むと

生息地はtwitter / 流しにくい考察や流しまくってしまいそうなもの置き場 / の…

むと

生息地はtwitter / 流しにくい考察や流しまくってしまいそうなもの置き場 / のつもりだったけど何でも流す場所になった / ※不真面目 / ※支離滅裂妄想虚言大嘘あります

最近の記事

実写トランスフォーマーの話

こんにちは、こんばんは。 前のnoteでちょっと触れた、実写トランスフォーマーの話をしようかと。3月頭に書きかけて放置してたとかなんとか。 ※注※ あらすじ紹介とかは特にしませんがネタバレはしています、ご了承ください。略称は基本TF、実写1作目:07、2作目:リベンジ、3作目:DOTM、4作目:ロストエイジ、5作目:LK、アニメ初代:G1、ビーストウォーズBW:アドベンチャー:ADV…くらいかな? TFというジャンル自体は実写から入りました。07が地上波でやっていた頃…

    • 2月の話

      こんにちは、こんばんは。書きたいと思ったらすぐ書かないと書かなくなるので書きます(???) 今回は2月の振り返りです、1月と違って「これ!!!」ってものは特にありませんが。 ※注※ 作品の略称が出てきますが特に説明してません、あしからず。 2月最初…厳密には1月末からyoutubeの東映特撮公式チャンネルでスーパー戦隊の元祖・秘密戦隊ゴレンジャーの配信が始まりました。もちろん見た事がなかったのでこの機会に履修しようと思った次第。 むとさん昭和特撮の独特な雰囲気とか全然好

      • 1月の話

        こんにちは、こんばんは。思い立ったのでむとさんの1月を振り返ってみようと思います。趣味面の話です。 1番大きな出来事は、やはりドゲンジャーズにハマったことですね。 …え、ご存知ない? 説明しよう!ドゲンジャーズとは、九州地方のローカルヒーローたちの活躍を描く特撮番組なのだ! 色々あって福岡が悪の秘密結社によって支配されてしまった!運良く(悪く)福岡にやってきた青年・田中次郎。彼は福岡で一番強いヒーロー・オーガマンから、福岡の平和を取り戻す使命を押し付…託されることに。バ

        • ワールドトリガー23巻の話

          こんにちは、こんばんは。またまたお久しぶりです。 リアルでバタついていた…のは事実ですが、また書く癖がどっかいっちゃただけの話です。本当は特撮作品とか今読んでる漫画とか色々描きたいことはあるんですけどねぇ。 というわけで、リハビリがてら本日購入した葦原大介先生の 『ワールドトリガー』23巻の話(感想文)を書こうかと。 ※注※ いつものオタク文調と語彙力皆無でお送りいたします。作品略称「ワートリ」、キャラも偏った呼び方してるかと。あと普通にネタバレしますので、まだ買ってな

        実写トランスフォーマーの話

          2020年の話

          こんにちは、こんばんは。またしてもお久しぶりです。 2020年どんな年だったかと聞かれたら、「引きこもった1年」と答えたくなるくらい外に出ませんでしたね…元々インドアですが、それにしても出なかったし出られなかった。 とはいえお家時間を活かしたり無駄にしつついろんな作品見たりハマったり沼ったりしたので、そんなむとさんの1年をここにまとめたいと思います。 ※注※ あくまで今年を振り返ってるだけの内容になっています。作品名の略称がたくさんあると思います、ご了承ください。 1

          2020年の話

          マジファイトの話③

          こんにちは、こんばんは。 またまたマジファイトの話です。今は書く習慣を身につける実験中なので(?)しばらく続くかもしれない。 ※注※ スクショで水増ししてる感が否めない。石は増えたり減ったり。後半に若干愚痴、そういうの読みに来てねーから!という人はバック推奨です。 いつもの進捗から。 ソニックミッション勘違いしてたので、85Pt貯めなきゃソニック貰えないんだとばかり…貯めたPt分のピースが貰える、ってことなんですね。ミッション限定ギフトも購入可能でしたが、貯金を優先し

          マジファイトの話③

          マジファイトの話②

          こんにちは、こんばんは。 マジファイトの話続きました、1週間後くらいにしようと思ったんですがプレイして色々進んだり気が付いたりしたのでそういう話。 ※注※ 今回スクショ多めです。スクショ自体は時系列に並んでないので石が増えたり減ったりしてますが気にしないでください。 とりあえず11月4日から始まったお侍様ことアトミック侍PUからですね。 基本キャラの「性能」より「キャラ」、つまり「推し」かどうかで判断してしまうのですが、この人は両方備わり最強に見えたのでほしいと思った

          マジファイトの話②

          マジファイトの話

          こんにちは、こんばんは。最近特撮の話しかしてませんが今回はスマホゲームです。 ちょっと前までロマサガRS一筋だったのですがモチベーションの関係で準引退。そのかわりに(?)マジファイトを新しく始めたのでその話をします。 ※注※ 特にこれといった話はしてない、大体キャラのこと。アプリ紹介が目的ではないので、システム的な話は断片的にしかしません、悪しからず。 正式名称は「ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト」、配信日は10月29日。アプリが出ることを配信日の1週間ほど

          マジファイトの話

          特撮の話⑤

          こんにちは、こんばんは。お久しぶりです。サボってました。 最近の特撮視聴を全部まとめます。そしてまたタイトルの方向性を変更。「特撮の話」に統一してその後ろに「ウルトラさん」か「戦隊ライダー」かを表記することにします。今回は表記がないので全部の話をするわけです。 ※注※ 文調っていつも書いてたけど文体なのかもしれない…多分読みにくいです。作品の略称、主観に基づく人名呼称あります。ほとんど感想文メモみたいなもんですが、多かれ少なかれネタバレ状態なので未視聴の方は気をつけてくだ

          特撮の話⑤

          特撮の話④(ウルトラさん)

          こんにちは、こんばんは。 月に3~4つ書けるといいなぁ、と思ってます。 前回末にタイトル変更を匂わせましたが、今回から実行します。ウルトラさんの話、というかゼットとマックスの話しかしません。供給過多で間に合わない。 ※注※ いつものうろ覚え感想文、ネタバレしかないです。 ウルトラマンZ毎週ご唱和してます、主題歌最高にかっけ~な~~~! 書いたか覚えていませんが、テレビ視聴出来ないので某動画サイトの生放送をTS、後日視聴タイプです。そしてコメ無しで1周してからコメあり

          特撮の話④(ウルトラさん)

          特撮の話③

          こんにちは、こんばんは。 相も変わらず特撮の話です。 この前アマゾンズのこと書きましたが、それ以降劇場版だけをひたすら見ていくスタイルが定着してしまった。 ということで、今回は劇場版仮面ライダー作品の事についての感想文になります。 ※注※ 毎回「文調で読みにくいです」って書いてて、よく考えたら卑下してるのでは…?と思いましたが実際はどうなんですかね。仮面ライダーは完走したのが龍騎と響鬼くらい、あともなんとなく知ってる、程度です。なので感想というか好きなシーンとかの話か

          特撮の話③

          仮面ライダーアマゾンズの話①

          こんにちは、こんばんは。さぼってたわけじゃないです。 突然ですがアマゾンズの話をします。 ※注※ 本編をかいつまんでざっくりまとめてますが、ネタバレのオンパレードです。いつものうろ覚え感想文。組織名登場人物名をちゃんと把握してないので適当に呼んだり省略したりカタカナ表記でお送りします。 むとさんが特撮好きなのはこれまでの感想文見てもらったら分かると思いますが、知ってる(ちゃんと最初から最後まで見た)作品が少ない。世代じゃなかったり特撮ヒーローものから離れてたりと理由は様

          仮面ライダーアマゾンズの話①

          熱が戻ってきたジャンルの話

          こんにちは、こんばんは。 も~文章書けなくなってますね。書くことがないのもそうだけど。 直近で出戻りした(熱が戻ってきた)ジャンルの話をします。 ※注※ いつものオタク文調でお送りいたします。 べるぜバブ某アプリで無料配信されていたのを読んだら見事に引き戻されました。 上にも書いたけど熱が戻ってきた作品です、ジャンプ連載時に読んでた。というかもしかすると連載開始から知ってた気がする。そんなことないかもしれない。 アニメも良かったなぁ…豪華声優陣と安定した作画…続き

          熱が戻ってきたジャンルの話

          特撮の話②

          こんにちは、こんばんは。 先日初めて呟く機能使いましたが、Twitterの感覚で文章打つと敬語もどきが抜けることに気が付きました。めっちゃタメである。すごい不思議。 特撮について個人的に色々あったので(?)、ほとんど感想文に近いのですかそういう話をしようかと。ウルトラさん多め。 ※注※ 文調のせいで読みにくいと思います。あちこちで略称使用。内容はとっ散らかってますがいつものことなのでご了承下さい。大なり小なりネタバレ気味な本編の話してます。 忍風戦隊ハリケンジャー見始

          特撮の話②

          たまにはこういうのもいいよね(訳:まじで課題終わらんしやる気なさ過ぎてつらい)(つらい)(とにかく何か書かねば、の精神)。 今欲しいものは「孤独のグルメ」のサントラ。見たことないけど、実況とかで使われてたりMAD見たりして気になってる。独特の言い回し・表現が好き。見習いたい。

          たまにはこういうのもいいよね(訳:まじで課題終わらんしやる気なさ過ぎてつらい)(つらい)(とにかく何か書かねば、の精神)。 今欲しいものは「孤独のグルメ」のサントラ。見たことないけど、実況とかで使われてたりMAD見たりして気になってる。独特の言い回し・表現が好き。見習いたい。

          絵の話

          ※注※ 今回、というかいつもそんな感じですけど、自分の中の感情整理的な話をします。ネガティブ発言駄々洩れに口の悪さが加わり、内容的にも鬱陶しさ100倍でお送りいたします。 そんなわけでこんにちは、こんばんは。絵の話をします。 思いついたまま書いてるので相変わらずの支離滅裂文章だと思います、「なんか言ってんな」くらいの気持ちでどうぞ。 むとさんは絵を描く人です。ただの「絵を描く人」。 正確には「二次創作イラストを描く人」。そのジャンル雑多ぶりはこれまでのnoteなりTw

          絵の話