とうもん@エボリハ

沖縄から若手セラピストの若手セラピストによる若手セレピストのための勉強会を開催中!!詳…

とうもん@エボリハ

沖縄から若手セラピストの若手セラピストによる若手セレピストのための勉強会を開催中!!詳しくは、LINEの追加をお願い致します😆 https://lin.ee/RNmTeSF

記事一覧

6/16 オンラインセミナー

こんにちは😃 6月に入り、1年の半分が終えようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? 今回はエボリハ節目となる第10回の勉強会を開催したいと思います!! 今回の…

1,000

5/18オンラインセミナー🍀

こんにちは🙋‍♂️ エボリハの勉強会も、今回でなんと! 【第9回目】です👏 今回の内容は、 今世紀、大大大大注目の 【筋膜】をテーマにして勉強会を開催します😆 …

1,000

4月27日 オンラインセミナー🍀

こんにちは! 新年度に入り、ますますモチベーションが上がってきますがいかがお過ごしでしょうか?😆 4月から新入職で緊張している方もいれば、 後輩が入ってきて、気合が…

3月10日 オンラインセミナー🍀

もう一度、学校に通っていた時の講義を聞きたいと思ったことはありませんか??今回の勉強会は 「勉強の変態」と周りからは言われ 「理学療法士は世界を救う」と本気で思っ…

1,000

2月10日 オンラインセミナー🍀

この勉強会に参加するだけで、治療が変わる!?今回の勉強会は、 治療方法を悩んでいる方は必見です👀 90分の講義で明日からの臨床の考え方が変わる!? 休憩も長いので落…

500

インプット

必要なのは、目的に沿った情報をインプットすると決めること。 なぜ、決めることからなのか、 それは、人間の脳が 「意識している情報が自然と入ってくるから」 です。…

1月14日 オンラインセミナー🍀

新年明けましておめでとうございます🌟 新年は楽しいことがたくさんありますよね👍 遊んだり、飲んだり、食べたり、たくさん楽しみがあります!! しかし!! 「年明けか…

1,000

12/9 オンラインセミナー☘

こんにちは😃 エボリハの東門です!! 今月もオンラインで勉強会開催します🤗 今月も引き続き、 『1から神経学んで苦手を克服しよう月間』です🧠 神経系といっても苦手…

1,000

11月11日オンラインセミナー🍀

こんにちは😃 再び、勉強会の時期がやって参りました☺️ 実は、、、、 毎月第2水曜の20時に勉強会を開催しているので 予定を空けてくれると嬉しいです笑 今回の内容は…

500

10/14 オンラインセミナー

エボリハのオンラインセミナー 第2弾‼️ 今回は、【筋膜】についての勉強会を開催します😀【日時】 10/14(水)20:00〜21:30 ※見逃し配信を予定をしています 【内容…

1,000

9/9 オンラインセミナー🌱

こんにちは! 理学療法士の 東門 と申します! この度、「エボリハ」という若手セラピストの為の勉強会組織を立ち上げました! 今回のオンライン勉強会は、 そのエボ…

500
6/16 オンラインセミナー

6/16 オンラインセミナー

こんにちは😃
6月に入り、1年の半分が終えようとしていますが、いかがお過ごしでしょうか?

今回はエボリハ節目となる第10回の勉強会を開催したいと思います!!

今回のテーマは

「肩関節」です。苦手意識の強い方も多いのではないでしょうか??😆

臨床において、治療に難渋するケースが多い肩関節。治りにくいからといって闇雲にマッサージばかりしていませんか??それが実は逆効果になっていることも多い

もっとみる
5/18オンラインセミナー🍀

5/18オンラインセミナー🍀

こんにちは🙋‍♂️
エボリハの勉強会も、今回でなんと!

【第9回目】です👏

今回の内容は、
今世紀、大大大大注目の

【筋膜】をテーマにして勉強会を開催します😆

まず、こちらをご覧ください💁‍♂️

これは、筋膜の論文が出された数のグラフなんですが。2010年以降何倍も増えてきています。
それだけ、今注目されているという事ですね😆

今や「関節」や「筋」だけでは捉えられない問題も【

もっとみる

4月27日 オンラインセミナー🍀

こんにちは!
新年度に入り、ますますモチベーションが上がってきますがいかがお過ごしでしょうか?😆

4月から新入職で緊張している方もいれば、
後輩が入ってきて、気合が入っている先輩もいるかと思います😄

今回は、そんな新年度にふさわしいセミナーを開催します!!

ストレッチとは、
セラピストが臨床で最もしようしている治療介入方といっても過言ではございません🙌

僕自身も現在は整形外科クリニッ

もっとみる
3月10日 オンラインセミナー🍀

3月10日 オンラインセミナー🍀

もう一度、学校に通っていた時の講義を聞きたいと思ったことはありませんか??今回の勉強会は
「勉強の変態」と周りからは言われ
「理学療法士は世界を救う」と本気で思っていて
「モチベーション」が中堅になった今でもブチ上げ中の
すごい素敵な先生を講師としてお迎えしました!!😆

ジェネラリストを目指している座喜味さんですが、
今回は大好きな運動器の中でも、特に大好きな

「膝関節」をテーマに講習会をし

もっとみる
2月10日 オンラインセミナー🍀

2月10日 オンラインセミナー🍀

この勉強会に参加するだけで、治療が変わる!?今回の勉強会は、
治療方法を悩んでいる方は必見です👀

90分の講義で明日からの臨床の考え方が変わる!?
休憩も長いので落ち着いて聞ける!!
ワンコインなのでお手軽に受講可能です😆

〜勉強会情報〜

肩腱板損傷と言われ、手術の可能性大と言われた患者様が
たった数回の治療を行った結果>>>

この検査・測定〜治療の考え方を学べば他の関節への応用も効く

もっとみる

インプット

必要なのは、目的に沿った情報をインプットすると決めること。

なぜ、決めることからなのか、

それは、人間の脳が

「意識している情報が自然と入ってくるから」

です。これをカラーバス効果と言います。

参考書を開いていても、

意識した情報に要点を絞れば、勝手にそこが見えてきます。

なので、

「ここからここまで読もう」ではなく、

「股関節マスターになりたい」という目標を大雑把でもおけば、

もっとみる

1月14日 オンラインセミナー🍀

新年明けましておめでとうございます🌟

新年は楽しいことがたくさんありますよね👍
遊んだり、飲んだり、食べたり、たくさん楽しみがあります!!
しかし!!

「年明けから学ぶ‼️」という所も楽しみの1つではないでしょうか??

そこで、エボリハから1つ勉強会の案内を提案させて頂きます😏

はいどーーん

肩!!臨床場面において肩の症状を呈している人は多いです😇ですが、その症状に対してマッサー

もっとみる
12/9 オンラインセミナー☘

12/9 オンラインセミナー☘

こんにちは😃
エボリハの東門です!!

今月もオンラインで勉強会開催します🤗

今月も引き続き、
『1から神経学んで苦手を克服しよう月間』です🧠

神経系といっても苦手意識を持つかもしれませんが、
一緒に勉強会で苦手を克服しましょう😄

前回の大脳皮質の話と
繋がる部分も多いので、前回受けた方はより理解が深まるかも!?笑

【内容】
被殻・視床病変の病態理解
【日時】
12月9日(水) 2

もっとみる

11月11日オンラインセミナー🍀

こんにちは😃
再び、勉強会の時期がやって参りました☺️

実は、、、、
毎月第2水曜の20時に勉強会を開催しているので
予定を空けてくれると嬉しいです笑

今回の内容は
なんと11月・12月は
『1から神経学んで苦手を克服しよう月間』です🧠

そのため、
勉強会も神経系づくし!!🤣
・痛みと脳の関係
・前頭葉、頭頂葉、側頭葉、後頭葉の機能
どれを取っても濃い内容です😄

神経系といっても苦

もっとみる

10/14 オンラインセミナー

エボリハのオンラインセミナー 第2弾‼️

今回は、【筋膜】についての勉強会を開催します😀【日時】
10/14(水)20:00〜21:30
※見逃し配信を予定をしています

【内容】※今回は2部に分けて行います
①「筋膜の構造について」 講師:東門 渉太 PT
②「筋膜治療の考え方」 講師:喜屋原 樹 PT

筋膜とは何?🤔
どんな効果があるの?😤
どうやってアプローチするの?😡
など疑問

もっとみる

9/9 オンラインセミナー🌱

こんにちは!

理学療法士の 東門 と申します!

この度、「エボリハ」という若手セラピストの為の勉強会組織を立ち上げました!

今回のオンライン勉強会は、
そのエボリハ最初の勉強会になります!

日付:9月9日 水曜日
時間:20:00〜21:00 (1時間)

題名:「筋攣縮と筋短縮の違いについて」   講師:大城 拓真 PT3年目
   (おおしろ たくま)          

【料金

もっとみる