マガジンのカバー画像

ジェンドリン哲学

10
運営しているクリエイター

#フォーカシング

「ジェンドリン哲学」登山ガイド(2): 道迷いを防ぐ“理論リテラシー“

「ジェンドリン哲学」登山ガイド(2): 道迷いを防ぐ“理論リテラシー“

例年、夏の終わりは学会シーズン。今年も昨年に引き続き、どこもオンライン実施でした。8月28日には、日本人間性心理学会第40回記念大会で「PCAは本当に絶滅危惧種なのか?」(企画: 企画活動研修委員会)という刺激的(?)な名前の自主シンポジウムに、話題提供者として登壇。翌週9月4日には、日本心理臨床学会第40回大会では「PCAの未来を語る」(企画: 飯長喜一郎)に、こちらは一般の聴講者として参加しま

もっとみる
「ジェンドリン哲学」登山ガイド(1):巨人の肩に登りづらい3つの要因

「ジェンドリン哲学」登山ガイド(1):巨人の肩に登りづらい3つの要因

「山の日」ということで、ジェンドリン哲学についてここのところ考えていることを、登山に見立てて連載形式(不定期)で書き進めていきたいと思います。また長くなってしまいましたが、よろしければお付き合いください。

 はじめに:巨人の肩の上に立つ「巨人の肩の上に立つ(Standing on the shoulders of giants)」という言い回しがある。先人の発見や知見を礎として、現在の学的な仕事

もっとみる
「ジェンドリン哲学」登山ガイド(5): ジェンドリンの環境論と「人新世」、あるいは人間カタツムリ

「ジェンドリン哲学」登山ガイド(5): ジェンドリンの環境論と「人新世」、あるいは人間カタツムリ

ジェンドリン哲学という「過酷な山脈」への安全登山を目指す本企画。年末年始はスキップしてしまいましたが、2022年もゆるやかに続けて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
今回は、ジェンドリンの後期の主著とも言われる、かつとっても難解で知られる『プロセスモデル(A Process Model)』の冒頭のお話です。プロセスモデルは、身体論として読むことができます。ジェンドリンにとって身体とは、環境

もっとみる