見出し画像

魂は生き続けるって言う僕なりの考え方。【怪しい話】

 みなさんは魂について考えたことってありますか?魂は存在すると思いますか?
 僕は正直どっちでもいい派で、存在していても存在していなくてもいいかなって感じです。神様においてもそんな感じです。
 魂や神様が存在するのかどうかを議論する時間は無駄だと思うので、「神様はいます!」と言う人にはそーなんですね!と言うし、「神様なんていない!」と言う人にもそーなんですね!と言います、まぁ僕はどっちでもいいので(笑)

 でも、僕は神様や魂があることは当たり前っていうていで話す人の話も大好きだし、解剖学者の養老孟司さんの「魂の重さじゃありません。水の重さです。」って言う人の話も好きだし、結局は科学も宗教も今あるこの世界をを論理的に説いたものと思想で説いたものっていう違いで相補的な関係であると思っています。

 そして本題ですが、僕の中で魂は生き続けると思っています。(ここからは僕の頭の中でのファンタジーです。)
 これは、魂が存在しているとかどうとかっていうのは関係なく、そう考えると僕自身、成長できると思っているから、そう考えるようにしているって話です。

 大体100年で肉体が死ぬとしますよね。そして、また人は生まれ変わります。で、魂は生き続けるわけですが、肉体は赤ちゃんとして生まれ変わります。ですが、魂は生き続けているので、その魂のレベルから赤ちゃんとしてまた新たな『人』っていう人生の修行が始まるわけです。
 こんな感じで考えられると、来世なるべく魂レベルが高い状態で迎えたいと思うので死ぬ瞬間まで人生を楽しみながら沢山のことを学んでいきたいと思います。今の生活でも出来るだけ魂レベルを高めたいのでいっぱい勉強するし、本も読むし、いろんな人と会って話すし、いろんなところに行きたいし、いろんな体験をしたいと思っています。

 魂レベルを上げるためにも、来世、できるだけ魂のレベルが高いところからスタートできるようにするためにもたくさん学びまくりましょう。学ばない人たちは学ぶことを面倒臭く感じるかもしれませんが学び始めると学ぶことの楽しさから抜けられなくなりますよ!!

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!

それでは、また!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?