マガジンのカバー画像

共有帳【(。・ω・)フムフム..】

933
”スキ“を付けさせていただいたクリエイターさん達の投稿の中から是非とも多くの方々に読んで欲しい、共有したいと思った投稿のまとめ。 (ご迷惑な場合は連絡をいただければ出来るだけ早く… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

杉晴夫著『日本の生命科学はなぜ周回遅れとなったのか』――「はじめに」と「目次」を公開

杉晴夫著『日本の生命科学はなぜ周回遅れとなったのか』――「はじめに」と「目次」を公開

はじめに
国際陸上競技の長距離走のテレビ中継でしばしば見られることであるが、我が国の選手はまずスタートダッシュをかけて、選手集団の先頭に立つ。このため、この選手はテレビ画面で大写しになり、大変かっこよい。しかし間もなくこの選手は後続する選手集団に追いつかれ、飲み込まれて所在がわからなくなる。私は「ああやはり実力不足だな」と思い、しばらくテレビから目を離した後、再びテレビ画面を見ると、なんと選手集団

もっとみる
「いい写真」って何!?|36年分の思いが詰まった小林紀晴さん初の写真論!

「いい写真」って何!?|36年分の思いが詰まった小林紀晴さん初の写真論!

1995年、『ASIAN JAPANESE』で鮮烈なデビューを果たした小林紀晴さん。以降、写真家・作家として数々の著作を発表してきました。しかし、撮影術や純粋に写真を論じた著書は意外にもこれまで一冊もありませんでした。今回、小林さん初の写真論『写真はわからない』が発売されました。人生の多くの時間を写真とともに過ごしてきた小林さんは本書で何を語っているのでしょうか。「撮る者」は、日々どんなことを考え

もっとみる
無性に書きたくなって。

無性に書きたくなって。

ずっとこのnoteというものの使い方を考えていました。最初は初回の投稿でも書いたように、自分が興味を持っている分野を色々実験的に表現してシェアできたらな、と考えていました。たぶん主に精神世界的なことや、スピってる経験則を自分なりに書く!としていました。ところがあれこれ捏ね回して考えているうちに、そっちは書こうとするほど抑止が利いて筆が止まってしまうのでした。そういう時はまだそのタイミングではないと

もっとみる
戸谷 洋志『スマートな悪/技術と暴力について』

戸谷 洋志『スマートな悪/技術と暴力について』

☆mediopos2693  2022.4.1.

本書は『群像』において
二〇二一年4月号から二〇二二年一月号にかけて
連載されたものに加筆修正したものであり
mediopos-2581(2021.12.10)でも
取り上げたことのある論考だが
今回は全体を通したテーマについて
その論旨を追ってみることにしたい

日本政府は第5期科学技術基本計画で
「Sciety 5.0」という理念を掲げ
「超

もっとみる