見出し画像

モヤモヤが頭から離れない人必見!悩みを吹っ飛ばす習慣テク

★記事のポイント★
1.どんな方の役に立つ?
・頭のモヤモヤ感が消えない方
・いつも考えごとをしている方
・心が晴れないなあと思っている方
・気分が落ち込みがちな方

2.この投稿を読んで何が得られる?
・悩みを一時的に消し去る方法
・自己コントロール力を高める方法

3.取組み続けた結果、どういう状態になる?
・悩みが出てきてもうまく対処できている
・自分で自分をコントロールできている


「明日の業務のあれ、うまくいくかなあ」
「今日は、あの人の発言に傷ついたなあ」
「なんか気持ちが落ちるなあ」

日々の生活の中で、悩みは付きまとってきますよね。
あれこれ思い悩んで、頭が疲れちゃうこともあります。
「そんな悩みを吹っ飛ばそうよ」が今回のテーマです。
「そんなことで?」と思うかもしれませんが、効果は抜群ですので、読んでからぜひ実践してみてください。

1 悩みを吹っ飛ばす習慣

まずは結論からお伝えします。
悩みを吹っ飛ばす習慣は、「全力〇〇習慣」です。
「なんじゃそれ?」と思った方、わかりづらくて申し訳ありません。
「〇〇」は、人それぞれ別のものがはいりますが、1つのことをただ"全力"で行う習慣です。全力で行うことが、悩みとどう関係するのかお伝えします。

1-1 脳が意識する先を変える
特段、意識していなければ、脳は暴れ放題で、私たちを支配してきます。考え・思い・悩みを絶えず繰り返し、疲弊させてきます。
一方、"全力"で何かに取り組むときは、対象となることに意識がすべて向かっています。すなわち、他のことを考える余裕がなくなります。考える余裕がない程に、何かに全力で打ち込むことが大切です。思い悩む状態から、脳がフォーカスする対象を切り替えてあげます。
例えば、こんな場面を想像してみてください。

・自宅が火事になりました
・自宅には、子ども含め家族全員がいる
・各々やりたいことをやって過ごしています

そのときにやっていたことを考える余裕があるでしょうか?
悩みは、どこかに消えているのではないでしょうか?
まずは「全力で逃げる」「必要な物資を確保」「子ども家族の安全」を優先的に考えるはずです。脳の全意識が3つに向かいます。

画像1

1-2 自分で自分をコントロールする
全力で何かを行っても、「悩みのタネ」そのものが消えるわけではありません。加えて、全力で行動している最中と、その直後に、悩んでいることを忘れられるだけです。効果は"一瞬"と言えるかもしれません。
ただ、自分で悩み続けることに「STOP!」をかけられることに気づけます。「自分で自分の思考をコントロールできる」ことに気づけると、"ず~っと"思い悩む癖から、解放に向けて動き出せます。
自分の思考を管理できるよう、「全力〇〇習慣」を生活の中に取り入れていきましょう。

2 新しい習慣を生活に組み込む

画像2

2-1 全力〇〇習慣の具体例
ではどんな全力習慣があるのか、具体例をご紹介します。
ここで挙げたこと以外でも、ご自身がお好きな全力習慣が見つかれば幸いです。

 ・全力ダッシュ
 ・全力階段昇り
 ・全力サウナ(温冷の交代浴)
 ・全力野菜カット
 ・全力腕立て伏せ
 ・全力腹筋
 ・全力殻むき(カニ)
 ・全力ポテト
 ・全力早口言葉
 ・全力バッティング
 ・全力読書

2-2 具体的なアクションプラン
上述の「全力〇〇習慣」に賛同いただけたら、次の例を参考に、具体的なアクションプランを考えましょう!実践してみると実感できますが、実行した後に「あっ今悩みに支配されてなかった!」と気づけます。

★友人のことで、ず~っと考えてしまうことに気づいたら、その場で「全力脚上げ」を20回行う

★20段程の階段を見つけたら、全力で駆け上がる

★自宅でカニ料理を食べるとき、家族の分も含めて、殻をむく

★トイレで長時間思い悩んでいたら、トイレを出た後、その場で「超速腕立て伏せ」を20回行う

★ファストフード店で飲食する際、フライドポテト(塩抜き)を頼んで、"無心で"全力で頬張る ※食べ過ぎには注意してくださいね♪

★週末の昼食を用意するときに、野菜を"ひたすら"切る→保存容器に入れておけば、平日の家事も時短につながるメリット

★どうしても悩みが消えないときは、スーパー銭湯に行って、サウナで温冷浴を行い、「ととのう」感覚を味わう

★レジャー施設に行った際、バッティングセンターで、20分間ひたすらボールを打ちまくる

★読書カフェに行って、静かな空間で、好きな本を1時間読む

3 まとめ

画像3

モヤモヤが頭から離れない人に向けて、悩みを吹っ飛ばす習慣をお伝えしました。私たちが想像するよりも、はるかに上回る思考を脳は繰り返しているものです。どこかで脳の暴走を抑制してあげないと、やりたい放題振り回されっぱなしになります。"全力"で何かに取り組むことで、脳にブレーキをかけてあげましょう。

ちなみに私は、キッチンに立つことが多いので、野菜をひたすら切る「全力野菜カット」がお気に入りです。

今回ご提案した具体的な習慣化アイデアを基に、ご自身なりの習慣をつくってみてください。読んでくださった方が、自己コントロール力をつけて、人生がより良い方向に進むことを祈っています。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?