見出し画像

妄想から生まれる現実的世界

はじめまして。TAKA(@Murakami_Japan)です。

恥を承知でお話しすると、SNSは仕事でも身近な存在であったにも関わらず、これまで個人的にSNSはあまり積極的に活用してきていませんでした。なんとなく情報発信したりすることを良しとしない文化で育ったり、禁止される環境で仕事をしたりしてきたことが少なからず影響してきている気もします。あと、これまで目の前にあることに集中してきていたので、SNSが自分のライフスタイルにいまいちフィットしてなかったのも要因かもしれないなと思っています。

noteはSNSと呼んではいけないのでしょうが、社会との繋がりや情報発信という観点ではデジタル上のsocial networkと呼んで良いのではないでしょうか。ある程度、自分の考えをまとめつつ、正しいか正しくないかに関わらず、考えていることを発信していく、その内容をベースに社会と繋がりを持っていく、という意味では今の自分にフィット感がある初めてのSNS的なものかなと感じています。

noteをはじめたのは、世の中の研究対象として、色々と考えをまとめて発信していきたいと思ったからです。そう言う意味で、noteは私にとってLabo=研究所で、私はそこの研究所所長という感じです。ここには3つの意味を込めています。

1)元々研究者であったので、そう名乗ってみたかった
2)実体験として、研究は社会との繋がりが感じづらい側面がある。悪いことではないが勿体無いと感じており、社会との繋がりを意識した研究をしてみたかった
3)研究の成果は「実証された結果」「論理的に正しいと認められる仮説」のみ発表が許されるという暗黙のルールがあり、それを破ってみたかった

noteでは、はっきり言って実証も証明もされてない、下手したら論理的でもないかもしれないことも、積極的に発信していける場にしたいと考えています。SNSの力を借りた「新しい研究のスタイル」を提案したいと思います。

一番、目指したい姿は、全く論理的でもないし、実証もされてないから誰も信じない、ただの妄想に過ぎない「考え」から、世の中と繋がり、世の中の英知に触れさせることで、その「考え」がどんどん研ぎ澄まされていき、新しい、また正しい方向に進化を遂げていくことです。

そうなれば、現実世界にその「考え」が浸透し、本当の世界になっていくでしょう。これがnoteを始めるワクワクの根底にある希望です。

妄想から生まれる現実的世界、そこから新しい現実世界を生み出していければと思い、noteを書き記していきたいと思っています。

厳しいご意見、否定的なご意見も是非お待ちしていますが、一人一人が研究内容を前進させる一研究者として、建設的な発言をお願いできればと希望しています。

「国民総研究者時代」、これを作っていきたいと思います。

最後に:写真について
写真を撮るのが趣味です。毎回、基本的には自分で撮った写真をnoteに使っていく方針です。なぜこの内容でこの写真を選んだのか、とか是非妄想してもらえるとまた違った楽しみになればと思います。
今回の写真は、アメリカのユタ州のあたりの風景です。朝焼けか夕焼けかわかりますか?

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

面白いnoteあったよって、友人に紹介ください。励みになります。