見出し画像

テキストコミュニケーションで気をつけなければならないこと(あーいるいるこういう人)

顔が見えない、テキストだけのコミュニケーションだからこそ気を配らなければならない

在宅ワークがメインとなり、LINEやslack、その他チャットツールでのコミュニケーションがメインとなることが多くなりました。
コロナの前は、プライベートでのみLINEやwe chat、SMSなどを使うことしかなかったのですが、今は仕事にてチャットツールが必須の時代です。

今までは対面で「ぶっきらぼうに話す人は近寄りにくい」がベースでしたが、slack上で「怖い」という印象を与えてしまう人が多くなっていると思います。
ちなみに私の経歴は以下となり、今は個人事業主もやりつつ本業でキャスティングをしているため、本当にたくさんの人とのコミュニケーションを日々している形です。

印象が良い人

・語尾に「!」や柔らかく見せるような「、、、」のようなものを入れる
・指示が具体的に示されている(相手が分かっている体で記載していない)
・挨拶をきちんと入れる

この投稿用に自分が作ったものなので、ダミーです

細かいコミュニケーションが苦手な人が多く、短い文章で送ってくる人が多いので、私は必ず相手がわかるだろうと思う文章にしてコミュニケーションをとっております。
(仕事の場合、プライベートは前提条件によりもっと端的にしてしまいます。スタンプのみとか。。。)

印象が悪い人①(怒っている・怖い)

・文章が短い
・語尾に何もついていない
・具体的に示してくれない(そもそものコミュニケーションが苦手な方に多いイメージ。)

これも私がダミーで作りました。こんな連絡きたら自分のミスじゃないのに何かしてしまったかと思って夜の眠れなそう・・・

印象が悪い人②(まとまっていない)

・文章が長すぎる、結論がどこにあるのかわからない
・何の連絡なのかがわからない

例を書こうと思いましたが、思いつかなかったので、身近にいる方で想像してください、、、

細かいことであり、基礎をきちんと見直すことが大事

仕事上のコミュニケーションで必要なことは「報告・連絡・相談」ということを新卒時代で学ぶと思います。
これが大人になると欠けてしまうことが多くなります。(案件が忙しかったり、自分がいっぱいいっぱいになってしまう時には忘れがちです)

大事なことは次にバトンを渡す人や、一緒に働く人へ、自分がどのように動けば楽に動いてもらえるか、
自分のせいで他の人から怒られることがないようにするのはどのように動けば良いのか?

今回はよりそれが顕著に見えてしまうテキストコミュニケーションに焦点をあてましたが、
対面コミュニケーションでもテキストコミュニケーションでも相手のことをしっかり考えて行動すればトラブルにもならないし、また働きたいと思われる人になれます。
また働きたいと思われる人間になれるよう、周りのことを考えながら行動しましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?