荻窪 翔

swims(ラジオ波)が欲しい 柔整鍼灸です! #リアル外傷マガジン 僭越ながら執筆さ…

荻窪 翔

swims(ラジオ波)が欲しい 柔整鍼灸です! #リアル外傷マガジン 僭越ながら執筆させていただいております! エコー 解剖 固定 まだまだですが皆さんにわかやすく お伝えできるように頑張ります!

マガジン

  • リアル外傷マガジン

    経験豊富な柔道整復師たちが〝リアル外傷〟現場での〝リアル〟な整復から固定、後療法などを自身たちの経験や、最新のエビデンスを交えて、赤裸々にお伝えしていきます!!!

記事一覧

鑑別しよう野球肘〜外側・後方編〜

みなさんこんにちは リアル外傷マガジン マガジンライターの オギクボです! オギクボの 外傷マガジン 今回でラストとなります! 一年間皆様に 記事をご覧いただき 感無…

荻窪 翔
1年前
3

鑑別しよう野球肘〜内側編〜

みなさんこんにちは リアル外傷マガジン マガジンライターの オギクボです! 外傷マガジンも残す所 今回も含めてあと2回と なりました、、、、 寂しくなりますね😢 あと…

荻窪 翔
1年前
5

足関節外側の捻挫 各マガジンシリーズ勝手にタイアップ

いつものご挨拶 こんにちは いつもマガジンを ご購読いただきまして ありがとうございます! みなさまご存知の方が 多いかと思いますが 吉澤先生より ご報告がありました…

荻窪 翔
1年前
5

インピンジメントと比べようSLAP損傷

ご挨拶こんにちは! 外傷マガジンライターの 柔道整復師オギクボです! 早いもので 本年3本目の記事となります 今回の記事も 宜しくお願い致します 今回のオギクボの記…

荻窪 翔
1年前
6

外側上顆炎 解剖・鑑別・トキドキエコー

ご挨拶こんにちは! 外傷マガジンライターの 柔道整復師オギクボです! 早いもので2023年も二月を迎えました 一日一日を大事に過ごしていきたいです 私事ですが 先日、ち…

荻窪 翔
1年前
7

尺側手根伸筋について

ご挨拶こんにちは! 外傷マガジンライターの 柔道整復師オギクボです! 皆様 昨年中は大変お世話になりました 本年も外傷マガジンを 何卒宜しくお願い致します。 私事で…

荻窪 翔
1年前
3

肩峰下滑液包 徒手検査とトキドキ超音波

年末のご挨拶 皆さんこんにちは リアル外傷マガジンライターの オギクボです 寒さが関東は本格的に 寒くなってきておりますが 皆様、いかがお過ごしでしょうか オギクボは…

荻窪 翔
1年前
3

肩峰下滑液包 解剖と概論

11月のご挨拶 皆さんこんにちは リアル外傷マガジンライターの オギクボです 寒さが少しずつですが 出てくる季節になりましたが 皆さんいかがお過ごしでしょうか 体調とう…

荻窪 翔
1年前
4

MCLの損傷 概論・検査と時々固定

皆さん こんにちは リアル外傷マガジンライター オギクボです! 私事にはなりますが 先月末を持ちまして専科教員講習が 無事に終了しました! 10月より晴れて専科教員資…

荻窪 翔
1年前
4

MCLの損傷 解剖と鑑別トキドキ超音波

残暑のご挨拶 皆さん、こんにちは リアル外傷マガジンライターオギクボです! 早くも3本目の記事を 執筆させていただくことになりました 皆様の日々の臨床の少しでも お…

荻窪 翔
1年前
5

ACL損傷を実際にして得たこと

荻窪 翔
1年前
4

掌側板の損傷

ご挨拶みなさん初めまして! 先月号で卒業された、 なおや先生から執筆を引き継ぎ、 7月号より「リアル外傷マガジン」を 担当することになりました 柔道整復師・鍼灸師の …

荻窪 翔
2年前
4
鑑別しよう野球肘〜外側・後方編〜

鑑別しよう野球肘〜外側・後方編〜

みなさんこんにちは
リアル外傷マガジン
マガジンライターの
オギクボです!

オギクボの
外傷マガジン
今回でラストとなります!

一年間皆様に
記事をご覧いただき
感無量であります

皆様の
臨床の一助に
なれるように今後も
精一杯
頑張りますので
宜しくお願い致します!

今回の議題

今回は前回の続編
『野球肘』の
外側型・後方型の
特集とさせていただきます!!

外側型は
少年野球~高校野

もっとみる
鑑別しよう野球肘〜内側編〜

鑑別しよう野球肘〜内側編〜

みなさんこんにちは
リアル外傷マガジン
マガジンライターの
オギクボです!

外傷マガジンも残す所
今回も含めてあと2回と
なりました、、、、

寂しくなりますね😢
あと2回精一杯
皆様の臨床に向けての
知見の一助となれる様に
頑張りますので
宜しくお願い致します!

今回の議題

今回まとめさせて
いただきますのは
『野球肘』と
言われている
疾患についてになります!

医科だけでなく
接骨院

もっとみる
足関節外側の捻挫 各マガジンシリーズ勝手にタイアップ

足関節外側の捻挫 各マガジンシリーズ勝手にタイアップ

いつものご挨拶
こんにちは
いつもマガジンを
ご購読いただきまして
ありがとうございます!

みなさまご存知の方が
多いかと思いますが
吉澤先生より
ご報告がありました通り

ということで
切り替えて新年度
一発目
オギの投稿をさせていただきます!
よろしくお願い致します!

今回の議題

今回は基本に立ち返って
足関節の捻挫による
外側の損傷についてをまとめ
させていただきます🙇🙇

プラス

もっとみる
インピンジメントと比べようSLAP損傷

インピンジメントと比べようSLAP損傷

ご挨拶こんにちは!
外傷マガジンライターの
柔道整復師オギクボです!

早いもので
本年3本目の記事となります

今回の記事も
宜しくお願い致します

今回のオギクボの記事は
肩峰下滑液包などの
インピンジメント症候群と
誤認しやすい
「SLAP損傷」
についてを執筆
させていただきます!

トピックスとしては

概論
解剖
鑑別

について
まとめさせていただきます

SLAP損傷ついて

投球

もっとみる
外側上顆炎 解剖・鑑別・トキドキエコー

外側上顆炎 解剖・鑑別・トキドキエコー

ご挨拶こんにちは!
外傷マガジンライターの
柔道整復師オギクボです!

早いもので2023年も二月を迎えました
一日一日を大事に過ごしていきたいです

私事ですが
先日、ちょっとした遠征先で
マガジンの読者の先生と
お会いする機会がありました

「マガジン拝見しております」

とお声かけいただきました
いざお声かけいただくと
ちょっと気恥ずかしいですが
嬉しいです!

そう言ったお声を
胸にさらに

もっとみる
尺側手根伸筋について

尺側手根伸筋について

ご挨拶こんにちは!
外傷マガジンライターの
柔道整復師オギクボです!

皆様
昨年中は大変お世話になりました

本年も外傷マガジンを
何卒宜しくお願い致します。

私事ですが
年が明けるとほぼ
同時に誕生日を
迎えました

本年一層邁進していきますので
皆様ご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願いいたします。

ではリアル外傷マガジン
オギクボ2023年一本目の投稿は

尺側手根伸筋腱鞘炎・腱炎について

もっとみる
肩峰下滑液包 徒手検査とトキドキ超音波

肩峰下滑液包 徒手検査とトキドキ超音波

年末のご挨拶
皆さんこんにちは
リアル外傷マガジンライターの
オギクボです

寒さが関東は本格的に
寒くなってきておりますが
皆様、いかがお過ごしでしょうか
オギクボは絶賛
鼻をやられております
皆様はお気を付けください

7月より外傷マガジンに携わらせて
いただいておりますが
早いもので半年を
迎えまして
年末のご挨拶を
させていただけることとなりました
ありがとうございます!!

ではオギクボ

もっとみる
肩峰下滑液包 解剖と概論

肩峰下滑液包 解剖と概論

11月のご挨拶
皆さんこんにちは
リアル外傷マガジンライターの
オギクボです

寒さが少しずつですが
出てくる季節になりましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか
体調とうお気をつけて日々過ごしてください!

では
オギクボ外傷マガジン11月号です!
今回の題材は
「肩関節」です!

一口に肩関節と言っても
たくさん御座いますので

今回のフォーカスする
ところはと言いますと

インピンジメント症候

もっとみる
MCLの損傷 概論・検査と時々固定

MCLの損傷 概論・検査と時々固定

皆さん こんにちは
リアル外傷マガジンライター
オギクボです!

私事にはなりますが
先月末を持ちまして専科教員講習が
無事に終了しました!
10月より晴れて専科教員資格を
取得できましたので
こちらでも
ご報告させていただきます

外傷マガジン オギクボの10月は
先月より告知しております
「内側側副靭帯の損傷」
の第二弾です!

損傷グレードや徒手検査
荻窪が使う固定についてを
執筆させていた

もっとみる
MCLの損傷 解剖と鑑別トキドキ超音波

MCLの損傷 解剖と鑑別トキドキ超音波

残暑のご挨拶

皆さん、こんにちは
リアル外傷マガジンライターオギクボです!

早くも3本目の記事を
執筆させていただくことになりました
皆様の日々の臨床の少しでも
お役に立てておりますでしょうか?

外傷マガジン 
オギクボの9月は
「内側側副靭帯の損傷」
についてです!

前々回は手で前回は
膝に行きましたが
あっちこち行き過ぎないよう
留意はしております🙇

急性外傷や
陳旧性の外傷
また

もっとみる
掌側板の損傷

掌側板の損傷

ご挨拶みなさん初めまして!

先月号で卒業された、
なおや先生から執筆を引き継ぎ、
7月号より「リアル外傷マガジン」を
担当することになりました
柔道整復師・鍼灸師の
荻窪翔(オギクボツバサ)と申します。

普段は
横浜市で接骨院・鍼灸院を運営しております
駆け出しものです!

現在は
柔道整復師専科教員(柔整師の教員)の
講習にも身を置いております
週末だけですが
専科教員講習修了のため四苦八苦

もっとみる