見出し画像

情報過多なこのご時世に

ここ数年で、世の中で目にする情報の量が急激に増していて
情報過多な時代になったなと思いました。
みなさんはこのご時世、どうお過ごしですか?

まだ二十代なのにってよく言われるけれど、オールドソウルな性格だからか
私は少し気が滅入ってます。

昔も情報に踊らされると言うことはあったけれど
無視しようと思えば出来た、
情報はテレビや新聞のマスコミくらいで、そんなに沢山の情報を
目にすることはなかった様に思います。

けれどスマホができてからは、ほぼ24時間ずっと何かしらの
情報が耳や目から止めどなく流れるように入ってきて、
気付かないうちに洗脳されている様にも感じる。
必要な情報かどうかを判断する間も無く、次から次へと波のように
押し寄せてきて、時々息苦しくなる。

私も学ぶ事が好きで、よく気になった事を調べたりするけれど、
最近はそれをすることが少し苦痛に感じるようになりました。
一つ検索したら数十個の答えが返ってくる。
知識が増えるにつれて、頭の中にゴミも増えていっているような感覚。
メディアを見ずにデジタルデトックスをすれば良いのだけれど、
しても数日ですぐに頭がゴミ屋敷に逆戻りしている。

ほんと便利になったのは良いけれど、
それと引き換えに、何もしていなくても心と頭が疲労しやすい世の中になったなと

この間も健康についてのトピックを調べていたところ、
何通りもの色んな情報があり、時には真逆のことを言っている情報もあったり。
今の時代は特にしっかりと考える力や、自分の事をよく理解していないと
情報に振り回されて困惑するだけ。
その日も入ってくる情報が多すぎて、もはや人間としての生物のあり方さえも
分からなくなるくらい、本当に情報量が異常だなと思いそこで検索するのをやめました。

日々こうして生きていると、スマホを使っても対して利益のないような
すっごい田舎かどこか自給自足で生きるような国へと引っ越したくなる。
それかヨーロッパもいいな。ヨーロッパはただの憧れだけど。
とにかく友達や家族との時間、芸術に重きを置くような生活スタイルを送りたい。

それは場所を問わずできるのかもしれないけれど、
私の今生きている環境では難しい、だからここから”逃げる”のも悪くないな
と最近は思い始めました。
私は近未来なものよりも、アナログなスタイルが好きだから。
流行りや最新機器、AI に振り回されるよりもタイムレスなものが好き。

今の時代もうこれが普通なんだろうけれど、
私には少し生きづらいなと日々感じます。
特にメディアと関わる仕事をしている以上割り切るしかない。

数年後にはどこかタイムレスなライフスタイルを送れる所へ移住しようと計画中。
それを考えるとワクワクします。

てことで今日はここまで、

今日も読んでくれてありがとうございました☺︎

じゃあねっ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?