蒼井@日経225オプション

日経225オプションの兼業トレーダーです。 「ボラティリティ・トレード」を専門にしてい…

蒼井@日経225オプション

日経225オプションの兼業トレーダーです。 「ボラティリティ・トレード」を専門にしています。 日々の相場観測やトレード考察などを記録しています。

マガジン

  • 日々の相場観測とトレード考察

    日経225オプションのトレード戦略を練るため、日々の相場観測とトレード考察をブログ的に公開しています。

最近の記事

【日経225オプション】9/12相場観測とトレード考察

オプショントレーダーの蒼井です。 今日の相場観測とトレード考察を記録します。 日経平均株価前日比+327.36円と大幅上昇。 長期視点で見るとレンジから上昇トレンドへの転換期 短期視点で見ると25700円から28300円のレンジを抜く挑戦中と見ています。 日経平均VI日経平均の上昇に伴いVIは低下。通常運転です。 レンジ下限を目指しています。 スマイルカーブ(IV)IVはコール側もプット側もわずかに剥げています。 トレード考察日経平均の上昇幅の割にはIVが無反応です。

    • 【日経225オプション】9/9相場観測とトレード考察@09SQ28253.40

      オプショントレーダーの蒼井です。 今日の相場観測とトレード考察を記録します。 日経平均株価9月のSQ値は28253.40 再び抵抗帯である28400円を目指す形。 日経平均VIVIはレンジ下限を目指す形。 スマイルカーブ(IV)IVはわずかに剥げ。 トレード考察9月のメジャーSQ値は28253.40円と、2営業日前の安値から約1,000円上げてのフィニッシュとなりました。 来週以降も冷静にチャンスを伺いたいと思います。 しばらく「上げのP盛りC剥げ」が続き、コール

      • 【日経225オプション】9/8相場観測とトレード考察

        オプショントレーダーの蒼井です。 今日の相場観測とトレード考察を記録します。 日経平均株価前日比+634円の大幅上昇。 28000円の節目も突破。 日経平均VI原資産の上昇に伴いVIは大幅に低下。 スマイルカーブ(IV)上げのP超盛りC剥げ。 トレード考察デルタニュートラルのプロテクティブプット デルタニュートラルのロングストラングル どちらでも利益になる日でした。 ボラティリティトレードではSQ日に持ち越しはしないので、ノーポジションのまま清算値を待ちます。

        • 【日経225オプション】8/23ボラティリティトレード考察

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日も相場観測とトレード考察を行います。 日経平均株価前日比約340円下落。 引き続き、IV上昇の可能性がある28400円割れ、あるいは29200円から29400円突破を注視します。 日経平均VI20ポイントを超えてきました。 昨日書いたとおりこれも想定内です。 スマイルカーブ(IV)日経平均の下落に対し、コール側が盛り、プット側が剥げています。 「下げのP剥げC盛り」で通常運転です。 28400円をストーンと

        【日経225オプション】9/12相場観測とトレード考察

        マガジン

        • 日々の相場観測とトレード考察
          43本

        記事

          【日経225オプション】8/22ボラティリティトレード考察

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 しばらく夏休みでのんびりしていまして、数日ぶりの更新になります。 この間も多少トレードはしましたが、いつもの感じなので割愛します。 さてそれでは、今日も相場観測とトレード考察を行います。 また、今日からボラティリティトレーダーの視点に重きを置いた考察をすることにします。 日経平均株価前日比135円下げで引けました。 こういう動きをすると、「ここから暴落する勢」と「上昇目指す押し目勢」の意見が活発になりますが、未来は

          【日経225オプション】8/22ボラティリティトレード考察

          【日経225オプション】8/16相場観測とトレード考察

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日も、相場観測とトレード考察を行います。 日経平均株価きれいな横這いでした。 長期トレンドは転換期 短期トレンドは年初来高値更新狙い=29400円突破狙い と判定しています。 日経平均VI日経平均は横這いですがVIが低下しています。 原資産が高値圏で安定して推移している時の基本的な動きなので心配いりません。 〇直近3か月のVI推移 底値圏です。 スマイルカーブ(IV)日経平均の横這いに対して全微剥げです。

          【日経225オプション】8/16相場観測とトレード考察

          【日経225オプション】8/15相場観測とトレード結果+45,000円

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日は、相場観測とともにトレード結果を報告します。 得意な相場が続き収益が安定しています。 日経平均株価レンジブレイク後の月曜日。 特に前場によく伸びました。 長期トレンドは転換期 短期トレンドは年初来高値更新狙い=29400円突破狙い と判定しています。 日経平均VI日経平均は上昇しましたが、VIも上昇しました。 底値圏で推移している時にありがちな動きで、原資産の値動きが荒いとVIは上昇します。 〇直近3か月の

          【日経225オプション】8/15相場観測とトレード結果+45,000円

          【日経225オプション】8/12相場観測とトレード考察(SQ値28,525.62)

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日は8月限のSQ日でしたが、あわや幻のSQとなるところでした。 それも踏まえて今日も相場観測とトレード考察をしたいと思います。 日経平均株価ついにレンジ上限を上に抜けてきました。 「どこが夏枯れ相場じゃい!」って感じですよね。 (私は夏枯れ相場とは一言も言ってません) SQ週に入り、8月9日、10日と下落。 節目28000円を割り弱い展開でしたが、米国CPIの発表を受けて好転。 8月11日(祝日中)もCFDは281

          【日経225オプション】8/12相場観測とトレード考察(SQ値28,525.62)

          【日経225オプション】8/10相場観測とトレード考察

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日も相場観測とトレード考察をします。 日経平均株価昨日に続き下落。 SQ週に荒い値動きが続きました。 長期下落トレンド、短期では25700円~28300円のレンジとの判定継続です。 引き続き下落圧力に弱いという見解も引き続き。 日経平均VI日経平均の下落に伴いVIは上昇。 20ポイントを割ると(特に18ポイント台に乗ると)すぐに跳ね返される展開が続いていますね。 〇直近3か月のVI推移 特筆なしです。 スマ

          【日経225オプション】8/10相場観測とトレード考察

          【日経225オプション】8/9相場観測とトレード結果+21,000円

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日は、相場観測とともにトレード結果を報告します。 日経平均株価節目28000円の下まで下落。 やはり28300円~28400円のレンジ上限帯を抜くことはありませんでした。 長期下落トレンド、短期では25700円~28300円のレンジとの判定継続です。 引き続き下落圧力に弱いという見解も引き続き。 日経平均VIまだ長期底値水準ですが、日経平均の下落に合わせ上昇してきました。 〇直近3か月のVI推移 まだ底値圏で

          【日経225オプション】8/9相場観測とトレード結果+21,000円

          【日経225オプション】8/8相場観測とトレード考察

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日も相場観測とトレード考察をします。 日経平均株価やや上昇はしたものの、28300円~28400円のレンジ上限帯を勢いよく抜いてくる兆候は見られませんでした。 この水準にある以上、長期下落トレンド、短期では25700円~28300円のレンジと判定しています。 =引き続き下落圧力に弱いと判断。 日経平均VI日経平均はさほど上昇していないにも関わらず、VIは結構下げました。 長期で見ても底値水準です。 〇直近3か

          【日経225オプション】8/8相場観測とトレード考察

          【日経225オプション】8/5相場観測とトレード考察

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日も相場観測とトレード考察をします。 日経平均株価ようやく、「よっこいしょ」という感じで節目28000円を抜けてきました。 ポーンと跳ねて上を目指すかと思われた場面もありましたが、結局停滞しました。 この水準にある以上、長期下落トレンド、短期では25700円~28300円のレンジと判定しています。 日経平均VI日経平均は上昇しましたが、VIも上昇しました。 〇直近3か月のVI推移 昨日と同じく、もう気持ち下

          【日経225オプション】8/5相場観測とトレード考察

          【日経225オプション】8/4相場観測とトレード考察

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日も相場観測とトレード考察をします。 日経平均株価今日も上昇し200MAの上で推移したものの、節目28000円は抜けず。 レンジ上限付近の攻防は、上か下に急進する可能性があるので引き続き注意が必要です。 ここを抜けずに27000円方面に戻るようであれば、長期下落トレンド継続と判断します。 日経平均VI昨日から0.90ポイント低下し再び20ポイントを下回りました。 〇直近3か月のVI推移 底値圏ですが、もう気

          【日経225オプション】8/4相場観測とトレード考察

          【日経225オプション】8/3相場観測とトレード考察

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日も相場観測とトレード考察をします。 日経平均株価今日も200MAの上で踏ん張ったものの、節目28000円は抜けませんでした。 レンジ上限付近の攻防は、上か下に急進する可能性があるので引き続き注意が必要です。 なおこの時期にこういう相場になると、「夏枯れ相場である(売ってれば勝てる)」と発言する人が増えます。SNSやYouTubeで見ませんか? そういう人がすぐにビビってIVを引き上げるからボラティリティ・トレ

          【日経225オプション】8/3相場観測とトレード考察

          【日経225オプション】8/2相場観測とトレード考察+トレード結果+104,000円

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日も相場観測とトレード考察をしていきます。 今日は、トレード結果も掲載しています。 日経平均株価200MAの上で踏ん張ったものの、節目28000円は抜けずに押し返されました。 日経平均VI昨日は19ポイントを割り、長期的底値にタッチしましたが、一気に20ポイントの上まで跳ね返りました。 SQ週を前に、大きな変動に備えましょう。 〇直近3か月のVI推移 昨日書いたとおり、ピンと跳ね返され上昇しています。 スマイル

          【日経225オプション】8/2相場観測とトレード考察+トレード結果+104,000円

          【日経225オプション】8/1相場観測とトレード考察

          皆さんこんにちは。 オプショントレーダーの蒼井です。 今日も相場観測とトレード考察をしていきます。 よろしくお願いします。 日経平均株価引き続き200MAの上で踏ん張っています。 節目28000円をなかなか抜けません。 日経平均VIいよいよ19ポイントを割り、長期で見ても底値付近に到達しました。 ボラティリティ・インデックスは、その性質上無限に低くなるということはありません。 SQ週を前に、大きな変動に備えましょう。 〇直近3か月のVI推移 前回はここから急上昇しま

          【日経225オプション】8/1相場観測とトレード考察