マガジンのカバー画像

日経図解

20
日経新聞の記事を図解しています。
運営しているクリエイター

#最近の学び

#45 変化に対応を。首相所信表明演説の整理。|日経図解

#45 変化に対応を。首相所信表明演説の整理。|日経図解

日経新聞の媒体を、Web版から紙版に変えてみました!まるもです。
23年10月23日にあった首相所信表明を整理しました。今更ながら…笑
Web版の記事だとこちら。

では、図解はこちら。

まずは、全体像を整理しました。社会って概念なので、幅広いですね…
この所信表明で挙げられた軸と方針をひとつずつ整理し、方向性を把握した上でニュースを見ていきたいです。

今日の手書きノートは、あるけど…笑

#23 大胆さと緻密さを。日経図解|月の水探索プロジェクト

#23 大胆さと緻密さを。日経図解|月の水探索プロジェクト

今年の誕生日に、漫画宇宙兄弟を全巻揃える予定です。まるもです。

宇宙兄弟の時代設定は2025年ごろで、遠い未来の話のように思っていました。しかし、この記事を読んで、漫画の中の世界に近づいてきた気がしました。
というわけで、今回は、月の水資源を本格的に調べるプロジェクト「LUPEX(ルペックス)」の記事の図解をします。

図解はこちら。

インドが月面着陸に成功したことは、共同開発する日本はもちろ

もっとみる
#22 もっと早く届けたい。日経図解|タイからミャンマーへの送金サービス

#22 もっと早く届けたい。日経図解|タイからミャンマーへの送金サービス

まるもです。
本日はフィンテックのひとつ、海外送金サービスの記事を図解しました!

図解はこちら。

フンディという送金業者がいることを知らなかったので、従来の送金方法に驚きました。ミャンマーは銀行口座を持っていない人が多かったので、このやり方がされていたようです。
いまは政府から口座作るよう指示されているんでしょうか?
確かにアプリを使うと、人を介した従来の方法より、早く確実に送金されるでしょう

もっとみる
#19 お金の使い方を決めるのは自分かAIか。日経図解|ロボットアドバイザーの仕組み

#19 お金の使い方を決めるのは自分かAIか。日経図解|ロボットアドバイザーの仕組み

まるもです。
私の中で、金融と仲良くなろう!期間なので、この記事にあるロボットアドバイザーの仕組みを図解しました。

東海東京FHDの完全子会社であるCHEER(チア)証券が、「おまかせ運用」というロボットアドバイザー(ロボアド)サービスを開始する。競合他社の最低投資額が1万円程度なのに対し、チア証券では最低500円から、100円単位で投資できるのが特徴とのこと。

仕組みはこんなイメージです。

もっとみる
#2 共通点があるとなんか嬉しい。日経図解|思考力を高めるニュースの読み方

#2 共通点があるとなんか嬉しい。日経図解|思考力を高めるニュースの読み方

タイトルと画像を決められない、まるもです。

図解した記事

7月28日、日経iThink!6期生の活動最終日。
最後の図解は、振り返りもかねて、この記事を選びました。

読んでみて、うなる。
「視点を上下できてなかったなあ…」と。

日経iThink!に参加して、多くの情報に触れ、自分なりに感じることができた。
出来事の繋がりに気づくこともできた。

一方で、わたしは深く広い考えが足りていないと

もっとみる