見出し画像

皆さんのお力をお借りして、私のスキルアップをしちゃおう♪

タイトルの通り、
そんな魂胆です( ´ ▽ ` )笑笑

これからコーチングやレジリエンスのスキルや
自己の洗い出し、英会話
SST(ソーシャルスキルトレーニング)などの
ブラッシュアップを考えています。

そこでnoteの皆さんに
『私に質問をしてください』と言うお願いなのです。

例えば、
①生活面
6時に帰ってきても19時には食事が提供出来る
家事の工夫だったり
洗濯まで干して皿も洗って棚に直してから寝る
時間の使い方の工夫

ワンオペでフル仕事をしてきた13年間に
身に付けた子育てに関する考え方や
子ども達への向き合い方
宿題を自分からやる気になるための工夫とか
自分のことは自分で、の基礎作りだったり
性教育やお金の教育に関すること
日本だけでなく、カナダやヨーロッパで受けた
影響が大きいところです。

沢山転職したので、子どもがいても小さくても
それが足枷にならない仕事選びや働き方
面接でのやり取りのコツなどの就活に関する事

海外留学を考えていらっしゃる方や
ひとり旅(今の時代は難しいかな💦)の事や
日本にいても出来る英語教育や
子ども向けの英語教育についてなど

グリーフ体験をしていますので
精神疾患も経験していますし、
パニック障害や拒食症は今でも付き合っています。
それらと一緒に生活する事や
対処法だったり、服薬に関すること
病気を抱えて仕事をすること、
また手帳取得に関してなどの福祉的な事。
希死念慮もあったので結構ダークな事も経験しています。

障害者福祉の仕事に就いていますので、
愚痴や相談、悩みなど、お一人で抱えるのではなく共にシェア出来る事があればと思います。

D V元日本人夫と調停離婚しています。
そこ辺りの事だったり、
シングルマザーで一軒家を持ち続ける事など…・
一応FPの資格も持っています。

とにかく、いろんな事に対して
自分の経験や考えを相手の方目線にする事は
私にとってもとても有意義な事でして。

よろず屋的に思って頂けて
こんな事も良いのかしらと
どんな事でも良いので
質問を下さると凄く嬉しくて
助かります( ´ ▽ ` )✨

子育てから
生き方から
親子の悩みから
仕事のことから
ジャンルは問いません。

あ、お金儲けは私も知りたいので
それは無理かも笑笑

コロナ禍でなかなか
コーチングのセッションも少なくなり
機会が減りましたので
ご協力頂けたら幸いです❤️ 

#コーチング #レジリエンス#海外留学#バイリンガル#パニック障害#福祉の世界#拒食症#シングルマザー#子育て#世界ひとり旅#ヒッチハイク

この記事が参加している募集

#業界あるある

8,597件

良かったらサポートをお願いします。我が家のパソコン💻購入にご協力下さい!コメントも頂くとガテン頑張れます✨✨