見出し画像

わたしたちは、愚かで、愛しい

わたしは人間が嫌いだ。

なのに、どうしてだろう、
愛さずにはいられないのだ。


今までの人生、辛いことの方が多かったように思う。
今更被害者ぶるつもりはないけれど、人間不信になるには十分な経験をした。

ありきたりなことから、誰にも言えないようなことまでたくさん。

もうね、2-3歩くらい歩いたらトラウマ
3分ごとにフラッシュバック起こして狂うみたいな感じで
生きにくくて仕方なかったですね。

"分け入っても分け入っても 青い山"
有名な俳句がありますよね

わたしの人生は、分け入ってもそこは闇だし
Kyouも歩けば棒に当たるみたいな日々でした。あはは…

そんなこんなで…
もうわたしは誰とも関わるのやめよ!
心許すのやめよ!
そしたら傷つくこともないものね!ふんっ!!

ってなっちゃったワケなんですね。
いやぁ、やさぐれてるなァ。

でもでも、みなさんの中にも同じこと思っちゃった人いるよね…?

人形みたい
何を考えてるか分からない
冷たい
誰にも興味がなさそう

そう言われたことも数え切れないくらいあって
悲しかった。
わたしだって本当は、人が大好きな普通の女の子だったのに。
嫌いにさせたのは、あなたたちなのに。って

そんなことが たくさんたくさんあった。
そんななかで 確かに救われたこともあった。

そうしているうちに悲しくなってきたんですよね。
誰にも心を開けない自分に。

ああ、このままじゃ苦しいのは自分だけだなって思ったし
大事だと思える人に出会った時に、その人まで信じられないのは辛かった。

そんな出来事を繰り返しているうちに少しずつ自分の中で答えが見えてきて、
今現在の思想が出来上がった。

もしかしたら今同じように苦しい人の助けになるかもしれないし、
わたしが楽になった考え方を書いてみようと思う。

ただ、多分この方法は至ってシンプルかつ結構なパワープレイなので繊細な方にはあまりおすすめはできない🦦🍃
わたしは本当に0か100かしかない人間なので、こんな人もいるんだなァ。くらいの感覚で読んでいただけると良いと思う。


結論は本当にシンプルなことで、
わたしは"傷つけられてもいい"って覚悟を持って人と関わっている。
信じられずに孤独を抱え続けるのは、1人で生きるのは難しいから。

でも、誰に対してもそんなふうだと心も体も持たないので基準はある。
それもまたシンプルで"その人のことを自分が大好きかどうか"で決める。

大好き認定した人に関しては、疑わない。
恋人でも友達でも、わたしはそう考えるようになったんです。
もうそれを決めてからは本当に楽になった。

"え、それって相手は自分のことどう思ってるか分からなくない?"
うん、ごもっともです。
だけどそれって、確かめようがなくないですか?
それはもう自分の管轄じゃないんです。
だってそれは相手が決めることですから。

我々がいくら考えたところで、相手が同じくらい自分を大切かどうかなんて分かりっこないしどうでも良いことなんですよ。

だけどあったはずです。
あなたが相手のことを大切に思うようになったきっかけだったり、
一緒に過ごしてきた思い出だったり。
自分を裏切りそうな人なら、そもそもそんなに仲良くなってないはず。

自分が好きだと思える人を信じられない悲しさよりも、
この人になら傷つけられても良いって思えるくらい大事に思える人だけを近くにおくことにしたんです。

世の中は、いろんな人がいます。
傷つくこともたくさんあるけれど、壊すのも癒すのもまた人です。
きっとこれからも迷い、悩み、いろんな葛藤や傷をこさえて生きていくのでしょうね。

わたしたちは、どうしてこうも愚かで、なんて愛おしいのだろう。
今日もわたしは、人を愛せずにはいられない。

いつかあなたが大切な誰かに出会えますように。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


内容が少し似ているので、よろしければこちらの記事もどうぞ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?