見出し画像

ストレスと身体の硬直

人間のストレス反応については長く

様々な分野で研究されてきた。


詳細はゆずるが、「セリエのストレス理論」

「ラザルスらによるストレスモデル」などが代表的である。




さて、そんなストレス理論の中で

昨今心理学でとてつもない注目を集めている理論がある。

心理学の概念を覆している理論である。




それは多重迷走神経理論と言われる。



これはもともと

多分に生物学的な意味合いを含んだ理論である。



簡潔に解説するなら、

ストレスに対して生物(人間)は

以下の3つの反応を示すというものである。



①ストレスを感じず一人で(他人と)穏やかに過ごす反応


②なんらかの脅威に対してストレスを感じ、

 「戦おうとする」or「逃げようとする」反応


③あまりのストレスに圧倒されて身体が『硬直している』反応



の3つである。



皆さんも様々なストレス場面での

自分の反応を思い出してほしい。



穏やかにいられる時、


こんな場面から立ち去りたいと思う時、


誰にも会わず一人でいたい時、


、、、、、、etc。

色々あると思う。




おそらく多くの場面について、

この3つの反応に大別できるのではないだろうか。




とりわけこの中で注目してほしいのが

③『硬直している』反応である。



皆さんにも思い当たることがないだろうか。



大勢の前で話そうとすると身体が動かなくなる、

胸が締め付けられる、呼吸ができなくなる。



あの人と会うことを想像するだけで

肩に力が入る、足が前に進まない。



過去のあの場面を思い出すだけで、

頭が熱くなり、身体は冷え、何も手につかない。



これらは、すべて硬直反応といえる。



そして大切なポイントは、これらの硬直は

心ではなく『身体に起こっている』ということである。



これまで心理学の分野で、緊張や不安、恐怖、

混乱などは「心の問題」とされてきたが、



この理論に沿うならば、それら心的反応は

心ではなく『身体』に生じているのである。




少し発展させるのであれば、


『心は身体にある』のである。



言語的なアプローチではなく、

身体へのアプローチが心に通じる

とってもいい。



繰り返すが、心だ穏やかであるための鍵は身体にある。



以下に動画を示す。

(11:36〜13:48参照:https://youtu.be/nmJDkzDMllc



ストレスに対して恐怖に怯えた熊が、

その後身体で恐怖を発散し、

元に回復するというものである。



、、、、


あなたは、心を作る身体、大切にしていますか?



【 お問い合わせについて 】

個人セッション『心身対話』や

イベント・講座をご希望の方は

公式LINEにご登録ください。

【LINEアカウント】
https://lin.ee/1yK1TPD








ありがとうございます。すべては慈しみと感動へ