マガジンのカバー画像

息子

69
2022年1月生まれ
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

むちむちしてきた息子の指に指毛を発見して驚く。まつ毛もまだ薄いのに。

生後1ヶ月

生後1ヶ月

飛ぶように日が経ち、息子は生後1か月を過ぎた。
これを書いてる今は生後6週目。あー、何から書いたらいいかわからない。

出産翌日から5日間の入院を経て、元気に退院した。
入院中は助産師さん達にたくさん助けられて安心感はあったけど、やっぱり快適な家に早く帰りたかった。
パパとなった夫、助っ人の母、そして猫たちが退院を待ち侘びてくれていた。
猫たちはすごく寂しがっていたそうで…退院後も、やっぱり以前よ

もっとみる
母、母であること、母になること

母、母であること、母になること

母が帰っていった。産前から2ヶ月弱、我が家に居てくれた。
最近までほとんど全部の家事をしてくれたし、子どもの世話もものすごくサポートしてくれた。夜は息子と私、母の3人で寝ていて、息子が寝ぐずりしたときは母が寝かしつけてくれた。私では全然寝なくても、母が抱っこするといつのまにか寝ていた。

あんまりいろいろやってくれるものだから心配で、夜中に息子が泣いても母がイビキをかいて寝ていると安心したし、可笑

もっとみる
おまけ出産記録と、産後の辛さは聞いてないよの話

おまけ出産記録と、産後の辛さは聞いてないよの話

長々と出産の記録を書いた。長過ぎたー。
こちらでは細々したこと、本文に書くまでもないこと、
あとはこれから出産に臨む方とそのご家族の参考になりそうなことを書いておきます。

陣痛タクシーの話、出産グッズの話、産後の辛かった話、産後メンタルの話です。



陣痛タクシーの話

陣痛タクシーを利用した。
前日の健診で利用した時はスムーズに病院についたのに、出産当日の運転手さんは一方通行を逆走しそうに

もっとみる
猫と赤ちゃんのこと

猫と赤ちゃんのこと

息子、生後50日ちょい。
今晩は初めて夫がひとりで息子をみてくれて、私は1人で寝ます!!

息子は生まれて初めてママと離れて寝ることになる。つまり生まれてからずっといっしょにいるってことで、なんだか感慨深くなった。まあ本人は何も分かってないだろうけど笑。
今お隣の部屋から寝ぐずりの泣き声が聞こえる。
夫ありがとう。

ベッドに来たら猫のぐうちゃんが枕元にきた。
息子を産むまでずっと私もこのベッドで

もっとみる
生後50日

生後50日

わたしのジェラピケのカーディガンがお気に入りなようだ。巻いてると気持ちよさそうに寝る。

あっという間なようで、まだ50日しか経ってないのかとも思う。
1ヶ月を超えたあたりからいろんな成長がみられた。

・クーイング
あー、うー、よーなど、よく喋る。人の顔をものすごく見ているし、早く喋りたがってるようにみえる。特に朝はよく喋るしご機嫌。めちゃくちゃ可愛い。

・指しゃぶり
おお!the赤ちゃんな仕

もっとみる

ある週末の記録

良くも悪くも濃い週末だった。

金曜の朝、リビングに降りると夫のスーツが干してあった。どうやら帰り道で雨に降られたらしい。
これは風呂場に干して、他のスーツを着て貰おうと、ポケットの中を出していたら煙草が出てきた。
あー…。

また禁煙失敗か。

結婚してから5年間で、何度も何度も禁煙→こっそり断念して喫煙→ばれて喧嘩を繰り返してきた。妊娠を機に、本当にやめたはずだったのに。
何より「こっそり」と

もっとみる

ぐうちゃんやっぱり息子の手足バタバタが気になるようで、ベビー蚊帳越しにちょっかい!おさまったかと思ったけどだめだー!まぁそうだよね。すぐやめるわけないか。時間が沢山必要だよなあ。
大あくび。

昨日は24時間ウルトラハードdayで私まで泣いて過ごした。本当に疲れた。
で、日付変わったころから急に落ち着き、5時間寝て、授乳後またぐっすり寝てる。何だったんですか。その日付に何かあるのか?んなわけないか。不思議だなあ。

息子、初めて電車に乗る。あーひやひやした。
寒くて靴下履かせてたら脱げたらしく、マダムが拾ってくれました。
子どもが生まれてから、道端に子どもの靴とか靴下がよく落ちてる意味が分かった。

息子、少し前から黄昏泣きの毎日。16時ごろから、夫が帰ってくる23時ごろまで。ワンオペが辛過ぎる、そのうちどうかなる(泣)
いろいろと調べまくるとちょっと安心する情報も出てきた…とにかく私も休まないと。
LINE即レスで励まし続けてくれた友達に本当に感謝。

息子、初おしゃぶり!お店に私の苦手なキャラクターか、これしかなかったので勝手ながら苺柄にしたよ🍓!可愛い(*'▽'*)(*'▽'*)夫に何か言われそうだけど、ジェンダーレスの時代だということで…

父が息子をあやすときに
「猫はにゃーにゃー、犬はわんわん、2匹ならツーツー…」という親父ギャグを言っているのを聞いて笑ってしまった。不覚。
両親が猫とも遊んでくれて幸せ。