見出し画像

keto diet 始めて一週間。

こんばんわ。

私、ketoを始めて一週間くらい経った今日。
久しぶりに接客の仕事が入って、4時間ほど働いていたんですけど、
何だか、良い意味で低エネルギーでいつもより忙しくてパニックになるというより
ゆっくり落ち着いて、これもまた良い意味でマイペースだったなって感じでした。

糖質とか塩分の多い食事をすると分かりやすいように体が重くなって眠くなる私。
だから、keto食生活がダイエット目的だけでなくて、
体質的に合っているんだと思いました。
だから特に無理している感覚はなくても、変化が一目瞭然だからすごい嬉しい!

とはいえ、たまに糖質が食べたくなるから、週に一回は食べる日を設けています。
とか、友達との予定がある時は気にせず食べる、とかにしています。
意外にも心も体も満たされていて、以前のようなストレスを感じなくなった。

やっと自分に合った食生活が見つけられて嬉しいっ。
胃腸が弱いから、玉ねぎとかニンニク、香辛料もダメだし、
フルーツだとりんご、ブドウ、スイカとかがお腹に似合わなくて(FODMAP)、
腎臓が弱くて塩分も多く取れないとかって、
結構お腹と体の不調になる食材が多くて食生活苦労してたんですよね、、、
でもketoだと最高に調子がいいし、お腹が空いてヤバいとかもない。

ほんともっと早くから始めてればよかった〜。

ただ一つ難点は、チョコが食べれない、、、
チョコも甘いのじゃなくて、カカオ80%とかダークなのが好き♡
それでも砂糖は入ってるし、品質のいいチョコは高いし、
それが唯一の難点。食後のチョコないの結構辛い。

カカオ90%とかのやつは一応裏表示を見たらketoでも食べれるけど
場所や国によってはスーパーに置いてないし、売っててもなかなかいい値段する、
一層のこと自分で作ってみようと思う!
どこにでも売ってるような物で今度やってみる。
これ上手くいったら最高っ ☺︎

なんかこういう食べるものに敏感だからこそ、
色んな工夫したり、日々調べたりをたくさんしてるんだけど、
それが何かすごく楽しい!
だからこれ関係の仕事なんかしたいな、ってぼやっと最近考え始めた。

この知識を使って誰かの役に立つとか、そんな大きな事は思ってなくて
ただなんか考えたらワクワクするし、楽しそうって思えるからやってみたい!
っていう子供じみた動機。
それを最近は大切にしてる、それが一番本心に近い感情なような気がするから。

来年くらいには叶ってるといいな!


今日も読んでくれてありがとうございました ☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?