マガジンのカバー画像

読書記録2023

11
2023年の読書記録として作成。 目標は100冊。
運営しているクリエイター

#人生

5-3『君の人生に作戦名を』梅田悟司(著)

5-3『君の人生に作戦名を』梅田悟司(著)

さて、いよいよ作戦名を考えていくプロセスに
入りました。

突然続ける😎

前の内容が気になる方はこちらの記事を
ご一読下さい。

そして、今日は3記事目。最後です。



まずは、自分軸を見つける。

9マス思考

第二章は、以下のような内容。
引用はせずに、まとめてみました。

これを単語でも文章でもいい、
小さな事も漏らさず、
順番も自分自身が書きやすいところから
でいい、

とにかく、

もっとみる
5-1『きみの人生に作戦名を。』梅田悟司(著)

5-1『きみの人生に作戦名を。』梅田悟司(著)

人生に作戦名というフレーズが気に入って手に
取ってみました。

作戦Bでいこう。
作戦Xに切り替えるぞ。

とか楽しいそうなイメージではないですか⁉︎

それでは、さっそく始めましょう。

いやその通り、私のことだ。
なぜかは自分でも分からない。

何かはじめても、何かしっくりこない。
「これだ!」って感覚にならない。
「これだ!」に出会いたい。

何もやってこなかった人生などない。
全くそうです

もっとみる
3-2『自分が喜ぶように、働けばいい。』楠木新(著)

3-2『自分が喜ぶように、働けばいい。』楠木新(著)

今日は、この著書からの学びや感じたことの
記事2つ目。

いきなり引用から入ります。

確かにそういった側面はあって、
努力しなくてもいいからメリットと
言えなくはない。

一方で、社外でコニュニティーなんかに参加し
ていると、
別に会社でなくても人には会えるし、
そのコニュニティーに参加することで
毎日のリズムが整うこともある。
仕事にも元気に向かえたりする。

むしろ会社に時間を取られて、

もっとみる