マガジンのカバー画像

平凡で愛おしい日常

32
休職を開始してからの日々の記録です。 時に落ち込みながらも前向きに。
運営しているクリエイター

#今日の振り返り

3歩進んで、2歩下がる。

3歩進んで、2歩下がる。

こんばんは、みもりです。

昨晩noteを投稿した際は、追われていた案件の締切から解放され上機嫌でした。

しかし、今朝は一転。 
嫌な夢を見て、涙で溺れて目が覚めました。

どんな夢を見たのかというと、急に産業医から電話がきて「週明けから復職だね!勤務がんば!」的なことを言われるというもの。

最近は体調も良く、またバリバリ働ける日も近い!と思っていた分、復職する夢を見て、泣く程動揺してしまった

もっとみる
しめきりこわい。

しめきりこわい。

こんばんは、みもりです。
今日も今日とて、副業の締め切りに追われて、気づけばこんな時間になっていました。

しめきりこわい…。
書くことが好きで、書く仕事に憧れていたけれど、実際やってみるとこんなにキツイとは…。

でも、終わるとまたやりたくなって申し込む。それでまた締め切りに追われる。
そんな無限ループを繰り返す今日この頃。
何だかんだ言って、結局楽しいんですよね笑

慣れない作業で時間がかかる

もっとみる
あなたは将来どうなりたい?

あなたは将来どうなりたい?

こんばんは、みもりです。
今日は1日副業の案件に追われていて、気づけば深夜になっていました。

最近noteの毎日投稿ができていたのに、記録が途切れてしまって悔しいです。

それはさておき、今日は以前友達から聞いて面白かった話を共有させて下さい。

「あなたは将来どうなりたい?」
もしそう問われたらあなたはどう答えますか?

「教師になって、子供達に夢を与えたい」
「医者になって、多くの人の命を救

もっとみる
鬱病と怠惰の境界線。

鬱病と怠惰の境界線。

こんにちは、みもりです。
突然ですが、鬱病と怠惰の境界線って難しいと思いませんか?

例えば、私の現状を見てみてください。
私は約4か月の休職期間を経て、元気に活動できる日が徐々に増えてきた一方、時々途方もない無気力感に襲われて何もできないこともあります。

今日だって、本当は副業の案件に取り組むつもりでしたが、急にやる気が出なくなり、昼寝をしたりドラマを観たりして、1日を潰してしまいました。

もっとみる
私はやっぱり人が好き。

私はやっぱり人が好き。

こんにちは、みもりです。
私は今、自己研鑽のために「インタビューライター養成講座」なるものに通っています。

昔から人の話を聴くのが好きで、もっと色々な人の話を聴いてみたい!という想いが昂じて、受講に至りました。

今日は、その講座の課題である「受講生同士のインタビュー」をオンラインで実施しました。
受講生2人がペアになり、それぞれ30分ずつ相手に取材をするというものです。

インタビューを終えて

もっとみる
生理×鬱病=最悪

生理×鬱病=最悪

生理が始まると、それまでどんなに元気だったとしてもたちまち動けなくなって、精神的にボロボロになってしまう。

私は大学3年の頃から生理の症状が急激に重くなり、薬を飲んで何とか凌いでいた。
でも、鬱病になってから症状の悪化に拍車がかかり、今までの方法では対処しきれなくなってしまった。

生理中の私は、ただひたすらに無気力。
ベッドから起き上がれず、今までできていた家事も出来ず、やることリストの項目は

もっとみる
「当たり前」の幸せを愛おしむ。

「当たり前」の幸せを愛おしむ。

毎日が楽しくて幸せな人なんていない。
母にそう言われた時、生きる意味が分からなくなった。
辛さに耐えるばかりの人生なら死んでしまった方が楽なんじゃないかと思った。

会社を休職して自信がなくなった。
自分は頑張れない人間なんだと突きつけられて、
人生をやっていく自信がなくなった。

これから先、楽しいことなんてないんだ。
努力もできない私が幸せになれるわけ無い。
そう思って本気で落ち込んだ。

もっとみる