マガジンのカバー画像

マロンのおすすめ記事

24
私が素敵だと思った皆さんの記事をまとめてみました
運営しているクリエイター

#西野亮廣

音声メディアと30日間の革命の最強相性説

音声メディアと30日間の革命の最強相性説

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

今回はちょっと長文になります😆

私は30日間の革命の大ファンです

西野亮廣さんが言ってましたが

最後に物を言うのは作品の実力

だそうです

間違いなく実力のある作品です😆そこで最近ふっと思ったのですが

30日間の革命に凄い追い風が来ている

時代だと思いました

その1番分かりやすい例えになるのが

Voicyです音声✖️小説=最強説の時代が

もっとみる
サービス残業との戦い

サービス残業との戦い

あまりにも面白い記事だったので拝借しました🤣

コッシーさんからの学びです

もうそろそろ

コッシーさんからの学び

というマガジンを本気で作ろうかと

考えています(*´ω`*)

今回は内容も文脈も最高です👍

コッシーさんは統括責任者の立場ですが

とても現場の気持ちを分かってくれています

そして

コッシーさんの心の声が漏れている(笑)

大切な事を楽しく読みながら学ばせてくれます

もっとみる
目標を達成する上で忘れてはいけないもの

目標を達成する上で忘れてはいけないもの

こんにちはマロン栗田です(*´ω`*)

最近noteの小説めぐりが楽しみになってます

今回はぬくさん。電車運転士さんからの学びです

"目標"を達成する上で忘れてはならない大切なものがただただ線となり横を通り過ぎていく。

電車運転士さんならではの

最高の名文ですね✌️

もはや私が言った事にできないかと考えてしまいます(笑)もちろんしませんよσ(^ω^;)

短編小説になっているので

もっとみる
世界を変えれる強い人とは

世界を変えれる強い人とは

コメンテーターは世界を変えれないの中で西野亮廣さんが言われてました

正論だけでは何も変えれない世界を変えたいのなら

大きな声が必要強さが必要結果が必要その言葉を聞いて

すぐに思い浮かんだのが

こちらの記事です

私も介護職なので、とても実感できる状況です

凄い人は

凄い人が言っている事を

当たり前の様に実行されていたんだと学ばされました

noteにより

思想と行動の繋がりが分かる

もっとみる
楽しみを広げよう

楽しみを広げよう

ちょっとした事でも良いと思います

隣の人が夢中になっている姿を見て

自分も興味持つ事があるかも知れません

西野亮廣さんも言ってました

退屈や何もする事が無い時間が人にとって1番悪い(みたいな事です。正確じゃないかも)😅

そこでおすすめする記事は身近な所から楽しみを見つけ出すそれをお互いに共有して

気持ちの支え合いにする西野亮廣さんに惹かれる1つの理由は

いつも何かに夢中になっている

もっとみる
凄く読みやすく 分かりやすく 基本が大事!

凄く読みやすく 分かりやすく 基本が大事!

西野亮廣さんも時々言っている

同じ事だと思うかも知れないけど大切な事なので何回も言います大切な事は何回も聞いた方が良い

何回も見た方が良い

基本は大切!以前聞いた話や内容でも

今の自分は出来ているか

時々確認した方良いと思い

おすすめ記事を紹介します(*´ω`*)

まず

凄く読みやすいそして

分かりやすいそれから感想も凄く共感できました😆

まだ記事は多く無かったですが

これ

もっとみる
どぶ板営業と洞察力のおすすめ記事

どぶ板営業と洞察力のおすすめ記事

西野亮廣さんが

どぶ板営業は大切だと言ってます

頭では重要性を理解しているつもりですが

直ぐ行動に移せるほど

心に染み渡っていない気がしてました

そんな時出会った記事が

こちらです

直接どぶ板営業の事を書かれている訳では無いですが

こらこそどぶ板営業の意味であり

真髄だと思いました

西野亮廣さんは

皆んなを絶対助ける全ての人を勝たせるとても素晴らしい人です

それと同時に

もっとみる
ゴッホとギバーと感動の記事

ゴッホとギバーと感動の記事

すっごく面白い記事を見つけました🤣

西野亮廣さんが伝えていた

テイカーとギバーについてです

むちゃくちゃ面白いですよ😆

というか感動しました😭

ゴッホと太宰治の心情才能があっても成功しない理由

ただただ読み物としても

面白かったです👍

是非一度見てみて下さい

物語が人生の教訓になる事がありますが

間違いなくこの記事は生涯忘れません

それではここまで読んでくださった方

もっとみる