島崎智子note

・CD通販 http://bridge-inc.net/?mode=srh&s…

ストア

  • 商品の画像

    映像データ前編 / 島崎智子めいくる弦ライブ / 南青山MANDALA 2023年4月20日

    【前編】島崎智子めいくる弦ライブ/南青山MANDALA/2023年4月20日年内は1,000円来年は2,000円にする予定^^前編見本https://youtu.be/go5xeVOcjx8https://youtu.be/XTnj2gOuiWY急かしてないで^^ 出来うる限りの皆様への感謝の気持ち。で営んでおります。いつも有難うございます。約1時間約1Gおもろい^^ 私はこれを面白がってやっている。.歌 ピアノ エレキギター 小楽器 島崎智子フルート ティンホイッスル ホイッスル 上野洋バイオリン 竹内瑞紀ビオラ クイーカ 服部将典チェロ 菅原雄大コントラバス 宮坂洋生ドラムス カウベル 池川キャップ.曲目1. Terminals42. へたれてしまったよ3. 言いなり4. 柳の木5. レモン6. 元気でいて7. おくりもの8. 旅の途中9. カリカリチーズ春巻10. ウイルスくん11. おじいちゃん12. 晩ごはん13. 確定申告14. 穴ぼこ15. 消えゆく私16. つじつまあわせ.作詞作曲 島崎智子編曲 服部将典 菅原雄大 島崎智子ピアノ調律 宮野守弘ライブ音響 早川元基録音 鈴木匠ミックスマスタリング 上野洋ライブ映像 監督 編集 島川ごう日置健太郎田中和彦小谷内鉄郎丸山隆山盛博隆山岸良兼kyukon film照明 後藤多美子制作 めいくみらくる協力 吉祥寺曼荼羅 赤崎兼史.クラシック的編成のようですが、紛れもなくこの編成で島崎智子の「バンド」をやってるんです。コロナ禍を経て、気づけば5年余りの時を超え、沢山の楽曲がその時をよろしくとばかり揃い踏みでした。全メンバーでの演奏はこの日がデビューです。—以上は菅原雄大さんによる当時のライブ告知文から抜粋創世記の爆発をどうぞ^^有難う。島崎
    ¥1,000
    島崎智子みらくるレコード/現在データ販売のみ。CD他、流通ブリッジサイトにてご購入ください
  • 商品の画像

    映像データ後編 / 島崎智子めいくる弦ライブ / 南青山MANDALA 2023年4月20日

    【後編】島崎智子めいくる弦ライブ/南青山MANDALA/2023年4月20日年内は1,000円来年は2,000円にする予定^^見本https://youtu.be/Vlq0oxlJ9pI急かしてないで^^ 出来うる限りの皆様への感謝の気持ち。で営んでおります。いつも有難うございます。約1時間約1Gおもろい^^ 私はこれを面白がってやっている。.歌 ピアノ エレキギター 小楽器 島崎智子フルート ティンホイッスル ホイッスル 上野洋バイオリン 竹内瑞紀ビオラ クイーカ 服部将典チェロ 菅原雄大コントラバス 宮坂洋生ドラムス カウベル 池川キャップ曲目17. Psychopathy18. トマトジュース19. ナイナイナイ!20. ThisIsTheLife21. 春よ22. せんたく屋23. 嵐の夜24. 蓮根模様25. ふるさとヨロシク26. 間柄27. 音楽の人28. 二度目の初恋29. 幸町団地30. 昭和家族31. いなさい作詞作曲 島崎智子編曲 服部将典 菅原雄大 島崎智子ピアノ調律 宮野守弘ライブ音響 早川元基録音 鈴木匠ミックスマスタリング 上野洋ライブ映像 監督 編集 島川ごう日置健太郎田中和彦小谷内鉄郎丸山隆山盛博隆山岸良兼kyukon film照明 後藤多美子制作 めいくみらくる協力 吉祥寺曼荼羅 赤崎兼史.クラシック的編成のようですが、紛れもなくこの編成で島崎智子の「バンド」をやってるんです。コロナ禍を経て、気づけば5年余りの時を超え、沢山の楽曲がその時をよろしくとばかり揃い踏みでした。全メンバーでの演奏はこの日がデビューです。—以上は菅原雄大さんによる当時のライブ告知文から抜粋創世記の爆発をどうぞ^^有難う。島崎
    ¥1,000
    島崎智子みらくるレコード/現在データ販売のみ。CD他、流通ブリッジサイトにてご購入ください
  • 商品の画像

    紙チケット/12月19日( 火 ) 島崎智子めいくる弦LIVE / 吉祥寺MANDA-LA2

    送料84円を商品代から引いています^^ 有難う。2023年12月19日( 火 )吉祥寺MANDA-LA2 「島崎智子めいくる弦」 前売4,000円 当日4,500円開場18:30 開演19:30★めいくる弦★歌 ピアノ 島崎智子フルート 上野洋バイオリン 竹内瑞紀ビオラ 服部将典チェロ 菅原雄大コントラバス 宮坂洋生ドラムス 池川キャップ★スペシャルゲスト★エレキギター ウルフルケイスケチケット販売窓口は島崎で統一していますネット販売(このページから)と手売/先着順で整理番号あり整理番号順のご入場となります。⚫︎問い合わせ先(島崎)8.tomoko.shimasaki.8@gmail.comJR中央線/井の頭線「吉祥寺」南口徒歩2分東京都武蔵野市吉祥寺南町2−8−6第18通南ビル地下1階吉祥寺南口を出て左折井の頭線の高架をくぐり信号を渡るYAMADA電気の脇の末広通りへ入り徒歩1分右側に赤い看板のRico'sの向かいのビル地下1階manda-la2.com—-どうも^^ しまさきです。私は管弦楽オーケストラをやるのが夢です。大勢の心が通った仕事をしたい。人の可能性に、私自身が魅了されているからです。その助けになるのが音楽なので「オーケストラ」っていう手段はバッチリ最高、です。2014年、管楽でCDリリースさせて頂いて(1000枚完売)、今年2023年、初「めいくる弦」、まずはライブでお披露目できました。感謝!!皆さんのおかげです。愛しくて可笑しい人達と音楽制作が出来て、有り難く、幸せです。大大大好きで尊敬しています。今回は、スペシャルゲストにウルフルケイスケさんをお迎えして、これは、来年めいくる弦レコーディングに向けた一貫です。そして、あと何年かかるかはわからないオーケストラ公演への虹です。みんなで虹の橋渡りたい。おもろいよ。来てな^^島崎智子より
    ¥3,916
    島崎智子みらくるレコード/現在データ販売のみ。CD他、流通ブリッジサイトにてご購入ください
  • 商品の画像

    映像データ前編 / 島崎智子めいくる弦ライブ / 南青山MANDALA 2023年4月20日

    【前編】島崎智子めいくる弦ライブ/南青山MANDALA/2023年4月20日年内は1,000円来年は2,000円にする予定^^前編見本https://youtu.be/go5xeVOcjx8https://youtu.be/XTnj2gOuiWY急かしてないで^^ 出来うる限りの皆様への感謝の気持ち。で営んでおります。いつも有難うございます。約1時間約1Gおもろい^^ 私はこれを面白がってやっている。.歌 ピアノ エレキギター 小楽器 島崎智子フルート ティンホイッスル ホイッスル 上野洋バイオリン 竹内瑞紀ビオラ クイーカ 服部将典チェロ 菅原雄大コントラバス 宮坂洋生ドラムス カウベル 池川キャップ.曲目1. Terminals42. へたれてしまったよ3. 言いなり4. 柳の木5. レモン6. 元気でいて7. おくりもの8. 旅の途中9. カリカリチーズ春巻10. ウイルスくん11. おじいちゃん12. 晩ごはん13. 確定申告14. 穴ぼこ15. 消えゆく私16. つじつまあわせ.作詞作曲 島崎智子編曲 服部将典 菅原雄大 島崎智子ピアノ調律 宮野守弘ライブ音響 早川元基録音 鈴木匠ミックスマスタリング 上野洋ライブ映像 監督 編集 島川ごう日置健太郎田中和彦小谷内鉄郎丸山隆山盛博隆山岸良兼kyukon film照明 後藤多美子制作 めいくみらくる協力 吉祥寺曼荼羅 赤崎兼史.クラシック的編成のようですが、紛れもなくこの編成で島崎智子の「バンド」をやってるんです。コロナ禍を経て、気づけば5年余りの時を超え、沢山の楽曲がその時をよろしくとばかり揃い踏みでした。全メンバーでの演奏はこの日がデビューです。—以上は菅原雄大さんによる当時のライブ告知文から抜粋創世記の爆発をどうぞ^^有難う。島崎
    ¥1,000
    島崎智子みらくるレコード/現在データ販売のみ。CD他、流通ブリッジサイトにてご購入ください
  • 商品の画像

    映像データ後編 / 島崎智子めいくる弦ライブ / 南青山MANDALA 2023年4月20日

    【後編】島崎智子めいくる弦ライブ/南青山MANDALA/2023年4月20日年内は1,000円来年は2,000円にする予定^^見本https://youtu.be/Vlq0oxlJ9pI急かしてないで^^ 出来うる限りの皆様への感謝の気持ち。で営んでおります。いつも有難うございます。約1時間約1Gおもろい^^ 私はこれを面白がってやっている。.歌 ピアノ エレキギター 小楽器 島崎智子フルート ティンホイッスル ホイッスル 上野洋バイオリン 竹内瑞紀ビオラ クイーカ 服部将典チェロ 菅原雄大コントラバス 宮坂洋生ドラムス カウベル 池川キャップ曲目17. Psychopathy18. トマトジュース19. ナイナイナイ!20. ThisIsTheLife21. 春よ22. せんたく屋23. 嵐の夜24. 蓮根模様25. ふるさとヨロシク26. 間柄27. 音楽の人28. 二度目の初恋29. 幸町団地30. 昭和家族31. いなさい作詞作曲 島崎智子編曲 服部将典 菅原雄大 島崎智子ピアノ調律 宮野守弘ライブ音響 早川元基録音 鈴木匠ミックスマスタリング 上野洋ライブ映像 監督 編集 島川ごう日置健太郎田中和彦小谷内鉄郎丸山隆山盛博隆山岸良兼kyukon film照明 後藤多美子制作 めいくみらくる協力 吉祥寺曼荼羅 赤崎兼史.クラシック的編成のようですが、紛れもなくこの編成で島崎智子の「バンド」をやってるんです。コロナ禍を経て、気づけば5年余りの時を超え、沢山の楽曲がその時をよろしくとばかり揃い踏みでした。全メンバーでの演奏はこの日がデビューです。—以上は菅原雄大さんによる当時のライブ告知文から抜粋創世記の爆発をどうぞ^^有難う。島崎
    ¥1,000
    島崎智子みらくるレコード/現在データ販売のみ。CD他、流通ブリッジサイトにてご購入ください
  • 商品の画像

    紙チケット/12月19日( 火 ) 島崎智子めいくる弦LIVE / 吉祥寺MANDA-LA2

    送料84円を商品代から引いています^^ 有難う。2023年12月19日( 火 )吉祥寺MANDA-LA2 「島崎智子めいくる弦」 前売4,000円 当日4,500円開場18:30 開演19:30★めいくる弦★歌 ピアノ 島崎智子フルート 上野洋バイオリン 竹内瑞紀ビオラ 服部将典チェロ 菅原雄大コントラバス 宮坂洋生ドラムス 池川キャップ★スペシャルゲスト★エレキギター ウルフルケイスケチケット販売窓口は島崎で統一していますネット販売(このページから)と手売/先着順で整理番号あり整理番号順のご入場となります。⚫︎問い合わせ先(島崎)8.tomoko.shimasaki.8@gmail.comJR中央線/井の頭線「吉祥寺」南口徒歩2分東京都武蔵野市吉祥寺南町2−8−6第18通南ビル地下1階吉祥寺南口を出て左折井の頭線の高架をくぐり信号を渡るYAMADA電気の脇の末広通りへ入り徒歩1分右側に赤い看板のRico'sの向かいのビル地下1階manda-la2.com—-どうも^^ しまさきです。私は管弦楽オーケストラをやるのが夢です。大勢の心が通った仕事をしたい。人の可能性に、私自身が魅了されているからです。その助けになるのが音楽なので「オーケストラ」っていう手段はバッチリ最高、です。2014年、管楽でCDリリースさせて頂いて(1000枚完売)、今年2023年、初「めいくる弦」、まずはライブでお披露目できました。感謝!!皆さんのおかげです。愛しくて可笑しい人達と音楽制作が出来て、有り難く、幸せです。大大大好きで尊敬しています。今回は、スペシャルゲストにウルフルケイスケさんをお迎えして、これは、来年めいくる弦レコーディングに向けた一貫です。そして、あと何年かかるかはわからないオーケストラ公演への虹です。みんなで虹の橋渡りたい。おもろいよ。来てな^^島崎智子より
    ¥3,916
    島崎智子みらくるレコード/現在データ販売のみ。CD他、流通ブリッジサイトにてご購入ください
  • もっとみる

最近の記事

許せた日

先日、ツアー先で、弟がライブに来てくれた 9つ下の弟で、とてもとても可愛かった 面倒見るのがとても幸せだった 心から大好きで、愛していて、関わりたかった わたしが中学に上がるくらいの時(? 弟との時間がほしくて駄菓子屋さんに連れて行ったりした こんなに愛しているのに、なぜか、急に憎しみが込み上げてきて、殴ってしまうことがあった その時の拳に残った感触はずっと忘れられない 東京に来てから何年かして、 その事をちゃんと改めて謝りたいと思い、 時間を作ってもらって 大阪で、

    • 悲しみ感じられる度量=悦び

      子供の頃、絶対、二度と悲しみなんて感じない 傷付かない と決めて、心を閉ざし 頭をフル回転させて大人になった感じですが 悲しみを感じられないと、悦びもそこそこのものになってしまう そして、 傷付く恐怖から逃げるのがデフォルトになってきて 人生が小さく纏まった感じになってきて、ダイナミックさが無くなってくる て、人生の途中でわかってきて わたしはやっぱり心が大事だから 悲しみちゃんと感じて、思い切り楽しい人生にしたい となり、生き方を変えて、いまに至ります 悲しみとの付き

      • 景色の様子が可笑しい

        最近ふしぎな感じです。 景色の見え方が、なんか変なんです。 尊く輝いてそこに現れている 坂道が美し過ぎて足が止まってしまい、見惚れ 交差点の名称に見惚れて、玄関の扉を開ける手が止まってしまう そんな穏やかな感動のお供に「わたしはもう死ぬのかな」という気持ちが自然と出てくる それくらい、尊く目に映ります ずっとやりたかったバンドが継続出来ていて 関係性が育まれていて お金は人生でいま一番無いですが、 悲壮感は無く幸せです。 皆さんの優しさのおかげです。 今がずっと

        • 弾き語りソロと、めいくる弦の違い

          最終目的は、両方おなじです。 心を動かして人間を実感していただく お客さん皆様に実存していただくことです。 近々目的では、 めいくる弦は、音楽性と人間性を育てることが目的です。 メンバーは各々、別の目的があると思います。 その過程をお客さんにも見てもらって、今みなさんと共に育ててもらっている感じ。 めいくる弦は、まだ4年くらいなので、バンドとしては全くの「新人」です。 なので、表現として崩壊ぎりぎりまで行く事もあります。 そうやって、失敗と成功を通して信頼関係は育

          音楽と言葉を使って、言葉から自由になる過程が楽しい

          聴いてる人が100人いたら、100通りの体験をするので、 お客さんの需要に寄せつつ私が100%楽しむ というのは不可能で なので、私が思ってることをちゃんとやって、結果論でお客さんが増えれば良いと思っていた。 けど、音楽が生活手段になってからは、迷いが出る部分もあった コロナのおかげでライブが減って、そこをじっくり見つめ直せて良かった。 最近嬉しいのは 「面白かった」「なんだか元気になった」 とか、 「言葉に出来ないけど・・」と言って、立ち尽くして、 言葉にならない想い

          音楽と言葉を使って、言葉から自由になる過程が楽しい

          ブラスバンド部長の時に学んだ事

          中学の時、ブラスバンド部で 部員の推薦で部長になった 自由な立場で演奏だけ磨きたい気持ちもあり、100パーセントの嬉しさでは無かったけど 今まで出来なかった役割を担えるので好奇心が勝ったのと、 私が尊敬していたKちゃんが「副部長やる」と言ったので、それならがんばってみようと思えた。 部長は心斎橋の大きな楽器店へ行き、スコアを買って調達したり 全体の士気をとったり 指揮を振ったり 運動会等では他の生徒と違う場所で、違う動きをするので 音楽で思い出彩ります!て 準備にめちゃく

          ブラスバンド部長の時に学んだ事

          お金が無い事で得ていたもの

          自社レーベルみらくるレコードさんは、 お陰様で、売上は普通にあるのですが 手元になかなか残らなくて 今も所持金は300円くらいです。 こういう事態は慣れて、心は切迫しておらず 散財はしていないので罪悪感も自責の念もなく 今日もハッピーでした^o^。 しかし、今後もバンドを継続したかったら、 オーケストラ公演を実現させたかったら もう少しお金に余裕が欲しいので、 お金が無い事により、私が得ているものは何なのか? しっかり見つめ直してみた。 これがわからない限り、無意識下

          お金が無い事で得ていたもの

          一番の本音に踏み込むとき

          どうも。いつも読んでくれて有難うございます。 ^o^ ライブは、お客さんが多いに越したことはないですが 少ない時に、気持ち良いライブが出来ないとしたら、 それは歌いたい様に歌えてない証拠だと思う わたしの場合ですが、 歌いたいから歌ってんねん っていう、一番の本音に踏み込んでいくにつれて、他からの影響が遠退いて行った感じです 音楽活動を生涯やる前提だったら、 調子良い時もしんどい時も必ずあるから とりあえず、心の弾力だけは失わないように。 弾んだり、ぎゅっとなったりペタ

          一番の本音に踏み込むとき

          アルバイトの思い出(高校編

          中学卒業の3月から、高校入学を待たずに早速アルバイトをしていた 美容院に募集の貼り紙があったのでお願いしたらすぐ採用だった 雑用から始まり 髪を乾かしたり、パーマ液かけたり、ロットを外したり めちゃ楽しかった タダで髪を染めてくれたりもした 黄緑色のマネキュアが気に入っていた 美容院のバイトは高校卒業まで続けた記憶がある プラス掛け持ちで色々やったけど、 一番印象に残っているのは、テキ屋のバイト ヤンキーの友達がやってて、私もやりたいとお願いした 日によって露店場所

          アルバイトの思い出(高校編

          今朝の世界遺産観光20 船の先頭に立って

          小さな船が大きな海にたくさん浮かんでいる 遠くから大波がこちらへ向かっているのが見える どうする みんなには見えないらしい わたしの言う事は信じてもらえない 大波は順調に、来た。 わたしは船の先頭に立って 両足でバランスを取り波を感じた なぜか乗り切った みんな船から落ちた しかし死んでない 波は去った この後、みんながどうすれば船に上がれるのか考えている

          今朝の世界遺産観光20 船の先頭に立って

          この道をこのまま真っ直ぐ

          今日は母親とおばあちゃんがライブに来てくれて ライブ中におばあちゃんが「ちょっと寒い」と母親に言ったのが薄ら聞こえたので 気になり 気になったまま歌えないので 母親の後ろにエアコンのリモコンがあったので 曲を中断して 「お母さん 温度を上げてもらえませんか」 と言ったら 母「他のお客さんのこともあるし・・」 私はお客さん達の顔を見た お店の膝掛けをおばあちゃんに渡そうという流れになり おばあちゃんに渡したが おばあちゃんは「自分で持ってきたコレ(ショール)で良い」と言って使わ

          この道をこのまま真っ直ぐ

          今朝の世界遺産観光19 死ぬ気など無い

          この町、全員死刑 殺される前にみんな死ななきゃ 自分で死ねない人を殺してあげなきゃ ○○さんを窒息死させようと抱きしめる 嬉しそうだ コイツ死ぬ気ねぇな それは薄っすら気付いていたけれど わたしだって 死ぬ気など 更々無い ^o^

          今朝の世界遺産観光19 死ぬ気など無い

          今朝の世界遺産観光18 詰められるのは嫌

          君が自分に対し、脳内で言葉を呟く時 詰問形式になっていることにもっと気付いて欲しい 些細な場面でも、極々自然に呼吸のごとく己を問い詰めている その時、君がどんな気持ちになっているかよく感じてくれ 詰問してくる人のこと、好きなのだったら良い 嫌いだったら、そうやって自分を無意識下で嫌い続けることになる 嫌いな人(自分)を幸せにしたいとは思わない そうやって、自分の人生を不幸にしてきたのではないかな 言い方を変えてみて その時自分がどんな気持ちになるか、感じてみてほしい

          今朝の世界遺産観光18 詰められるのは嫌

          薬を飲み始めてからの変化

          安定剤などなどの薬を飲むようになってから、 ゴウゴウと燃え立って迫り来る感じだった世界が、穏やかにそこにある 夜眠れるようになり、 何年かしてから、お腹が空くという感覚がわかるようになった 嫌なことがあっても引き摺らなくなり 捉え方を想像して選択する気力も付いてきた みんなこんな風に生きてたの? いいなあ と思った 薬を自分に許したポイントとして、 ・副作用の怖さより、今の、死にたい感じを回避するのが優先 ・まず今日一日を回復に充てる方が先決 と思ったことです 薬を

          薬を飲み始めてからの変化

          今朝の世界遺産観光17 紙切れは怯えている

          祭りだ 神輿にのりなさい 始まるぞ 金とパートナーが見てる 自分がどうしたいのか言葉で伝えて賢く関わりなさい あいつは怯えているが悪いヤツではない 知らないのだ 君みたいな火のような人の事を 水が使えることを知れば安心する

          今朝の世界遺産観光17 紙切れは怯えている

          今朝の世界遺産観光16 愉しくて眠れない

          えっ いま深夜2時? 時計見てなかった 全然眠くない あなたと居てとても楽しかったよ どうりで電車来ないわけだ にしてもこのホーム 人が溢れてるね なんでみんなここに居るんだろう? 始発までどうする? ちょっと寝よっか 着替えある? シャワーくらいしたいね でも今から眠れる気がまったくしないよ とてもたのしい

          今朝の世界遺産観光16 愉しくて眠れない