五ツ目

30代主婦/腐ってる/仕事:飲食店の接客

五ツ目

30代主婦/腐ってる/仕事:飲食店の接客

最近の記事

全然更新できてませんが、無事に第一子を出産しました。今は産後のがったがたの体で子供の世話しつつどう睡眠時間を確保するかでいっぱいいっぱいです。が、産めてよかったな〜て毎日実感してます。

    • 予定日当日!4:30に破水して入院しました。陣痛来てないし子宮口まだ1センチとのことで誘発分娩コースです。NSTつけっぱなしでごろごろしてます。

      • 【39w5d】まだかなまだかな

        超過ランドという言葉を知った今日この頃ですが、私もその楽しそうなランドの住人になりそうです。 水曜日の昼に噂の内診ぐりぐりをされて、その日の夜に出血しました。まあ、これは内診の刺激によるただの出血だろうと判断しました。それよりも腰がだるくてたまらなかったです。内診ぐりぐり=卵膜剥離は多分何かしらのホルモンも刺激しているのだと思います。 内診翌日の朝に、どろっとした、煮凝りのような茶褐色のものが出たので、これはまごうことなき”おしるし”……!とトイレで感動したものです。

        • 【38w3d】順調です

          38週の健診でNSTを初体験してきました。お腹に機器をつけて、赤ちゃんの心拍、胎動と、母体のお腹の張りを計測するあれです。 てっきりベッドに横になってするのかと思っていましたが、ふっかふかの椅子に、苦しくない角度でリクライニングを倒した状態でやりました。 個室で、椅子はほんとにふっかふかで気持ちいいし、空調は心地よいし、機械からは中の人の心拍の音が聞こえてくるという状態なので、日ごろまとまって眠れていない私はすとーんと寝落ちしました。 寝落ちしても問題なかったらしく、中の人は

        全然更新できてませんが、無事に第一子を出産しました。今は産後のがったがたの体で子供の世話しつつどう睡眠時間を確保するかでいっぱいいっぱいです。が、産めてよかったな〜て毎日実感してます。

        • 予定日当日!4:30に破水して入院しました。陣痛来てないし子宮口まだ1センチとのことで誘発分娩コースです。NSTつけっぱなしでごろごろしてます。

        • 【39w5d】まだかなまだかな

        • 【38w3d】順調です

          【38w0d】尿糖と運動と私

          ここ4日間ほど毎日フィットボクシングを軽~く軽~く頑張ってます。 36週までは無理をせず、正期産の時期に入る37週からはどんどん動いてお腹を張らせていきましょうという産院の先生の言葉を受けての運動です。 お腹張ってもそのままどんどん動いてOKらしいですが、これまでは何かやっててお腹張ったら一旦休憩と言われていたのでまだちょっと慣れないです。 フィットボクシングは去年買ったやつで、1の方です。妊娠してからずっとやっていなかったのでめちゃくちゃ久しぶりに起動させませた。 運動強度

          【38w0d】尿糖と運動と私

          【36w2d】前駆陣痛かな?

          健診で逆子と言われ帝王切開のイメトレなど進めておりましたが、35週入ってからの健診で中の人は無事に頭を下にしてくれていたので心穏やかに臨月に突入しました。 臨月、とうとう臨月です。正期産の時期まではあとちょっとありますが、臨月という響きに感慨深いものがあります。最初の妊娠はあっという間に終わってしまったので、ここまでたどり着けたことが奇跡のようです。 もうあと数日後にはいつ産まれてもおかしくないのかと思うとそわそわしちゃいます。 そんな感じで36週がスタートしたのですが、

          【36w2d】前駆陣痛かな?

          【33w3d】逆子だよ

          妊娠後期に入り、わりと順調にいっていたのですが、ここに来てお腹の中の人が逆子になりました。完全にお尻が下向いているわけではなく斜め、いわゆる斜位です。前々回の健診で真横になっていたのでよく動くなとは思っていましたがまさかここにきて、って感じです。 次回、35週での健診で逆子のまんまだったら帝王切開の説明と段取り組むそうです。 逆子体操もあんまり意味ない体勢とのことで、私にできるのは祈ることのみのようです。 帝王切開になったら、帝王切開用の産褥ショーツ買わないとな~とか考えてま

          【33w3d】逆子だよ

          【29w2d】いよいよ妊娠後期

          この日記のような妊娠記録のような記事も、いろいろと順調だとうっかり間が空いてしまいます。 振り返れば6月半ばから7月にかけては体調も落ち着いていて、歯医者に出産準備の買い出しにとアクティブに動けた期間でもありました。安定期らしい期間だったと思います。 健診でも、中の人は平均ど真ん中をいく順調な育ちっぷりでした。心配だった胎盤の位置も28週の健診で診てもらったところ、全然問題ない位置に上がっていたので安心しました。子宮頚管も45mmと余裕です。 妊娠後期に入り、突然何かが変わ

          【29w2d】いよいよ妊娠後期

          【25w1d】歯科検診に行ってきた

          歯科検診に行ってきました。 私にとって歯医者は定期健診で通っているので縁遠い場所ではないです。去年は定期健診の際に結婚したので氏名と住所変わったことを歯科衛生士の方に言ったら、妊娠を考えてるなら半端に生えてる親知らずは早めに抜いちゃいましょ!と提案されそれもそうだなと親知らず2本抜きました。 抜歯後の確認のための最後の通院から半年経ってたし、まだ仰向けになってもそこまで苦しくないので今がチャンスとばかりに母子手帳片手に行ってきました。 通っている歯医者は会社員時代に見つけた

          【25w1d】歯科検診に行ってきた

          【24w5d】中は順調だけどガワが

          今週の健診が超音波精査外来でした。いつものエコーより詳しく赤ちゃんを診てもらいました。経過は順調、すくすく育っております。 初めて3D?4D?エコーも見せてもらいましたが、ずっと寝ているしこっち向いてくれなかったので顔を見ることはできませんでした。でもエコー画面で手をちょっと動かしたらお腹がぽこっとしたので、このくらいの動きでこのくらいの胎動を感じるんだ~と発見でした。 赤ちゃんは順調ですが母体の私の方はマイナートラブルが祭り状態です。とうとう痔デビューしたので健診の時に痔

          【24w5d】中は順調だけどガワが

          【20w3d】胎盤の位置が

          春バラの季節ですが例年通っている旧古河庭園も神代植物公園もお休みなのでtwitterにあがってる写真を眺めるのみです。バラは目だけじゃなく香りも楽しめる花なので、写真だけじゃ物足りないものです。 藤は近所に藤棚のある神社があるので人の少ない時間に行って楽しむことができたのは良かったです。バラも、近所にどこかバラいっぱい育てているお宅とかないかな、いっそ自分で育てようかなと思います。 昨日4週間ぶりの妊婦健診に行ってきました。胎動を感じるので、もう妊娠初期のように、エコーで見

          【20w3d】胎盤の位置が

          【19w4d】ジェンダーリビールケーキって時代錯誤

          世間はGWですが客商売なので相変わらずお昼の2~3時間働いています。 胎動も、寝る前とかによく感じます。これからより強くなるらしいので楽しみです。 今回の日記はジェンダーリビールについての悪口です。 ジェンダーリビールなるとんちきなものを知ったきっかけはジェンダーリビールケーキの存在でした。 妊娠管理アプリの広告で表示された「男の子なら水色、女の子ならピンクのクリームが……」の説明に、今どき正気!? って驚きました。 男の子なら水色、女の子ならピンクというのがまずダサい。

          【19w4d】ジェンダーリビールケーキって時代錯誤

          【17w1d】クアトロテスト陽性

          お腹の膨らみを、臍の中がよく見えることで実感する今日この頃です。 タイトルにある通り、クアトロテストを受けたところダウン症の確率がカットオフ値より高く、つまり陽性でした。 確率1/35というなかなか痺れる数値です。 しかしパーセンテージになおすと約3%。こうすると低く見えるので不思議なものです。 そもそも何故クアトロテストを受けたかという話ですが、私自身は出生前診断を受けるつもりはありませんでした。中絶にメンタル耐えられないし一生ひきずる確信があったので、受けずにいこうと

          【17w1d】クアトロテスト陽性

          【15w3d】マイナートラブル祭

          先日糖負荷テストを受けて、結果を聞きに産婦人科行ったところめでたく糖尿病ではないのお墨付きをいただだきました。 尿に糖が出ていても妊娠糖尿病とは限らないんですって。血糖値は余裕で正常の範囲内でした。つわりが明けたら暴飲暴食の夢に一歩近づきました。 つわり。そう、つわりなんですが、まだ終わっていません。ぼんやり微妙に気持ち悪い&空腹感が強まるとけっこうな気持ち悪さに襲われる感じです。その他はずいぶん楽になったのでじきに治まるとは思うのですが、じきにっていつだろうなと遠い目にな

          【15w3d】マイナートラブル祭

          【13w3d】糖負荷検査とマタニティ服

          尿に糖が出たので、妊娠糖尿病化の検査(糖負荷検査)を受けてきました。 前日の21:00~8:30の来院まで水以外口にせずに受けるやつです。 空腹状態で1度目の採血、 その後、ブドウ糖溶かしてあるらしい甘い炭酸を200mlほど飲みます。 飲んだ後1時間後に2度目の採血、 飲んだ後2時間後に3度目の採血 これで完了です。楽ちんでは?と思っていましたが全然違いましたね。 まず、空腹状態がつらいです。つわりまだ終わってないので空腹だと気持ち悪~~~い状態です。 その状態に甘い炭酸

          【13w3d】糖負荷検査とマタニティ服

          【12w2d】妊娠糖尿病の疑い

          昨日妊婦健診に行ってきました。 12週ではエコーを少し詳しく見る週らしく、頭殿長以外にも中の人の頭の大きさだったり首の後ろの厚みだったりを色々測られました。 中の人はどれも標準値で心拍も元気に動いていて問題なかったし、広い胎嚢の中でわざわざ狭いスペースにおさまっている様子はおもしろかったのですが、私が問題でした。 前回の健診で採血した際の血糖値と、前回今回の尿から糖が出ているとのことでした。 噂の妊娠糖尿病(の疑い)です。 母が糖尿病で私が今年36歳なので、まあ、あるだろう

          【12w2d】妊娠糖尿病の疑い