こころ

好きなことに没頭し、『どうやったら自分の人生もっと面白くなるかな?』をテーマに日々過ご…

こころ

好きなことに没頭し、『どうやったら自分の人生もっと面白くなるかな?』をテーマに日々過ごしています! 人生がもっと楽しくなる考え方を呟いています!

最近の記事

石橋を叩く前に渡れ!

みなさんこんにちは!こころです。 今日は『石橋を叩く前に渡れ!』というテーマでお話ししたいと思います。 世間一般的には「石橋を叩いて渡る」と言われていますね。固そうに見える石橋でも叩いて慎重に確かめること。念には念をと言った意味ですね! 確かに何か新しいこと、自分の実力でできるのか不安なことってありますよね! でも、パイの数は限られています! ですから、石橋を叩いているうちに他の人に取られるし、もしかしたら叩きすぎて壊しちゃうかもしれません。 成功している人たちはと

    • 幸せってなに?

      みなさんこんにちは!こころです。 みんな幸せ幸せって言うけど幸せってなに? ずっと幸せでいたいとかって言うけどそんなことってあるの? って言うことについて考えてみました! 幸せとは?幸せって感じる時ってどんな時ですか? これって人によって違いますよね。 結婚できたら幸せ!! とか言うけど、結婚してる人たちに聞いてみると結婚してて幸せ!!って言っている人たちの方が少ないように感じたりします(笑) 砂漠で遭難して死にかけている人や、過酷な減量をし計量が終わった格闘家にとっ

      • 自分が人生を楽しむってすごい大事だなと思います!自分が人生楽しんでない人って周りが楽しそうだとイライラするらしい。子どもが遊んでると、何かにつけて将来に口出しをし、彼氏彼女が楽しそうだと束縛をし、楽しそうな人たちを消そうとします。自分が人生を楽しむってみんなのためにもなるんです。

        • 電車に乗る時に思ったこと。

          みなさんこんにちは!こころです。 今日1人で電車に乗ってお買い物に行こうとしていました。そこでふと思ったんです。 あくまでも僕の話なんですが、早く行って電車待つよりギリギリでもいいから周りの景色みながら今日もいい天気だな〜♪とかって思いながら歩いていたいんです。 人生で例えると、その電車の出発は神様が与えてくれる幸せや成功へのレールやチャンスです。 よく幸せや成功は自分で掴み取りにいけ!っていう話をよく聞きます。僕も時にはそんな勢いでやるのは大事だなとは思うんです。で

        石橋を叩く前に渡れ!

        • 幸せってなに?

        • 自分が人生を楽しむってすごい大事だなと思います!自分が人生楽しんでない人って周りが楽しそうだとイライラするらしい。子どもが遊んでると、何かにつけて将来に口出しをし、彼氏彼女が楽しそうだと束縛をし、楽しそうな人たちを消そうとします。自分が人生を楽しむってみんなのためにもなるんです。

        • 電車に乗る時に思ったこと。

          勝つためには数をこなせ!

          みなさんこんにちは!こころです。 僕は、不器用で覚えるまでに普通の人たちよりすごく時間がかかります。ですから、人よりも失敗する数が非常に多いです。途中で辞めたくなる時もあります。でも、そこに一生懸命向かい合ってたら途中から楽しくなっちゃって没頭してて気づけばみんなより随分前にいる時があります。 何かを成功させるためや、勝つためには数をこなすことが最重要だと思っています!数をこなせる1番簡単な理由はそれに没頭することです。数をこなすとかどうとかっていうことも忘れて無限にでき

          勝つためには数をこなせ!

          脳はサボりマン!?②

          みなさんこんにちは!こころです。 今日は『脳はサボりマン!?』の第2弾となっています! 『脳はサボりマン!?①』を見ていない方はこちらからぜひ↓ ということで、『脳はサボりマン!?②』の第2弾です。 何もしたくない’’脳’’をどうやったら働かせることができるのかというところからですが、僕はめんどくさがり屋でグータラ人間なので、日頃心がけているいることが3つあります! 1,「思っていることと行動は別々」 2,「脳をいかに騙せるか」 3,「最初がんばればあとは習慣化でき

          脳はサボりマン!?②

          脳はサボりマン!?①

          みなさんこんにちは!こころです。 今日は各地で大雨洪水警報など出ていて強い雨が降り続けていますね。この雨ももう少し続くようで、このお盆期間中のお休みにお出かけをしようと思っていた人たちは過ごし方が考えどころですねー。 僕は念のため自粛期間中なので、こうやってnoteを書いて頭の中を整理したり、本を読んだり、映画を見たりしながら、のんびり過ごしていますよ。 さて、今日の本題ですが、脳はサボりマンっていうお話です。 脳って基本的にはずっとサボっていたいし、のんびりしていた

          脳はサボりマン!?①

          結果を出したいのであれば目の前にあることに集中すること!

          みなさんこんにちは!こころです。 いきなりなんですけど、僕って小さい頃から人よりお金持ちになりたいっていう欲が強いんです(笑) まぁでも親も商売をしているし、周りの人たちも商売人の人たちが多いのでお金のことについて話を聞くことも多かったですね。 だから、小さい頃から、ベンツに乗る!とか億万長者になる!って常日頃から言っています(笑) 今でもお金持ちになるって言う気持ちはもちろんあり、日々お金のことについて勉強したり、どうやったらもっとお金を稼ぐことができるかな?と言うこ

          結果を出したいのであれば目の前にあることに集中すること!

          どうしたら相手がもっと喜んでくれるのかを考えて笑顔でいることがビジネスの基本であり人間関係の基本だと思う。

          みなさんこんにちは!こころです。 昨日の記事で先日のキックボクシングの試合のことについて話しましたが今回はまずその試合から帰る飛行機の中でのお話です。 昨日の記事↓ その飛行機は席もほぼ満席状態でキャビンアテンダント(以下CA)さんもお客さんのシートベルトを締めているかの確認、座席上部の荷物入れの扉がしっかり閉まっているかの確認などを忙しくされていました。 その日の天候はあいにくの雨、そして台風も近づいていることもありシートベルトを締めとかなければいけない時間も少し長

          どうしたら相手がもっと喜んでくれるのかを考えて笑顔でいることがビジネスの基本であり人間関係の基本だと思う。

          どんなに怖かろうが前に出るしかないよねって話。

          こんにちは。こころです!ひっさびさの投稿です。 僕の住んでいるところは長崎で、キックボクシングの試合で東京に行ったため、念のためホテルで1週間ほど過ごして、PCR検査で陰性を確認してから帰る予定です。その間暇なので最近の僕の頭の中を整理してみようと思います。この何もない1週間が僕の頭の中を整理させてくれるいいきっかけになりましたね! ということで本題ですが、今日の話は特に、『挑戦できずにいる人』に聞いてほしい話です。僕もビビりなので挑戦出来ずにいる人たちの気持ちが死ぬほど

          どんなに怖かろうが前に出るしかないよねって話。

          チャンスってピンチの顔をしてあらわれることがあるんですよね。 しかもチャンスの神様って前髪はめちゃめちゃ長くてリーゼントみたいになってるけど、後ろはハゲてるんだって。 だから、あとあとそれがチャンスだってことに気づいても、ハゲてるから滑って掴むことはできない。 すぐやる!

          チャンスってピンチの顔をしてあらわれることがあるんですよね。 しかもチャンスの神様って前髪はめちゃめちゃ長くてリーゼントみたいになってるけど、後ろはハゲてるんだって。 だから、あとあとそれがチャンスだってことに気づいても、ハゲてるから滑って掴むことはできない。 すぐやる!

          おかげさまの気持ちを持って生きる。

          僕たちは一人じゃ生きていけないんです。  誰一人として誰にも関わらず一人だけで生きて来れた人っていないんです。  まずなんですが、僕たちが生きているのは両親がいたおかげです。この時点で一人じゃなくなりました。  例えば今日の昼ごはんにコンビニのチャーハンを食べたとしましょう。そのコンビニのチャーハンを食べるだけで多くの人が関わっています。チャーハンを売るまでに研究した人が何人もいるし、材料を作った人もいる、それを売った人もいるし、チャーハンを食べるスプーンを作った人でさ

          おかげさまの気持ちを持って生きる。

          ありがとうの気持ちで生きるともっと人生楽しくなる!!

          普段ありがとうって言っていますか?  ありがとうって言うと言われた方も嬉しいし言った方も嬉しいです。  これめちゃめちゃ当たり前のことなんですが、意外と難しいですよねー。  でも、ありがとうって言うのがなんだか照れ臭苦なってしまう人とかいますよね。親だったり兄弟だったり、、、  でも、このありがとうっていう5文字を勇気を出していうだけで世界が広がった気がします。 今日もありがとう。 明日もありがとう。

          ありがとうの気持ちで生きるともっと人生楽しくなる!!

          魂は生き続けるって言う僕なりの考え方。【怪しい話】

           みなさんは魂について考えたことってありますか?魂は存在すると思いますか?  僕は正直どっちでもいい派で、存在していても存在していなくてもいいかなって感じです。神様においてもそんな感じです。 魂や神様が存在するのかどうかを議論する時間は無駄だと思うので、「神様はいます!」と言う人にはそーなんですね!と言うし、「神様なんていない!」と言う人にもそーなんですね!と言います、まぁ僕はどっちでもいいので(笑)  でも、僕は神様や魂があることは当たり前っていうていで話す人の話も大好

          魂は生き続けるって言う僕なりの考え方。【怪しい話】

          航空力学の理論上、 クマンバチは飛べないらしい、 なんで飛べるかって? 自分が飛べないことを知らないからなんだって。 深い、、、

          航空力学の理論上、 クマンバチは飛べないらしい、 なんで飛べるかって? 自分が飛べないことを知らないからなんだって。 深い、、、

          結局はコツコツやることでしかない。

           結果を出すためにはどうすればいいのか?結局はコツコツとやるしかないんじゃないかなと思います。コツコツとやればチャンスも見逃さずに掴むことができます。コツコツやってないとささいなチャンスも掴むことができません。常にいつでもチャンスを掴める状態にスタンバイしとかないといけないですよね。コツコツやっていると、チャンスを掴むことができて、ある程度軌道に乗せることができて、成功することができたとします。それでも、またコツコツやらないといけないですよね。  宝くじで高額当選した人は不幸

          結局はコツコツやることでしかない。