食事をすると分かりやすいように体が重くなって眠くなる私。 だから、keto食生活がダイエット目的だけでなくて、 体質的に合っているんだと思いました。 だから特に無理している感覚はなく

      • 次の夢見つけちゃった

        こんにちは、 最近気付いた、私ヨーロッパ行きたい。 結構真剣に、行きたい。 気付いてしまった以上、待てない症候群が発症する私。 だから、今まで無意識も気付かないようにしてたのかも、 けど潜在意識だけにはもう留めてられなくて、顕在意識にまで Hello ~ って出てきちゃった。 今年はもう仕事の契約があるから行けないけど、もう行きたくてウズウズ。 これからは計画立てながらウキウキして、一緒に行く人も募集しちゃおう。 そして運良ければ向こうでも、お仕事の契約取れたら、働き

        • スーツケースとリュックで生きる人生

          みなさん、おはようございます。 今日は朝からコーヒー片手に1時間の散歩をしてきました。 犬の散歩をしている人がいて、犬に癒されたり、 私の住んでるところは、これから冬なんですけど 口から出る白い息や、手が少し寒いのをコーヒーで温める感じ、 太陽が登って少しずつ暖かくなる感じ、なんか好きで 朝から気持ちよくいい気分でした ☺︎ 突然ですが、私の人生、スーツケースとリュックで生きる人生なんです。 私は一年を半年ずつ国を行ったり来たりして生きていて、 聞いた感じは良さそうだけど

        自分がかなり鬱だった事に最近気付いた今日この頃。

          情報過多なこのご時世に

          ここ数年で、世の中で目にする情報の量が急激に増していて 情報過多な時代になったなと思いました。 みなさんはこのご時世、どうお過ごしですか? まだ二十代なのにってよく言われるけれど、オールドソウルな性格だからか 私は少し気が滅入ってます。 昔も情報に踊らされると言うことはあったけれど 無視しようと思えば出来た、 情報はテレビや新聞のマスコミくらいで、そんなに沢山の情報を 目にすることはなかった様に思います。 けれどスマホができてからは、ほぼ24時間ずっと何かしらの 情報が

          情報過多なこのご時世に

          習慣として書く、はじめました

          みなさん、習慣って本当に難しくないですか、、、 特に私にとってデスクに向かう習慣がすごく難しくて、 体を動かす習慣は元運動部の私にはむしろ呼吸と同じくらいなんだけど、 昔からデスクに向かって何かに集中するのが苦手で。 大人になった今この大変さを痛感している真っ只中です。 でも、副業を何か始めたいし、今の本業は時間の余裕がすごくあって ほぼ毎日休みみたいな感じで、有難いことに持て余す時間があるので 何か生産性のあることをしたいなって凄く思い始めて、 でも何をしたら良いかも

          習慣として書く、はじめました

          アラサーですけど一ヶ月でワンサイズ落としたよ

          まずはじめに、 巷にあるような”簡単、これだけで”とか”朝バナナダイエット”とか そんなんで痩せるとかいうマジックはないです。 みんなまず土台・基本がなってないのに痩せるわけなくて、 痩せてもそれをやめればすぐ戻る。 練習もトレーニングもしないで、試合で勝とうとしてるようなもの。 そんな夢みたいなことはない、けど土台を築くのはそんなに大変じゃない。 私、2023年の一年を通して色んなダイエットを試しました。 運動なしで食べないダイエットもやってみたし、 インスタとかで流れて

          アラサーですけど一ヶ月でワンサイズ落としたよ

          雨なくして花は咲かない

          ここ2日間、雨降りが続いていた。 そして今日、やっと晴れて青空が綺麗だったので散歩に出ることにした。 雨は嫌いじゃないけれど、雨の次の日の晴れはとても清々しくて好きだから。 散歩の途中に近所の家の柵から庭のお花が、 ヤッホーって言いてるみたいに顔を突き出ていた。 蕾だった花も綺麗に開花していた。 いつも通る道でいつも見る花だけど、今日は今までよりも一段と生き生きとして 色鮮やかで、花びらにもハリがあってとても輝いていた。 その花だけじゃなくて、アスファルトに咲いてる花も、

          雨なくして花は咲かない

          ano hi no yoru ni...

          Late that night, you told me that you love me. that we finally can love each other. and you hugged me so tight, you kissed me and I kissed you back… was that all just in my dream ?? but I still remember your warmth, your arms, and lips…

          ano hi no yoru ni...

          just a lil note to you.

          I could be wrong about you. about us. but that's okay with me. I love the feeling when my brain gets occupied by thinking about it.

          just a lil note to you.

          人生において無理に理由づけする必要ない

          日々を生きる中で、理不尽なことや理解ができないことが多々あると思います。 なんでこんな事が起こるのって思う事だったり、 なんで私こんな事しちゃうんだろうとか、思っちゃうんだろうとか、 そしてそこに苛立ちや不安、混乱も出てくる、 でもそれら一つ一つに無理に理由付けしなくても良いじゃないかって、 私最近思いました。 無理に理由を見つけたり、”これはこうでこうだからこうなったんだ”って 考えたりしてもそれが正解でも間違いでもなかったりして、 後に余計混乱したり、、、 理由を見つ

          人生において無理に理由づけする必要ない

          私がGood job ノートを始めた理由と効果

          まず初めにGood job ノートって何?っていうの感じですよね? Good job ノートというのは、私が勝手に作って命名した、 ただただその名の通りGood job!って 自分を褒めるためのものなんですが、 一日の終わりに今日1日やったことをリストアップして、 最後に”今日もよくやったねー!”ってやるための物です。 例えば、 朝起きた 洗い物した ストレッチした きちんと栄養のあるものを食べた 駅まで少し歩いた 仕事に行った 誰かを褒めた 少しでもポジテ

          私がGood job ノートを始めた理由と効果

          You and Me (詩)

          You and Me. we could be not real. What I'm feeling towards you, What I'm receiving from you, They may not be real. Maybe it's all my delulu. But it's okay to want to believe that's real, that we are real, innit?

          You and Me (詩)

          2人いる運命の人

          運命の人って信じますか? さらには、運命の人が2人いるって知っていましたか? ”運命の人は2人いる、1人目は愛することとその人を失う辛さを知って、2人目は永遠の愛を知る”というような名言もありますよね。 私は信じています、そして2人いるという事も。 1人目の運命の人は21歳の時に出会いました。 始めて会った瞬間にこの人だって、ピンってアンテナがなった感覚を覚えています。(必ずしもみんながそう感じるわけではないと思うけど) 全然タイプではなかったけれど、なぜかその人に惹か

          2人いる運命の人

          今日のアファメーション♡

          You are enough, In fact, You are more than enough, You are doing great ☺︎!! あなたは十分です、 むしろ十二分です、 あなたは良くやってるんだよ ☺︎!!

          今日のアファメーション♡

          ”私は私の土俵で私としてしか戦えない”

          私は今まで他の誰かになろうと、その人に近づこうと、今の自分はダメだと そう思いながら生きてきました。かなりの努力もしました。 それが今の私であり、今の仕事にも繋がっているので、無駄な努力だとは思わないです。 ただストレスによって精神的、身体的にいよいよ影響が出てきて ダメージが手に負えなくなってきました。 もうかれこれ10年続けてきて、ようやく”私は私としてでしか戦えない” と気付きました。 私の職業的に見た目がかなり大切なので日々自分の体に向き合いながら、 もっと仕事の

          ”私は私の土俵で私としてしか戦えない”