22/7 「ANNIVERSARY LIVE 2023」感想 (2023年11月7日) ①

とうとう夏も終わるようです。


100年ぶりに11月の最高気温を観測した11月7日。
まるで夏かと思われたまさにその日に、私の夏が終わりました。

なんの話かと言うと、22/7(ナナブンノニジュウニ:以下ナナニジ)の6周年ライブを見た話です。


以前のブログ、夏祭りの感想で「試練の夏が始まりました」と書いたのですが、嘘です。

夏は始まりませんでした。

夏祭りツアー全通しましたが、やっぱり詩さん不在の状況で、詩さんが復帰されるまで私の時間は止まったまま。
私の夏は始まらないのでした。


そんな私の時間が動いたのが、10月8日のオトク会。

上のブログでも書きましたが、詩さん不在で死んだようにペンライトを振っていた私に、とあるメンバーが微笑みかけてくださって、そこから目標ができました。

そのとあるメンバーっていうのは和さんなのです。

夏祭りツアーも、その後のフェスも、すべて和さんに向けてスカイブルーを振り続けました。
完全にやっかいオタクですね、ごめんなさい。

それで10月8日のオトク会で初めて和さんに会いに行きました。

焼「はじめまして、焼きまんじゅうって言います。詩さんの応援をさせてもらっています」

和「はぁ……へぇ~」

焼「ライブも詩さんの推しTシャツとスカイブルーのペンライトを振っています」

焼「夏祭りツアーの初日、服とかペンライトとか、すごく悩みましたし苦しかったんですけど、いつものスカイブルーで参加しました」

焼「それで悩みながら、死んだような顔でペンライトを振っていたら、和さんと目が合って、ニコって笑って手を振ってもらえて、あっ、手を振ってもらえた気がして……」

和「あっ……あの人かぁ……!」

焼「それから目の前が明るくなって、それ以降のライブは和さんに向かって全力でスカイブルーを振ってました。すみません」

和「私は、ライブで自分の色を振ってもらえたら嬉しいけど、私だったら、休んでる時に時分の色を振ってくれる人がいるって知ったら嬉しいし、励みになります。うまく言えないんですけど」

焼「ありがとうございます。申し訳ないのですが、これからもしばらくは、和さんに向けてスカイブルーを振らせてください。すみません」

和「はい」

ということがあって。

ああ、この時に、止まっていた時間が動き始めたなあ、と。


そして迎える6周年のアニバーサリーライブ。

この日も当然、詩さんの推しTシャツにスカイブルーのペンライト。
周囲を見渡せばけっこういる、スカイブルー。
もはや詩さんに届くことは疑いも無い。


スペシャルな催しがあると繰り返し聞かされていた私は、会場入りして上を見上げる。

天井が高い気がする。

以前同じ会場で行われたファングミュージックフェスではサイン入りボールが投げられました。
あれは1階席の人しか参加できなかったので、今回は2階席の人も楽しめる企画があるに違いない。

この天井の高さ。
そうだ、ワイヤーアクションだ。
『空を飛んでみよう』の披露中にメンバーが本当に空を飛ぶんだ。
そしたら2階席の人と同じ目線になる。
これは楽しいぞ。

なんてバカみたいな妄想をしながら、始まるライブ。


『ナレーション』
ああ、信じて詩さんの推しTシャツを着て、スカイブルーのペンライトを振り続けてきて良かった。

いないはずの、推しの声。
詩さんのナレーション。

夏祭りから目に見えて減ったスカイブルー。
推しがいないからライブに行かない方、行っても違う色を振る方、様々だと思います。
本当にスカイブルーが減ったと感じていたから、それも苦しくて、だから詩さんの声が聴けて、詩さん推しも他推しもみんな盛り上がって、本当に嬉しかった。


『ハレロ』
ついに、全員で。
私は『ハレロ』大好きで、「ナナニジがこの曲で紅白に出る」とずっと信じています。
でもユニット曲だから難しいな、と。

昔こんなことをつぶやいていました。
14人では無くなってしまったけど、全員では無いけど。
でも全員でできることがわかったのは嬉しい。


『ロマンスの積み木』
今回の私のセトリ投票は『ムズイ』『ロマンス』『足を洗え!』でした。
その中の1曲が選ばれました。
『ロマンス』は私がナナニジにハマったきっかけの曲なので、見られて嬉しかったです。


真央ちゃん強い。

かなり前の夏祭りツアー。
サリーちゃんがコロナでお休みしていた時のこと。
サリーちゃんのダイナミックなダンスが大好きな私は、いつもサリーちゃんに目を持って行かれます。
そうした中で、サリーちゃんの不在はある意味「目を奪われないチャンス」であり、逆にサリーちゃんがいないのに「目を奪ってくれる子」がいたらそれは面白いし頼もしいと思っていました。
そんな私の目を奪ったのが真央ちゃんでした。

今回のライブも真央ちゃんダンス本当にバッキバキでしたし、『ロマンス』のハイキックはもう最高です。



長くなったので。
つづくと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?