マガジンのカバー画像

息子

69
2022年1月生まれ
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

風邪引いて鼻垂れ小僧にも関わらず元気に逃走中。

【生後8ヶ月の息子と我が家の今日この頃】

【生後8ヶ月の息子と我が家の今日この頃】

いろいろ記録したいのだが頭が働かないので箇条書きに家族みんなの近況。

【息子】
生後8ヶ月目に突入。

・行動範囲拡大。猫ズのご飯やトイレや、おもちゃがある場所にいかないよう、椅子や籠を使ってバリケードをしていたが、突破してくる。廊下にも出て大冒険。

棚にしまってるDVDなどもとれる。先日はローテーブル奥の、棚の奥にあるケーブルボックスに登りあがり、コンセントを抜き、更にその奥に置いていたブラ

もっとみる
【7ヶ月】いつどこにいるかわからない

【7ヶ月】いつどこにいるかわからない

使わなくなったベビー用品をジモティーで売り捌いている。(メルカリより楽で楽しい)
自然、妊婦さんとお会いすることが多い。大きなお腹を見ると、この子がお腹にいた日々と出産の経験は宝物みたいにきらきら眩くて、思い出すたびに身体中の細胞がきらめいてあたたかくなる。

出産の日のこともたまに思いだす。今となっては息子との最強の共有財産。懐かしいけど、つい昨日のことのような気もする。



7ヶ月を迎えた

もっとみる
【生後7ヶ月】一丁前になってきた日記

【生後7ヶ月】一丁前になってきた日記

☆手作りおもちゃを楽しんでくれている。

おしもの話で恐縮ですが、息子のうんちさんが一丁前になってきた。
ここ数日で急に。
完母なのもあり、これまでゆるゆるだったのに、急にもったりしたうんちさんが現れた。どーんと。消化機能が発達しているということか。
しかも魚を食べるようになったからだろうか、香りもなかなか…。今までのの香りは私は全然いやじゃなかったしちょっと愛おしいくらいだったのに、びっくりして

もっとみる

朝5時から起きてた息子がようやく寝た。昨夜も夜泣きが長期戦で、本人も大して寝てない気がする。このハードモードいつまで続くんだろう。

…明日はなんと夫が半日みててくれるので、私は昼前から夜までスペシャルホリデー。遊び呆けられる1日になりました。なにしよう。今日頑張ろう。

子育て講座で教わったこと

子育て講座で教わったこと

8月末、子育て講座に参加した。

正直こういうイベントは苦手で、説教とかよくわかんない話されたら嫌だな…なんて思っていたんだけど、実際参加してみると、想像していたような厚かましさや説教なんて全くなく、結局のところ本当に行ってよかった。



先生は平野レミさんみたいな。出会い頭から壁もなく、どんどんしゃきしゃきお話しなさる方で、最初はどうしようかと思ったけど(失礼しました)、
母と子のどちらも尊

もっとみる

洗濯物畳む時に「何だこの襟ぐりビロンビロンの服は。あ、夫の肌着か。」…と思ったら、息子に引っ張られ食べられ吸われまくった、わたしのカットソーだった。泣きそう。お洋服欲しい。

息子の寝相が悪すぎて、息子がわたしの布団で寝て、息子の布団でわたしとぐうちゃんが寝ている。狭い。