マサーシーjr.

新しい第二の人生変わるならいつもいま☀️ https://www.youtube.c…

マサーシーjr.

新しい第二の人生変わるならいつもいま☀️ https://www.youtube.com/channel/UCqXE2QSr5F0IHGM1bYO1hWw

最近の記事

  • 固定された記事

23歳から第二の人生

初めまして、マサーシーJr.です。 大学生活ではバスケに明け暮れていました。  入っていたのは少し強めなバスケ同好会🏀 大学生でも青春っ!って爽やかな感じ🐟 そんな私が社会人になり出鼻を挫かれ     コロナで自宅待機へ…             この時間を無駄にはできない!      私は本を買った。 『革命のファンファーレ』 著西野亮廣 なんだこれ!面白い、ボールばっかり触れてきた自分には未知の世界。。。 そこから1ヶ月で20冊の本を読みました。 この1ヶ

    • "時間がない"は最強の言い訳

      ⚠︎結構尖った投稿です。笑 "やりたい事はあるけど時間がないからな" なんてこと言ったり聞いたりした経験はありますか? けどこれって"時間がない"のではなくて それを言い訳にして"やりたくない"のではないでしょうか? 本気でやりたいと思う人は時間を作ってやります。 朝起きてから少し、通勤中、休憩中、寝る前、 お風呂入りながら、ご飯食べながら。 あまり良くないですが、寝る間を惜しむ人もいま す。 今パッとあげただけでも、これほど多くの"使える時間"がある中で"時間がな

      • あなたの普通は私の普通?

        みなさんよく"普通"という言葉を使いますよね 普通はこうでしょ、普通こうしない? 一般的という言葉も同じですよね。 一般的な考え方、一般的にはこうしてるよ とても便利な言葉ですよね。 だけれどよく考えてください 世の中には全く同じ考え方の人はいません。 十人十色という言葉もあるように 人とはみんな違ってみんな良いのです。 何を根拠に普通という言葉は使われているのでしょうか。 あなたの普通は私の普通ではないし 私の普通はみなさんの普通ではない。 このことを理解して

        • 人生の時間の使い方🕰

          私の人生は23年目を迎えている。 長い目で見るとまだ全然23年目だ。 何かを始める時、辞める時、それは変化を生む。 ・仕事を始めれば自らの時間や給与が変化 ・仕事を辞めれば自らの時間、給与、気持ち  に変化が現れる。 ・読書を始めれば、考え方や知識が増える ・試験の勉強を始めれば、資格が取れるかも知れない そして私はYouTubeを始めた。 もしかしたら他の方は仕事が忙しい、時間がない、恥ずかしいと嫌厭するかも知れない。 しかしどんなに忙しくても時間はある。 私は新卒で

        • 固定された記事

        23歳から第二の人生

          いま感じていること。

          考え始めてから2ヶ月がたって、やっと本当に自分がやりたいことをやれていると感じている。 新しい環境の中でどれだけ自分を納得させられるか。 もう動き出してしまったから走り続けるしかない。 自身の限られた時間の中でいかに有効に的確に 目指したものを追えるか。日々精進。 何も考えてこなかった生活の時より忙しい なのに、何故か最高に気持ちいい こう感じれることこそが最高。 お久しぶりのマサーシーJr.

          いま感じていること。

          何でツーブロはダメなの?

          いま巷でよく聞く "都立高校の校則、ツーブロは何故ダメなのか" にとても興味が湧きました。 Twitterで話題になっていたその動画内では 教育長が 『外見等が原因で事件、事故に遭うケースがあるため生徒を守る趣旨から定めている』 とおっしゃっていました。 率直な感想は誰しもが え?!ってなりますよね。笑 私の高校も当時はツーブロックが禁止されており、様々なルールが存在していました。 ・前髪のばして目にかからない ・横は耳にかからない ・ツーブロックにしたら全体を同じ長

          何でツーブロはダメなの?

          リーダーは才能ではない。

          リーダーとは…ある目的に対して、目標を設定し、その実現のために、複数人(組織)の力を引き出しながら、課題を克服し、目標の達成に導く人 とネットで説明されていた。 リーダーシップというと生まれつき持っている才能だと思っていませんか? 社長になろうと思って社長になった人はいても、リーダーになろうと思ってリーダーになった人はいない リーダーは自らの行動の中で、結果としてリーダーになる。 『リーダーシップの旅〜見えないものを見る〜』 著:野田智義、金井壽宏 の中に出てくる文

          リーダーは才能ではない。

          【後編】DLTGサイクル?!PDCAはどこに…

          前回の続き、早速行きます! ・体験学習のステップ ①経験・試行 DO ②指摘・確認 LOOK ③分析・解析 THINK ④理論・一般化 GROW 意味を入れると DO→あれやこれや、まずはやってみる。 LOOK→何が起こったのかよく見る。つかむ。 THINK→何故そうなったのか、よく考える。 GROW→どうすれば良いのか。理論化し成長。 これをPDCAサイクルのように上から順に 何度も何度も繰り返し行なっていきます。 ここで私が最も大切だと思うのは"DO" 体験を通

          【後編】DLTGサイクル?!PDCAはどこに…

          【前編】DLTGサイクル?!PDCAはどこに…

          学習の方式には2パターンあるのをご存知ですか? 数学のように答えが導き出せるもの 1+1=2と答えがあるもの これを一般的に"学校学習方式"といいます。 練習→テスト→確認と順番が決められて いわゆる学校で習うやり方ですね。 それとは別に"体験学習方式"というものがあります。 体験学習とは…参加メンバーが自分で考え、それを実践し、その結果を振り返り、個人及び集団で検証しながら、次に活かす学習のこと。 学校学習方式と違うところは1+1の答えは必ずしも2ではないということ

          【前編】DLTGサイクル?!PDCAはどこに…

          悲報、、

          時は遡ること5/23 私の初投稿【23歳から第二の人生】から 続けてきた毎日投稿。 ついに途切れてしまいました。。。 悔やんでも悔やみ切れないくらい 大きな失態を犯しました😱😱 実は今週の7/6(月)から宿泊研修があり、 毎日同期と共に課題やグループワークなど交流を深めていた中、隠れてコソコソと毎日投稿を頑張っていました。 そして事件は金曜日の昨日。 家に帰ってきた私。 身体的にも精神的にも疲れ果て。 そして、仮眠のつもりで眠りにつきました。 なんと起きたら 6:

          心理テストから学ぶ、仕事の幅

          皆さん紙とペンを用意して見てください。 用意できたらそこに魚を書いて見てください。 描けましたか?私が書いた魚は左向き🐟 皆さんはどうでしたか?? 左を向いていましたか?右を向いていましたか?魚と漢字で書きましたか?fishなんて方も中にはいるかもしれませんね。 実はこれ日本人の98%の人が魚を左向きに 書くそうです。 それは何故か? 右手の人が多いから、左向きになる?!と 思ったあなた。私もそう思いました。 実際に左利きの人を集めて同じ実験を行った 結果、9割の方が

          心理テストから学ぶ、仕事の幅

          ニーチェから学ぶ。

          "始めるから始まる" ニーチェの有名な名言である。 何事も新しく始めることは危険だし怖い。 初めて出社するとき、初めて仕事で電話に出るとき、初めて営業に行くとき。 何をするにも初めてやることは危険である。 しかし、何事もやり始めなければ経験を積むことさえ出来ない。 自分自身の成長が全くないのだ。 失敗し続けていいわけではない。 しかし、失敗を恐れずに挑戦すること。 古い考え方に捉われず、 新しいことを試みることが重要である。 つまり、 始めるから始まる のである。

          ニーチェから学ぶ。

          気づく事で世界が広がる🌍

          社会人になって大切だと思うこと。 それは"気づき"である。 実際には社会人になってから言われることが多いが、若い年代からずっと当てはまることだと思う。 気づきとは…それまで気にとめていなかったところに注意が向いて、物事の存在や状態を知る。気がつくこと。 やはり、ここで重要なポイントの一つとしては "気にとめていなかったところ"だと思う。 私たちが日常生活で当たり前に感じていることが、実は周りに対しては全くの非日常だった。そんな経験ありますよね? よく言われるのが 【

          気づく事で世界が広がる🌍

          行動が価値を生み出す。

          この写真はいまの時代を象徴している一枚 と言っても過言ではない。 これは握手会やファン感謝祭ではない。 演説時の一枚である。 写真右側にいるのが当時大統領候補のヒラリークリントンである。 携帯電話が普及し、今では情報がそこら中に溢れ出ている。情報過多である。 つまり、大統領選の情報などというのは世間が注目する大イベントのため、実際に聞かなくてもいくらでも情報は集められる。 今ではYouTubeで検索したらその時の映像なんてものはいくらでも出てくるであろう。 では何

          行動が価値を生み出す。

          #徒歩ニュース

          私の性格のひとつに頑固というのがある。 私自身で決めたことは必ずやり遂げたい。 それで失敗したとしてもひとつの経験として 受け入れられる。(犯罪の類の経験は除く) 私の周りにはなにを言っても否定からはいる人 がより身近にいる。 私のためを思っているのだろうが、 それはダメ、あれはダメ。 そのせいで私はその人に相談をする際 必ずと言っていいほど言い合いになり 喧嘩をしてしまう。 そのため最後の関門を乗り越えるために なんと言われても確実に遂行できる道筋を 完璧に練っていく。

          #徒歩ニュース

          ミーハーっていいよね

          ふと思ったこと。 なんでミーハーって言葉には悪い印象が ついているのだろうか。 質問をされたとする。 最近好きな曲は?アーティストは? 好きなスポーツ選手は?好きなチームは? 好きな俳優/女優は? 正直にその質問に答えた時に、それがそのとき話題になっている事柄であった場合。 高確率で、デビュー当時から知ってるけどとか 創設当時からファンだけどとか なんも知らなくね?みたいな マウントをとってくる人いますよね? それってなんのためにあるのか。。。 質問をされる→答える→

          ミーハーっていいよね