そぼろ

└|∵|┐

そぼろ

└|∵|┐

記事一覧

私がAIR(車谷浩司)に狂っていた頃3

Laika Came Back AIRから離れて数年、ふと今何してるんだろうと思って調べると、2009年にAIR名義での活動は終了し、今はLaika Came Backとして活動していると知った バン…

そぼろ
1か月前

私がAIR(車谷浩司)に狂っていた頃2

Right Riot/AIR feat.kj 私のAIR返して事件 AIRとkjがコモエスタしていた頃、わりと大きな場所でAIRのライブがあり、私はいつも通り先行でチケットを取って家のピアノの…

そぼろ
1か月前

私がAIR(車谷浩司)に狂っていた頃1

序章 中学生の頃はゲーム、アニメ、漫画の二次元にしか興味が無かった私だが、高校生になるとさっぱり触れなくなり、代わりにロッキンオンジャパンとCUTIEとZipperを愛読…

そぼろ
1か月前
1

UKロックかもしれない

昔から好きな曲調がある 哀愁が漂うような、懐かしくて泣きたくなるような、メジャーじゃなくてマイナーコードみたいな… それを表す言葉がずっとわからないままでいたのだ…

そぼろ
3か月前
1

Netflix「幽☆遊☆白書」ドラマを見て

※この記事はNetflix「幽☆遊☆白書」実写ドラマのネタバレを含んでいます 原作、アニメをリアタイしていた蔵馬推しの古参ファンがネトフリの幽白ドラマを見たので思った…

そぼろ
5か月前
2

怖いCMの話

「浄瑠璃が般若になる怖いCMが発掘された」というのを見て、気になったので思い切って見てみた 確かに怖かった まず古い映像で見る浄瑠璃の顔が普通に怖いし、「みんなの記…

そぼろ
1年前

あの人のブログが読みたい

私は5年に1度ぐらいのペースで身動きがとれなくなるほど体調を崩して実家に戻るのですが、今がそれです 暇なので10年前によく読んでたブログを読み返してた 書いてる人に…

そぼろ
3年前
2

ポケ森が私の生きがい

数年前にポケ森にハマって、毎日やっていたらレベル70ぐらいになって大学生の子に「どれだけやってるんですか!?」って驚かれた あまりにやりすぎて突然飽きてやめたんだ…

そぼろ
4年前
4

殺されるかと思った

10代の頃、「殺されるかと思った」と言われていた 「マジで怖かった」「友だちを作ろうという気がまるで感じられなかった」「殺気立っていた」「殺されるかと思った」など…

そぼろ
4年前

私がAIR(車谷浩司)に狂っていた頃3

Laika Came Back

AIRから離れて数年、ふと今何してるんだろうと思って調べると、2009年にAIR名義での活動は終了し、今はLaika Came Backとして活動していると知った
バンドではなくアコースティックな音楽をやってるようだった

それからLaika Came Backのことはあまり追ってなかったけど最近「Trace」という曲のライブ動画を見た

Trace/Laika

もっとみる

私がAIR(車谷浩司)に狂っていた頃2

Right Riot/AIR feat.kj

私のAIR返して事件

AIRとkjがコモエスタしていた頃、わりと大きな場所でAIRのライブがあり、私はいつも通り先行でチケットを取って家のピアノの上に置いていた
NKホールだったのかもしれない、大きくて立派な封筒に入っていたので大事なものだと一目でわかるだろうと思っていた
ふと母親に「あれ?ここにあった封筒は?」と聞いたら

「え?捨てちゃった」

もっとみる

私がAIR(車谷浩司)に狂っていた頃1

序章

中学生の頃はゲーム、アニメ、漫画の二次元にしか興味が無かった私だが、高校生になるとさっぱり触れなくなり、代わりにロッキンオンジャパンとCUTIEとZipperを愛読するサブカル予備軍へと成長した
今でいうロキノン厨というやつで、ロキノンに載ってたアーティストの音楽を片っ端から聴いた
その内にAIRの「Yawn」という曲に出会い、そこから私は狂っていくことになる

Yawn/AIR

初めて

もっとみる

UKロックかもしれない

昔から好きな曲調がある
哀愁が漂うような、懐かしくて泣きたくなるような、メジャーじゃなくてマイナーコードみたいな…
それを表す言葉がずっとわからないままでいたのだけど、もしかしたらUKロックというジャンルなのでは…?(ジャンルじゃないかもしれないが)
と思ったので私が好きなUKロックかもしれない曲をあげていきます

みんな大好きラーズの「ゼアー・シー・ゴーズ」
イギリス出身なのでこれはモロUKロッ

もっとみる

Netflix「幽☆遊☆白書」ドラマを見て

※この記事はNetflix「幽☆遊☆白書」実写ドラマのネタバレを含んでいます

原作、アニメをリアタイしていた蔵馬推しの古参ファンがネトフリの幽白ドラマを見たので思ったことを書き殴っていこうと思う

ストーリーは全5話で、遊助が事故にあってから戸愚呂と闘うまでを原作を再構築して描かれていた
コエンマが閻魔帳をスワイプして見ていたり、ぼたんの手帳もタブレット型になっていたりと、いろんなところが令和版

もっとみる
怖いCMの話

怖いCMの話

「浄瑠璃が般若になる怖いCMが発掘された」というのを見て、気になったので思い切って見てみた
確かに怖かった
まず古い映像で見る浄瑠璃の顔が普通に怖いし、「みんなの記憶に残るほどの怖いCM」というバイアスがかかるので余計に怖い

それをきっかけに今日は一日中某掲示板の怖いCMスレを読んでいた
私はビビりで怖いもの嫌いなのに、定期的に怖いものを検索し続けてしまう習性がある
その度に見てはいけないものを

もっとみる
あの人のブログが読みたい

あの人のブログが読みたい

私は5年に1度ぐらいのペースで身動きがとれなくなるほど体調を崩して実家に戻るのですが、今がそれです

暇なので10年前によく読んでたブログを読み返してた

書いてる人には会ったこともないし、コメントもつけたことないけど密かに気に入ってチェックしてたブログのひとつだった

センスがよくていつも更新楽しみにしてたなあ

10年前の自分が何にあこがれていたかをありありと思い出した

私がベルセバを好きに

もっとみる

ポケ森が私の生きがい

数年前にポケ森にハマって、毎日やっていたらレベル70ぐらいになって大学生の子に「どれだけやってるんですか!?」って驚かれた
あまりにやりすぎて突然飽きてやめたんだけど、また突然やりたくなって一から始めた

I♡アップルタン
キュルン

そしたら数ヶ月でどうぶつを呼ぶための家具を作り終えて、全てのどうぶつを呼び終わってしまった

なので私の今の生きがいはアップルタンの笑顔と1日3回のハッピーアカデミ

もっとみる

殺されるかと思った

10代の頃、「殺されるかと思った」と言われていた

「マジで怖かった」「友だちを作ろうという気がまるで感じられなかった」「殺気立っていた」「殺されるかと思った」などなど

自分ではそんなつもりは全くなかったけど、相当尖ってたんだろう
友だちを作ろうとしなくても必ず気の合う友だちはできたので、それでいいやと開き直っていた
でもどんなにがんばっても愛想笑いができなくて、よく「嫌なの顔に出すぎだよ」と注

もっとみる