インプット

必要なのは、目的に沿った情報をインプットすると決めること。

なぜ、決めることからなのか、

それは、人間の脳が

「意識している情報が自然と入ってくるから」

です。これをカラーバス効果と言います。


参考書を開いていても、

意識した情報に要点を絞れば、勝手にそこが見えてきます。

なので、

「ここからここまで読もう」ではなく、

「股関節マスターになりたい」という目標を大雑把でもおけば、

自ずと、股関節の情報がインプットされます。意識してない場合の何倍もインプットの効率が上がると思います。


また、時間をかけすぎないことも大切です。

例えば、ネットからインプットする場合だと5つのサイトから

本からであれば、2冊程度からと情報源を絞れば、

枝分かれしすぎずに、必要な情報を絞れるかと思います。


情報収集が目的にならないよう、目的は「股関節マスターです」

100%ではなく、60%出来たら次へ進むことが大事です。



ぜひ、参考程度にしてください😃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?