焼きまんじゅう

アイドルグループ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」を応援しています。 2020年7月…

焼きまんじゅう

アイドルグループ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」を応援しています。 2020年7月7日~。 Twitter:焼きまんじゅう@22/7(@22yaki7)

最近の記事

22/7 聖地巡礼リスト ※随時追記

デジタル声優アイドルグループ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」を応援しています。 これまで私が訪問した聖地巡礼リストです。 ライブ・イベント会場や理解者店などは入れていません。 随時追加していきたいです。 〇北海道 ・札幌市時計台 アニメヒット祈願5都市PR 帆風千春、海乃るり ・ガラスのピラミッド アニメヒット祈願5都市PR 帆風千春、海乃るり ・モエレ沼 アニメヒット祈願5都市PR 帆風千春、海乃るり ・大通公園 したっけ、これから家きちゃう? 〇東京都

    • iLife!さんを見て (2024年2月12日)

      デジタル声優アイドルグループ「22/7(ナナブンノニジュウニ)」(以下 ナナニジ)を応援しています。 2024年2月12日に、iLife!さん(以下 あいらいふ)が主催するイベント「iLiVE!」(以下 アイライブ)に参加したので、その時のこと、特にあいらいふさんを見て思ったことを書きます。 ちなみに今回のブログで言いたいことは、 ファンはもっとフェスに来るべき。来て、盛り上げて、盛り上がるべき。です。 2月12日に立川で開催されたアイライブに参加しました。 朝から夜

      • 22/7 「ANNIVERSARY LIVE 2023」感想 (2023年11月7日) ①

        とうとう夏も終わるようです。 100年ぶりに11月の最高気温を観測した11月7日。 まるで夏かと思われたまさにその日に、私の夏が終わりました。 なんの話かと言うと、22/7(ナナブンノニジュウニ:以下ナナニジ)の6周年ライブを見た話です。 以前のブログ、夏祭りの感想で「試練の夏が始まりました」と書いたのですが、嘘です。 夏は始まりませんでした。 夏祭りツアー全通しましたが、やっぱり詩さん不在の状況で、詩さんが復帰されるまで私の時間は止まったまま。 私の夏は始まらない

        • 雨夜音ちゃんに「おめでとう」と「ありがとう」を

          22/7(ナナブンノニジュウニ)のメンバー、雨夜 音(あまや おと)ちゃんの活動終了が発表されました。 音ちゃんについて、「おめでとう」と「ありがとう」を書いてみようと思います。 なぜ音ちゃんについて書こうと思ったのか。 れいにゃんの卒業でもかなえるの卒業でも何も書かなかったのに。 と考えたときに、自分にとって音ちゃんは、短い期間ではありましたが初めての「加入から卒業までを見届けた存在」だったからです。 ・音ちゃんおめでとう 音ちゃんがまだ八神叶愛ちゃんと出会う前

        22/7 聖地巡礼リスト ※随時追記

          22/7 ナナニジ夏祭り2023 横浜(2023年7月5日) 感想

          ※このブログでは、私のモットーとして「オタクなんて勘違いしてなんぼ、信じてなんぼ」という言葉を使いますが、決して『違法行為』を容認するものではありません。 試練の夏が始まりました。 ライブツアー「ナナニジ夏祭り2023」が開幕しました。 今回は7月5日の横浜公演についての感想を……。 繰り返しになりますが、試練の夏が始まりました。 宮瀬玲奈が卒業して初めてのライブ。 白沢かなえも卒業を発表して。 雨夜音と河瀬詩がしばらく休業。 特に私は河瀬詩さんを応援している身

          22/7 ナナニジ夏祭り2023 横浜(2023年7月5日) 感想

          22/7 黒瀬京子ちゃん 応援中

          スマホゲーム「22/7 音楽の時間」に登場する黒瀬京子ちゃん(CV:一寺美穂さん)の、一部ストーリーセリフの文字起こしです。 よければ使ってください。 ・黒瀬京子(CV:一寺美穂) 1話 初・対・面!京子「『黒瀬京子』です。自己紹介……何を喋れば……。 ……はっ!そうか、これは試されてるのね!では一発ギャグやります! 合格だって聞いて来たけど、実は不合格だったと分かり、素直に悔しがるのが嫌だからとりあえず笑っておこうとしたけど、やっぱり本音が漏れてしまうアイドル候補生!

          22/7 黒瀬京子ちゃん 応援中

          22/7が出演したTIF2021を観ました

          配信で観ました。 普段ライブ中は特に何も考えずに観ているのですが、今回は卒業発表とか新メンバーオーディションとかあったから、リアル2コマとバーチャル1コマという短い時間でしたが、観ながらいろんなことを思いました。 以下、超個人的に思ったこと。 れいにゃんの存在感が圧倒的だと思った。 そしてナナニジを本当に大好きでいてくれていると思った。 そんなれいにゃんが大好きなのだ。 るーりーがすごく頑張ってると思った。 帆風千春がいなかったら、案外るーりーがリーダーだったん

          22/7が出演したTIF2021を観ました

          22/7 1stアルバムリリースツアー大阪(2021年7月15日) 感想

          22/7が、念願の東名阪ツアーを開催しました。 その名も「1stアルバム『11という名の永遠の素数』リリースTour 2021」。 7月15日に大阪で行われた公演(3公演目)に参加してきたので、感想を書きます。 ちなみに座席は前日名古屋とほぼ同じ、1階席の真ん中あたりでした。 「循環バス」 好きな曲。 すごい今更なんですけど、サビの振り付けかわいいですよね。 サビの『グレーの制服の……』の腕を左右にピコピコやるところかわいい。 そしてみんなが階段に座りながら歌うシ

          22/7 1stアルバムリリースツアー大阪(2021年7月15日) 感想

          22/7 1stアルバムリリースツアー名古屋(2021年7月14日) 感想②

          「To goでよろしく!」 楽しい。 ライブで盛り上がる感じの曲ですね。 サビの振り付けをまねしたくなっちゃいます。 あとやっぱり晴れた日のベンチのわちゃわちゃしたパフォーマンスはライブ向きだと思います。 よろしく~~~! 「タチツテトパワー」 キタ━T(゚∀゚)━! ほんとライブ盛り上がり曲ですよね。 すごく楽しい。 正直、ライブ中2回やってほしいと思ってます(笑) 「キウイの主張」 最初全員いたので、全員でやるのかと思いました。 それぞれ何キウイになる

          22/7 1stアルバムリリースツアー名古屋(2021年7月14日) 感想②

          22/7 1stアルバムリリースツアー名古屋(2021年7月14日) 感想①

          22/7が念願の東名阪ツアーを開催しました。 その名も「1stアルバム『11という名の永遠の素数』リリースTour 2021」。 7月14日に名古屋で行われた公演(ツアー2公演目)に参加してきたので、感想を書きます。 ちなみに座席は1階席の真ん中あたり。 メンバーが顔までよく見えました。 2月28日のライブはだいぶ後ろでぜんぜん見えなかったから嬉しい。 感想。 目が足りない。 OVERTUREからの1曲目「ロマンスの積み木」。 いきなり大好きな曲が来て、テンション

          22/7 1stアルバムリリースツアー名古屋(2021年7月14日) 感想①

          私のライブ参加歴とか。

          今回はナナニジはほとんど関係ないです。 私の話。 ナナニジの初のライブツアーが始まりました。 ツアーは東京→名古屋→大阪→東京(昼・夜)の合計5公演。 私は東京3公演落ちて、名古屋、大阪2公演当選。 というか名古屋、大阪のチケットはまだ空き有りらしいので、当選は必然だったわけで。 頑張れナナニジ。 さて、関東に住んでいる私なので、名古屋・大阪となると「遠征」ということになります。 「ライブ遠征」。 はじめての経験です。 というか、ライブ自体ほとんど初心者なんで

          私のライブ参加歴とか。

          22/7「ヒヤシンス」のMVは誰に見せたかったのか。

          今回のnoteは、私個人の考えによる、批判的な内容になります。 苦手な方はブラウザバックでお戻りください。 2021年6月28日、ナナニジの新曲「ヒヤシンス」のMVが公開されました。 「ヒヤシンス」の曲自体が公開されてから約1ヶ月。 ファンにとって待ちに待ったMVだったと思います。 さっそく私も見に行ったのですが、正直驚きました。 今回はそのことについて書いてみます。 驚いたこと。 MVにメンバーが登場しない。 いえ、厳密にはところどころに写りこんでいるので

          22/7「ヒヤシンス」のMVは誰に見せたかったのか。

          22/7 ライブ感想(2021年2月28日・夜)

          「僕が持ってるものなら」発売記念LIVE 昼公演でちはるん卒業の話があると思っていましたが、ありませんでした。 夜公演でやるのかな? と思いつつ、ライブ名を確認。 「帆風千春卒業公演」ではなく、 「僕が持ってるものなら」発売記念LIVE。 もしかして、ライブ内では卒業について触れないのかも……? そんな想像と緊張をしながら、夜公演。 夜公演は3階席。 ……高くて遠くて見えない。 昼同様、やっぱりメンバーの顔が見えない。 けど上からだったので、フォーメーションと

          22/7 ライブ感想(2021年2月28日・夜)

          22/7 ライブ感想(2021年2月28日・昼)

          「僕が持ってるものなら」発売記念LIVE 感想書きたくない って思いました。 書きながら今も思ってます。 感想を書いたら「ちはるんの卒業」を実感してしまうからです。 でもこのブログを始めた時に、「ナナニジのイベントに参加するたびに感想を書いていこう」と決めていたので書きます。 まずは皆様ライブお疲れ様でした! ライブが始まる前にお会いして下さった皆様。 ありがとうございました。 フォロワーさんにお会いできて本当に楽しかったです。 また、新しくフォローさせて頂い

          22/7 ライブ感想(2021年2月28日・昼)

          22/7アニメイベント「Mission paradise」感想 (2021年1月11日)

          運営スタッフ、出演者の皆様。 大変な時期にも関わらず、配信という形でイベントを開催して頂き本当にありがとうございます。 「Mission paradise」。 最高のイベントでしたね! 昼公演・夜公演、それぞれの楽しみがありました。 内容も変えられていて、まったく飽きの来ないイベントでした。 出演しているメンバーたちも終始楽しそうだったのが印象的です。 全ての演目を、全力で楽しませて頂きました。 それでも、超個人的な意見があるので、書かせて頂きます。 もう少しイベン

          22/7アニメイベント「Mission paradise」感想 (2021年1月11日)

          須賀神社へ行ってきました(2020年11月23日)

          先日、心が動くことがあったのでブログを書いてみます。 11月23日、須賀神社へ行ってきました。 なぜって? そう!22/7のメンバーが、冠番組である「22/7 計算中」のブルーレイヒット祈願に行ってきたからです! 須賀神社。 私は朝10時頃と夕方16時頃、2回行きました。 絵馬のある場所。るーりーが絵馬を落としてしまいましたね。 この石塔に「業三谷四」と書かれています(右から読むので正しくは「四谷三業」)。 計算中MCの「三四郎」の「三」と「四」です。やっぱり計算

          須賀神社へ行ってきました(2020年11月23日)