【36w2d】前駆陣痛かな?

健診で逆子と言われ帝王切開のイメトレなど進めておりましたが、35週入ってからの健診で中の人は無事に頭を下にしてくれていたので心穏やかに臨月に突入しました。

臨月、とうとう臨月です。正期産の時期まではあとちょっとありますが、臨月という響きに感慨深いものがあります。最初の妊娠はあっという間に終わってしまったので、ここまでたどり着けたことが奇跡のようです。
もうあと数日後にはいつ産まれてもおかしくないのかと思うとそわそわしちゃいます。

そんな感じで36週がスタートしたのですが、一昨日の夜中あたりから生理痛のような痛みが出始めました。
夜中なので寝ぼけ半分で、あー生理始まっちゃったかなーとか思ったりして、いやいや生理来るわけないな!って目が覚めて、これが噂の前駆陣痛ってやつなのかなと。お腹と言うより腰のあたりが重くてだるくて、痛い。妊娠してからこっちずっとご無沙汰の生理痛そのものです。
今日も、4時くらいから痛みだして、6時くらいまで痛いのとうとうと眠るのとを繰り返しました。半分寝てるので間隔などはかってません。前駆陣痛だし……と思いつつ2時間も痛いの続くものなのかな?と不安になって早朝スマホで色々検索したりしました。
中の人がしゃっくりを始めたあたりで痛みが引いて、それから全然痛くないので前駆陣痛で間違いなかったのですが、あんまり眠れてないし落ち着かないので今日の仕事はお休みしました。
きっと今夜もまた痛くなるのだろうなと思いつつ、体はお産に向かって進んでいるんだなと思うと不思議な感じです。

あとは本陣痛を待つのみ!と思いたいところですが、明日はワクチン2回目の日なのでこれは万難を排してきっちり完了させておきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?