見出し画像

トップの写真はこれから勉強しようとするテーマのことです。
以下に記載は【勉強法】について。

先日#ユーデミー で購入したレクチャーのイントロダクションで大橋亮太様が【勉強の仕方】解説された要約です。
--ゼロイチビジネスカレッジ--
小学生から高校終了まで勉強8000時間既に学んだそうです。かなりの時間だと言うことです。仕事を始めるとなかなかこのようなまとまった時間が取れないために勉強の効率を上げる方法を提案してくれています。
効率上げるには 反復 空間 感情 80%で毎日淡々とする。と指数関数的に結果が増える。と前提は勉強のトータル時間がとても大事と言う事ですがその効率を上げるための勉強の中身についての紹介がありました。
アウトプット
ーーーーーーが成果である「価値」
インプット

ここでのアウトプットは合格や高得点と昇給。いわゆる結果です。
インプットは勉強にかけた時間

これが少ないのに効果が出ることを目指すという視点。でそうトータル145分の動画で作られていました。

理解不足の不安感を利用して勉強を進める。
「空白」というキーワードをホワイトボードに手書きで話をされて説明をされていました。

私は先日のブラックフライデーとサイバーマンデーに2つのコンテンツを購入しました。そのうちの1つは1千時間かけて25時間動画になっている価値あるコンテンツ。との事でした。
今日学んでいるのは、作成者の
大橋亮太様が31歳で不動産鑑定士の試験を2000時間かかるところ半年で準備する必要に迫られ勉強法を考えられたストーリィで、汎用的です。

動画36分目から
スキル
ルール
マインド
動画46分目
勉強におけるルール
人間の本能的な部分を活用
ーーーー
時間をかける勉強法に革命をおこしたいと思います。

・赤と緑のマーカーと
・隠せるシート 赤と緑
山口まゆさん方式です。
理解できずとも7回転させて読みこむ。
理解に時間を取らず7回転で、気になる語句にマーカー。
わかりたい気持ちを利用する。

わからないから興味を持つ。
気合いや感情やる気は必要とせず淡々と実行。
わからない分野の言葉を具体化する事を心がける。
例えばみかんは何かわからない時、「果物」からわかるようにして具体化してりんごや梨もわかるようにする。
機械学習が果物で
・機械学習を理解する上で欠かせない基礎スキルが「統計学」「微分・積分」「線形代数」がりんご、なし、みかん。
その逆の具体化と抽象化もある。
習った講義を自分で再現できるようにアウトプットしていくということが大事だと述べられていました。
1時間半の講義+ 15分なので勉強法115分のレクチャーがあり、大人の学びを模索しているときに動画と出会いとても良かったと思います。ゼロイチビジネスカレッジで見ることができるのでおすすめします。

・ビジネススキルを上げるためのメールマガジンを配信
・質問コーナー
・動画解答
スラックでのコミュニティ
準備してくださったりと至れり尽くせりです。
ユーデミーのコンテンツ購入して良かったと思います。
ユーデミーのコンテンツはすきま時間に勉強もできるしiPhoneにアプリを入れておくと持ち運びも楽でお勧めです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?