マガジンのカバー画像

その他

120
運営しているクリエイター

#継続は力なり

約3年続けてきたnote。みなさんから熱い支持を集めた記事をご紹介します!

約3年続けてきたnote。みなさんから熱い支持を集めた記事をご紹介します!

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

気がつけば毎週noteを書くようになってもうすぐ3年になります。
元々、緊急事態宣言で外出機会は人と出会わない、アウトプットの減少から情報発信をしようと始めたのがきっかけですが、
意外に続けることができています。

周りからは「よく毎週書けるね!」みたいなコメントもチラホラ頂きますが、
結構チカラを入れて書いたものが読まれなかった

もっとみる
社会人の9割が勉強しないってホント?学ぶきっかけと継続のコツをお教えします!

社会人の9割が勉強しないってホント?学ぶきっかけと継続のコツをお教えします!

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

今日は「勉強する」ということについて書きたいと思います。

私は仕事柄、いろんな企業の営業担当、採用担当の方にノウハウをレクチャーする機会があるんですが、ノウハウは聞いたらすぐにできるわけではありません。勉強して、自分のモノにする必要があるわけです。
ただ、この「勉強する」ということがハードルになるケースが結構あります。

そんな

もっとみる
2021年ラスト M-1王者・錦鯉から学ぶ「続けてきてよかった」の重み

2021年ラスト M-1王者・錦鯉から学ぶ「続けてきてよかった」の重み

いつも読んで頂きありがとうございます。
Amuletの迫頭です。

前回は「あなたの当たり前は職場環境が作っている?!」といったタイトルで、私の経験談をお話しました。
当たり前って意外と周りからの影響を受けているんですよね。さらっと読める分量なので、ぜひご一読ください!
https://note.com/_amulet/n/n6db52e4fa3c9

今年の投稿はこれが最後になります。
ハナキン

もっとみる
1日を29時間にしてくれる時計があるってホント?!

1日を29時間にしてくれる時計があるってホント?!

Amuletの迫頭です。
いつも読んで頂きありがとうございます。

花粉MAXの日々ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
鼻をかみながら、このブログを書いております。

さて前回は、「10年前のお祈りメールが感動に変わったお話」というタイトルで書きました。
お祈りメールひとつから、素敵なドラマが生まれたお話です。
みなさんのお仕事においても、ほんの少しの工夫や心遣いから感動が生まれるかも。。

もっとみる