見出し画像

新社会人生活慣れねえ〜

お久しぶりです。
新社会人生活が始まってから3週間が経ちましたが、疲れが一気に出て熱が出てしまいました。

慣れない土地で慣れないことの連続は本当にストレス溜まる。
まあ慣れていくしかないんでしょうね。

あと1週間でGWを迎えるわけですが、もう気分はGWなので、この3週間を過ごして感じたこととか思ったことを適当に3つ羅列していきたいと思います。

1.70点をコンスタントに出す

これは意外かもしれないですね。
今までの学生生活だと「時間がかかってもいいから、100点を目指す」考え方が正義だったと思うし、自分もそうでした。
自分の完璧主義な性格もこれに拍車をかけていたように思います。

だけど、社会人になったらそうは行かないと感じました。
自分が時間を提供している代わりにその対価として賃金をもらっているという構図である以上、時間はコストでしかないから。
つまり、与えられた時間でいかにベターなもの(70点)を作れるかという発想に転換しないといけないということです。

それを達成するためには、ある程度の妥協も必要だし、力の割き具合の配分もしっかり考えないといけないなと感じました。
手を抜けるところは抜いて、しっかりやるところはやるというメリハリをつけることも仕事の一つだと思います。

常に全力で取り組める人もいるのでしょうが、自分は無理ですね。。。
熱が出て改めて感じたことでした。

2.他人と比べない

いや〜これは難しいよね。
だって自分も配属先とか勤務地を周りと比べちゃったもん。
比べることに意味がないとは分かってはいるけど、どうしても気になっちゃう気になっちゃう。(ザコシ)

そんな時は、自分なりの価値をそこに見出すといいのではないかと思いました。
評価軸を他人に任せるのではなく、自分自身の内部に置くことが大切。

全てのものごとは、いい面もあれば悪い面があります。
他人と比較して羨ましいと思う時は、自分の境遇の悪い面ばかりに目が行きがちだと思います。

「どんなことでも大抵なんとかなる」とスルーするスキルが一番大切なのかもしれません。

3.自分なりのリラックス方法を見つける

これは研修のトレーナーの人が言ってたこと。
「休むことも仕事の一つ」って言ってた。

毎日決まった時間に出勤するのって、かなり大変です。
朝起きる時間から逆算して、寝る時間を考えて、その時間に寝るためにするべきことをスケジュール通りにこなしていかないといけない。
これを平然に毎日やっている大人の人、本当に尊敬します。

トレーナーの言葉の真意としては、「休むと会社にも迷惑をかけてしまうから、休むこと含めて体調管理はしっかりしましょうね」っていうことでしょうね。
ただ、自分はそのことばかり考えすぎて、逆にストレスがたまるなと感じました。
本末転倒すぎるし、実際に熱出たし。(3回目)

だから、自分なりのリラックス方法は、「深く考えすぎずに、自分のルーティンをしっかり守って、いつも通りに過ごす」ことだなと今の所は感じています。


今回はこんな感じで終わります。
まだ始まったばかりなので、適度に肩の力を抜いて日々を過ごしていきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?