見出し画像

【日経225オプション】8/4相場観測とトレード考察

皆さんこんにちは。
オプショントレーダーの蒼井です。

今日も相場観測とトレード考察をします。

【注意事項】
・正確な情報提供に気を付けていますが、内容の正確性及び安全性を保証するものではありません。
・読者に対し売買を推奨し、または指示するものではありません。
・投資は自己責任で、自信の判断に基づき行ってください。


日経平均株価

「日経平均プロフィル」より

今日も上昇し200MAの上で推移したものの、節目28000円は抜けず。

レンジ上限付近の攻防は、上か下に急進する可能性があるので引き続き注意が必要です。

ここを抜けずに27000円方面に戻るようであれば、長期下落トレンド継続と判断します。


日経平均VI

「日経平均プロフィル」より

昨日から0.90ポイント低下し再び20ポイントを下回りました。

〇直近3か月のVI推移

底値圏ですが、もう気持ち下に…という感じですね。


スマイルカーブ(IV)

スマホアプリ「オプション戦略」より

日経平均の上昇に対し、プット側が盛りコール側が概ね剥げています。
(ファーのコールは微盛り)
「上げのP盛りC剥げ」で通常運転です。


トレード考察

28000円が相当な抵抗線になっています。

セータトレーダー(セータをプラスに取りタイムディケイからの収益をメインにトレードする方)にとっては、「このまま夏枯れろ!」というところでしょう。

一方、私のようなボラティリティ・トレーダーからすると、
・低IV=割安価格
・原資産(と先物)が抵抗線でもじもじしてて上下どちらかに跳ねそう=「上げの全盛り」か「下げの全盛り」になる
・残存日数がほぼなく超絶ガンマ益が狙える可能性がある

という好条件が整っており、滅多にないとまでは言わないものの、確実に利益にしたいところです。

また組成に成功したら書きたいと思います。

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?