310

大阪育ちの98年生まれ。 神奈川でメーカー勤務の社会人1年目。 いつも読んでくださりあ…

310

大阪育ちの98年生まれ。 神奈川でメーカー勤務の社会人1年目。 いつも読んでくださりありがとうございます。

最近の記事

5年間の塾講師アルバイトで学んだこと

こんにちは。 今週から配属され、はじめて自分の職場に行きました。 チーム長やグループ長の人と初めて顔合わせしたり、OJTの人といろんなことを話したりしました。 といっても、まだ部署ごとの研修があるので自分の職場で業務をしているわけではありませんが。 その研修の中で、役員やグループ長に向けて自己紹介をしました。 自己紹介テンプレートシートに”これからどんな仕事をしたいですか?”という項目があったので、 「3年で仕事の基礎を固めて後輩の育成にも携わりたいです」と言ったんですね。

    • 一人暮らし1ヶ月経過

      人生で初めて一人暮らしをして1ヶ月経ちました。 慣れないことだらけなので失敗だらけです。 人間は失敗から学ぶのだから、仕方ないと思うようにしています。 一番やらかしたこと その日は朝から大雨でした。 遅れないように会社に行くことしか頭になく、急いでた。 無事に会社に着いて研修を受け、帰宅したはいいものの、、 なんと冷凍庫の下のあたりが水滴で濡れていたんです。 これはおかしいと思い、冷凍庫を開けると庫内も水滴だらけで半分凍りかけている状態でした。 あちこちが霜になりかけ状

      • コロナにかかりました。

        お久しぶりです。 GWはコロナで死んでました。 新居に引っ越した次の日から高熱で寝込むっていう。 まさかこのタイミングでかかるとは思ってなかった。 コロナと判明するまでの経緯と自分が出た症状について残しておきたいと思います。 判明までの経緯 4/27:引っ越しのために研修所から実家に帰宅。 新幹線で新横浜から新大阪まで移動した。 4/28~30:実家に帰ってからは、引っ越しの荷造りに永遠追われてた。 布団とかカーペットを買いにニトリに行った。 バイクの売却のために、バカ

        • 新社会人生活慣れねえ〜

          お久しぶりです。 新社会人生活が始まってから3週間が経ちましたが、疲れが一気に出て熱が出てしまいました。 慣れない土地で慣れないことの連続は本当にストレス溜まる。 まあ慣れていくしかないんでしょうね。 あと1週間でGWを迎えるわけですが、もう気分はGWなので、この3週間を過ごして感じたこととか思ったことを適当に3つ羅列していきたいと思います。 1.70点をコンスタントに出すこれは意外かもしれないですね。 今までの学生生活だと「時間がかかってもいいから、100点を目指す」

        5年間の塾講師アルバイトで学んだこと

          残された学生期間:2週間ちょい

          お久しぶりです。 無事大学院修了の認定を受け、退院確定しました! 修論発表が終わってからこの一か月はバイト漬けで忙しかったです。 塾バイト5年も続けたんか。 バイトを通して思ったこととかはまた別記事にできたらいいな~ さて3月も10日余りが過ぎ、学生でいられる期間も残り2週間程度となってしまいました。 4/1から新社会人として働き始めることに対して徐々に実感がわいてきたような気がします。 だけど最初の一か月は泊まり込みの研修があるから、3月中の引っ越し手続きなど特にすること

          残された学生期間:2週間ちょい

          修論審査会終わりました!

          お疲れ様です。 2/14(水)はバレンタインデーでしたが、自分にとってはXデーでした。 修論審査会があったからですね… 無事終了することが出来ました。乗り切った。 つい最近までめちゃくちゃ寒かったのに、この日は春を感じさせる陽気で天気も良かった。 なんかそれだけで気分がよくなるよね。 天気が応援してくれている感じがしました。 自分の発表は14:30からの30分間で、発表15分、質疑応答15分でした。 自分の順番の前の同期の発表を聴いているとき、待ってるとき独特の緊張感に襲

          修論審査会終わりました!

          修論提出完了しました!

          お疲れ様です。 今週2/6(火)に無事修士論文を提出することができました!(パチパチ) 徹夜することなく平穏に乗り切りました。 研究室生活は3年という期間でしたが、あっという間に終わったという実感が大きいです。 軽い振り返り的な研究室配属されたのが2020年の12月で、そこから3月に受ける大学院推薦入試のための勉強が始まりました。 お世辞にも真面目に学部時代の勉強をしていたわけじゃなかったので一からの再勉強という形で、プレッシャーすごかったけど何とか推薦資格をゲット。

          修論提出完了しました!

          節約生活を実際にやってみた。

          こんにちは。 もうすぐ2024年1月が終わりますね。 この間年明けたばっかりなのに、もう一年の1/12終わっちゃうよ。。 さて、2023年の12/19に投稿した「節約生活、はじめました。」ですが、日々ルーティン化していたマウントレーニアは節約のためにやめられたのでしょうか。 結論から言うと、毎日2本飲んでいたのを平日1日1本に減らすことができています。 研究室で飲む分ですね。 家にいるときは自分で作るようにしていて、買うことはなくなりました。 なので月10,000円くらい

          節約生活を実際にやってみた。

          修論書き終わり。

          お久しぶりです。 年末から修論に追われていました。 着手し始めたのが11月の初旬だったから、書き終えるまでに2か月強かかりました!! 先行研究の調査がだるすぎた。 あと、文献をまとめて引用する作業もだるすぎた。 表紙入れて65ページ、文字数は25000文字程度になりました。 研究テーマが研究室内で自分一人しかしていないテーマだというのもあって(言い訳)、なかなか成果がうまく出ず修論書けるのかと心配していたけど、先生に相談して何とかクローズできる形まで持って行けた。 自分の

          修論書き終わり。

          2023年の記録(note)

          自分の体験とか思ったこと、勉強したことを誰かに共有したくて2023年の11月にnoteを始めた。 まだ2か月ちょっとなんだけど、いろんな方が読んでくれているみたいでとてもうれしいです。 いつもありがとうございます。 Spotifyまとめみたいにnoteでも2023年の記録というものが見れるらしく、一年の締めとしての恒例行事になりそう。 来年は関東で就職&人生で初めての一人暮らしということで、ネタに事欠かさなくなりそうです。 これからも自分なりに継続して更新していく所存です。

          2023年の記録(note)

          節約生活、はじめました。

          2023年も終わろうとしているので、来年度の目標を立てていきたいと思っている。 来年から新社会人として一人暮らしをはじめるというので、あらゆることを自分で管理をしなければならなくなる。 その中でも家計の管理は一番重要。 来年度の目標は、お金の勉強をしつつ、貯金をしっかりしていくことに決めた。 最近見たYouTubeの動画で貯金を継続するコツのひとつに、 「毎月の手取り額の何%を貯金するかを決める」 というのがあった。 毎月定額といった”量”ではなく、”割合”で考えることがミ

          節約生活、はじめました。

          しんどい時は視野狭窄になっている。

          自分がよく見るYouTuberとして、高須クリニックの高須幹弥先生がいる。 (いきなりニッチすぎるチョイス) 高須クリニックの美容外科医である傍ら、ほぼ毎日のように動画をアップロードしているガチYouTuberでもある。 動画のスタイルとしては、手術動画をあげたり、食レポをしたり、YouTuberの真似をして真面目にふざける動画などがあるが、その中でも特に本数が多いのが「お悩みコーナー」の動画。 時事問題や、人に相談できないようなお悩みに対して、先生なりの意見をただただ述べ

          しんどい時は視野狭窄になっている。

          Spotify2023まとめ

          毎年この時期になると発表されるSpotifyまとめ。 何気に楽しみにしている。 備忘録的な感じで2023年のハイライトを残しておきたいと思います。 ハイライト(まとめ) トップアーティストはあいみょん。 圧倒的802リスナー感。 再生時間は日換算すると、81.5日。 1年の22.3%を再生に費やしていたということになり、毎日平均5.3時間程度何かしらの音楽を聴いていたことになる。 まあ妥当ですかね。 通学往復4時間と研究室での作業BGMとして聴いていたから。 ラジオ

          Spotify2023まとめ

          就活体験談 【メーカー:技術系職種】

          気が付けばもう12月で、2023年が終わろうとしている。 修論執筆で忙しい最近ですが、息抜きがてら投稿します。 自分の2023年のハイライトは「就職活動」である。 それと並行してやっていた研究もかなり大変だったが。(小声) 企業選びや初めて受ける面接など、初めて尽くしのことだらけだったけど、なんとか自分なりに納得して終えることができた。 社会人への切符を手にしたという記念すべき一年を、2023年が終わる前に振り返りつつ、その経験を皆さんに共有できたらと思います。 プロフ

          就活体験談 【メーカー:技術系職種】

          メルカリで高く売るコツ

          お読みいただきありがとうございます. このページにたどり着いたということはメリカリでの売買に関する情報を調べていたということですね. (そうじゃないコアな人は大大大歓迎です) できれば高値で売りたいですよね. 今回は私がメルカリで高値で売るために心がけていることを共有していきたいと思います. 出品履歴出品実績:22件 主な出品ジャンル:ガジェット類が多め(電子機器デバイス) 電子機器デバイス: 新商品との入れ替わりが激しく,新商品は値段が高い. それゆえ,型落ちでもいい

          メルカリで高く売るコツ

          長距離(時間)通学がしんどい。

          お疲れ様です。今回は完全に独り言です。 皆さんは通勤(通学)をするにあたり、どのような手段を使っていますか? 電車、自家用車、自転車、徒歩、バス、、などいろいろありますよね。 それに加えて、どれくらい時間がかかっていますか? 大学4年間+大学院2年間の合計6年間、今もなお実家から片道ドアドア2時間かけて通っているという経験をもとに、これがどれくらいしんどいかお伝えできたらと思います。 自分の属性実家住み 家:大阪 大学:京都 研究室配属されてから3年弱、毎日週5

          長距離(時間)通学がしんどい。